• トップ
  • リリース
  • 防災セミナー「防災のカギは女性の参画〜安心・安全な地域づくり〜」【3月25日(土)無料開催】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

大阪市男女いきいき財団

防災セミナー「防災のカギは女性の参画〜安心・安全な地域づくり〜」【3月25日(土)無料開催】

(PR TIMES) 2023年03月07日(火)11時45分配信 PR TIMES

地域の防災・減災活動事例を紹介し、女性の参画を促進するために必要なことを考えます

大阪市男女いきいき財団(正式名称:(一財)大阪市男女共同参画のまち創生協会)は、大阪市立男女共同参画センター中央館(クレオ大阪中央)との共催により、地域防災活動への女性の参画を促進するために、セミナー「防災のカギは女性の参画〜安心・安全な地域づくり〜」を3月25日(土)に会場・オンラインのハイブリッド形式で開催します。

誰もが安心して暮らせるまちづくりには、男性だけでなく女性の参画が欠かせないカギとなっています。また、日頃から地域のあらゆる場面で、女性をはじめ、多様な人材が意思決定の場に参画していることが求められています。
このセミナーでは、防災活動への女性の参画の実情について、アンケート調査や活動事例、関係者によるディスカッションを通じて共有し、これからの地域防災について考えます。

セミナー案内ページ
https://creo-osaka.or.jp/archives/event_chuou/912
[画像1: https://prtimes.jp/i/112279/3/resize/d112279-3-8bfe4b9eea19165fd899-0.png ]




セミナーの背景

災害の影響は、性別や年齢、障がいの有無など様々な社会的な状況によって異なります。災害時の困難を最小限にするためには多様な人が地域の防災・減災に向けた取り組みを進めていくことが必要です。
特に、人口の半分であり、子育てや介護の多くを担う現状にある女性の視点を取り入れることは、防災・復興に関する取り組みの基本的な考え方の一つとして、世界的に共有されています。
また、地域において、女性をはじめ多様な人材が平時から意思決定の場へ参画し、リーダーシップを発揮することが求められます。

このセミナーでは、大阪市と大阪公立大学が連携して実施した「女性と防災に関するアンケート」や、大阪市男女いきいき財団が実施する「女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業(休眠預金等活用事業)」のヒアリング調査の報告とともに、地域における防災・減災の活動事例を紹介し、地域防災活動へ女性の参画を促進するために必要なことを確認します。

実施概要

日時:2023年3月25日(土)14:00〜16:00 ※16:00〜16:30交流会
会場:クレオ大阪中央セミナーホール
   (大阪市天王寺区上汐5-6-25)
   Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅1.2.号出口から徒歩3分
オンライン:Zoom meeting
定員:会場・オンライン各40名(先着順)   
対象:テーマに関心のある方、子育て支援など現在の活動に女性の防災の視点を取り入れたい方、行政関係者、企業における社会貢献部門やBCP策定部門の担当者
参加費:無料
※一時保育あり(1歳〜就学前)あり(1〜2歳800円、3歳〜就学前500円、要事前申込)
※手話通訳あり(無料、要事前申込)
問合せ先:大阪市立男女共同参画センター中央館(クレオ大阪中央)(https://creo-osaka.or.jp/chuou/

申込はこちらから
会場
https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=51118
オンライン
https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=51168


プログラム詳細

調査報告
「女性と防災に関するアンケート」(大阪市・大阪公立大学)
報告者:生田英輔さん(大阪公立大学都市科学・防災研究センター教授)

「防災活動への女性の参画の事例」
〈女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業休眠預金等活用事業〉(大阪市男女いきいき財団)
報告者:林久善(大阪市男女いきいき財団女性と防災プロジェクトコーディネーター)

シンポジウム
「まちづくりにおける防災活動に女性参画を増やすために」
誰もが安心して暮らせるまちづくりには、女性の参画は欠かせないカギとなっています。
大阪市の取り組みや地域における防災・減災の活動事例を紹介し、ともに取り組みを進めていくうえで女性の参画促進に必要なことやそれぞれの地域でどのような取り組みが可能か考えます。

登壇者
生田英輔さん(大阪公立大学都市科学・防災研究センター教授)
出水裕之さん(大阪市危機管理室防災企画担当部長)
増田裕子さん(淀川区新東三国地域活動協議会副会長・淀川区地域防災リーダー隊長)
笠井あゆみさん(一般社団法人あおぞら湯代表)
林久善(大阪市男女いきいき財団女性と防災プロジェクトコーディネーター)


地域防災女性ファシリテーター養成事業について

当財団が提案した事業プログラムが、女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業助成プログラムに採択されました。
これは民間公益活動として助成金を活用した事業で、2022年度(令和4年度)から2024年度(令和6年度)までの3年間にわたって、女性の活躍が災害の困難を軽減する地域創りに取り組みます。
地域の女性たちのエンパワメントを通じ、防災・減災にかかる人材育成プログラムを実施することで、大都市における防災力や女性及び多様性の視点をより高め、地域発展の新しい枠組みとして、女性防災人材を核とした地域エコシステムの創造につなげていきます。

実行団体:一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会(愛称:大阪市男女いきいき財団)
指定活用団体:一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
資金分配団体:公益財団法人地域創造基金さなぶり
主な事業
I.地域における実態把握のためのヒアリング調査
II.防災人材育成プログラム
III.フィールドワーク、郊外研修
IV.啓発活動、ネットワーキング

[画像2: https://prtimes.jp/i/112279/3/resize/d112279-3-fbc3457ad276bf8e54b2-1.jpg ]



「女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業助成プログラム」(事業開始のお知らせ)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000058882.html
地域の女性防災人材育成事業について(大阪市男女いきいき財団)
https://danjo.osaka.jp/odiz/info/works/woman_bousai.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る