• トップ
  • リリース
  • 【SDGsな栗の紅茶】ジャンナッツ2022秋の新作/マロン クイーンが選び抜いた味わい<シマロンドール SATOI KURI>

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【SDGsな栗の紅茶】ジャンナッツ2022秋の新作/マロン クイーンが選び抜いた味わい<シマロンドール SATOI KURI>

(PR TIMES) 2022年08月31日(水)11時15分配信 PR TIMES

フランス紅茶ジャンナッツ x マロンクイーンことフードジャーナリスト里井真由美さんのスペシャルコラボレーション紅茶がアフタヌーンティーメニューで提供開始

今年創業150周年を迎えたフランス老舗紅茶ブランド「ジャンナッツ パリ」と、これまで4,700種類以上の栗スイーツを食してきた ”マロン クイーン“ ことフードジャーナリスト里井真由美さんによる初のコラボレーション・マロンティー 「シマロンドール SATOI KURI」。

今秋 9/1(木)からザ・ペニンシュラ東京でスタートする、英国エリザベス女王即位 70 周年を記念した9月限定アフタヌーンティー「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー 」、サロン ド テ ジャンナッツ表参道「ラッキーキャッツ アフタヌーンティー」に登場いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-e8862d525937ca898ccf-12.jpg ]

◆ジャンナッツ初のマロンティー 「シマロンドール SATOI KURI」

<シマロンドール SATOI KURI>は、フランスの伝統あるマロングラッセレシピをベースに、栗本来の深い旨味と「さとい栗」独特の芳醇な甘い香りを兼ね備えた、ジャンナッツ初のマロンティーです。厳選したセイロン茶葉と最高の和栗によるマリアージュから生まれた初めての味わいは、名前通りの”黄金級の栗”を思わせる逸品です。

「ジャンナッツ紅茶で活躍している女性ブレンダーが選んだ茶葉とのコラボレーションで生まれたこの紅茶は、まるでモンブランを思わせる、絶妙な甘味と旨味が堪能できる最高のマロンティーです。」(里井真由美さん談)


[画像2: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-ab015bdb3d711844e015-3.jpg ]

◆“マロンクイーン” が出会ったSDGsな栗 『さとい栗』

「今回、私がついに巡り合ったスペシャルな栗『さとい栗』と、ジャンナッツさんとの素晴らしいコラボレーションによって誕生したマロンティー「シマロンドール SATOI KURI」についてお話しできることをとても嬉しく思います。 『さとい栗』と出会ったきっかけは、廃校になった中学校を栗加工施設にリノベーションする活動などを行なっている、SDGs(持続可能な開発目標)に関連した地方創生「笠マロン」プロジェクトです。
この素晴らしいプロジェクトを通して、理想の栗を栽培していた栗の名産地、日本一の栗の生産量を誇る茨城県の美しい川辺にある農園のこれまで味わったことのないような深い旨味の栗と、そこで働く女性たちに出会いました。農園栽培に携わっているスタッフの皆さんの多くが女性だったことから、ジャンナッツが紅茶を栽培するスリランカの茶園で働く女性たちが自然と思い浮かび、お声がけしたところから「シマロンドール SATOI KURI」コラボレーションが始まりました。栗の美味しさを届けながら、栗ができる全ての可能性を見出し、栗の実以外の素材として活用する魅力ある商品開発をサポートしています。」 (里井真由美さん談)


[画像3: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-92f25268e51eb7fa1949-10.jpg ]

【シマロンドール提供 アフタヌーンティー詳細】
■ザ・ペニンシュラ東京
 「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」
 1名様 7,500円(税金・サービス料込)
開催日程:2022/9/1(木)〜9/30(金)
開催時間:11:30〜20:00(L.O 19:30)
場所:ザ・ペニンシュラ東京 1F【ザ・ロビー】
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1


■サロン ド テ ジャンナッツ表参道
 「ラッキーキャッツ アフタヌーンティー」
 1名様 2,800円(税金・サービス料込)
* 1日10名限定、要予約
* 他、ケーキセット、ランチ、テイクアウト等でも提供
*リーフ50g缶/1,620円(税込)
開催日程:2022/9/1(木)〜年内予定
開催時間:11:00〜19:00(L.O 18:30)
住所:東京都渋谷区神宮前5-46-10
ご予約/お問合せ窓口:03-6418-8272(火曜定休)


[画像4: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-9cb21f7552dca8182d3d-0.jpg ]

■里井真由美さんについて
幼い頃からの栗好きが高じ、栗とモンブランに熱く深い情熱を注ぎ続けているフードジャーナリスト。
モンブランをはじめとするスイーツ7,000種類以上を食べる食生活を綴ったインスタグラムのフォロワーは10.4万人。広い世代の女性たちが社会で活躍するための支援団体「ファム・デュ・モンド財団」と協力し、ジャンナッツ パリとコラボレーションした紅茶を通して財団の活動を広めています。


[画像5: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-5133687236bf4d11ec9e-5.jpg ]

■フランス老舗紅茶ブランド「ジャンナッツ」について
貿易商ジャンナッツ・ドレスにより1872年に創業したフランス老舗紅茶ブランド。
女性の社会活動と成長を支援する「ファム・デュ・モンド財団」のサポートを紅茶を通して行っています。
最高の紅茶作りに邁進した創業者ジャンナッツ・ドレスは1889年に建設されたエッフェル塔の投資家の一人でもあり、エッフェル塔の設計者ギュスターヴ・エッフェルとの交流を通して、世界で初めてオーク樽で茶葉を熟成させる「オークティー」を開発しました。現在、ジャンナッツファミリーは完成当時のエッフェル塔に付けられていた螺旋階段の一部を所有しています。

ジャンナッツ オフィシャルページ
WEB:https://janatea.com/jp/
Instagram:https://www.instagram.com/janat_paris/
Facebook:https://www.facebook.com/janat.jp
Twitter:https://twitter.com/janat_official


[画像6: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-30bfd232ec83840970f0-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-b98fa418adad9768a199-7.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-7d853ba50d90d74ee454-8.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-881c4cbdeca98bd383a6-11.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/11432/4/resize/d11432-4-87b7b016d81a962d9aee-2.jpg ]

※画像はイメージです。
(C)JANAT



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る