• トップ
  • リリース
  • 両立期のサステナブルなキャリア形成に!2か月間のグループ型オンラインキャリアコーチングプログラム「Career Design Lab(CDL)」を本格始動

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社アイムイン

両立期のサステナブルなキャリア形成に!2か月間のグループ型オンラインキャリアコーチングプログラム「Career Design Lab(CDL)」を本格始動

(PR TIMES) 2022年04月25日(月)23時40分配信 PR TIMES

育休中・離職中・両立中のトライアル参加者90%以上が勧めたい!

両立期のキャリア支援と採用PR事業を展開している株式会社アイムイン(本社:東京都豊島区、代表取締役:田中瑠津子 以下、アイムイン)は、2022年6月より、育児と仕事の両立期にあるビジネスパーソンや再就労を希望する離職中の方々を対象としたグループ型キャリアコーチングプログラム(Career Design Lab:キャリアデザインラボ、以下、CDL)を本格始動します。ポストコロナ時代において、仕事・育児の両立期にあるミッド・キャリア層の自律的なキャリア形成を支える新たな支援モデルとして、今後、個人・法人向けに展開していきます。

【両立期におけるキャリアの最適解を発見!楽しみながら学べる2か月間のグループ型キャリアコーチングプログラム】
CDLは、キャリア理論やキャリアデザインの手法に基づき構成された2か月間のグループ型キャリアコーチングプログラムです。主に、育休後の働き方やキャリア形成に不安を抱える育休中のビジネスパーソン、子育てを機に離職し再就労を目指す方々、また育休復職後に仕事と家事・育児の両立について再検討をしたい方々を対象としています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91044/3/resize/d91044-3-a85abface590e10c99ab-0.png ]



キャリアコンサルタントによるファシリテーションのもと、少人数(各回6名程度)の固定メンバーが、約10種類のハンズオンで楽しめるオンラインワークに取組みながら、産後の状況変化や捉え方を分析し、キャリアに対する価値観、活用できるスキル、外部サポート、半歩先の行動計画を明確化しながら、両立期の「サステナブルなキャリアのカタチ」をデザインしていきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/91044/3/resize/d91044-3-1e8e0ac82840db90b5f4-1.png ]



参加者は、オンラインワークツール(Jamboard)を使用し、クラウド上で「キャリアプランシート」を作成します。グループセッション終了後には、キャリアコンサルタントとの個別キャリアコーチング(1回)を提供し、アクションプランの実行を後押ししていきます。

CDL2か月プログラムの第一期は、2022年6月〜7月に開催する他、今年度は、秋(10月〜11月)と冬(2月〜3月)に順次提供していく予定です。今年秋には法人契約にて、育休中・両立期の従業員の方々にCDLプログラムをご利用いただける「CDL法人プラン」の提供も開始予定です。
▼CDL2か月プログラム第一期申込サイト▼
https://cdlprogram202206.peatix.com/


【80%の育休中女性がキャリアに不安!半数以上が、身近なサポートを希望】
CDL立案に先駆け、アイムインでは2021年1月に、育休経験者の女性(N=145)を対象に実施した独自調査*を実施しました。その結果、約80%の育休中・経験者の女性が、キャリアの不安(葛藤)を感じていることがわかりました。

また、必要なサポートとしては、会社からのサポートの他、育休経験者・育休中の友人・知人からのアドバイスや、復職準備やキャリアの棚卸を他の方々とグループで取り組むことに関心のある女性が一定数(30-50%)存在することがわかりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/91044/3/resize/d91044-3-9de2c3c6f0909550bd96-2.png ]

*独自ウェブ調査:実施期間2021年1月18日〜25日。対象:育休経験者の女性(20-50代)計145名。手法:Googleフォームアンケートと、ウェブ調査会社によるアンケート調査。

【トライアルプログラム参加者の90%以上が勧めたい!育休中のアウトプットの機会&コミュニティにメリット】
今回の本格始動に先駆け実施した「CDLトライアルプログラム」には、11名の育休中・離職中・就労中の方々が参加しました。実施後アンケートでは、全員が非常に満足・満足と回答する他、90%の回答者が、非常に勧めたい・勧めたいと回答しました。

また、対話によるインプット&アウトプットを通じた育休中のモヤモヤの解消、キャリアと向き合う習慣作り、行動につながる明確な成果物の作成、職場や家庭以外の第三のコミュニティ形成に参加メリットを感じたという意見も多く見られました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/91044/3/resize/d91044-3-633d6b889f755df91b45-3.png ]

<参加者の声:アンケートより抜粋>


「何をするかどこに所属するかという表面の事柄ではなく、仕事人としての価値観、スキル、志向を確認できた。今後の転職・独立の際に不必要に迷うことがない軸を得られて感謝しています」(育休中女性)
「産後は自身の時間が限られ、狭い世界になってしまうので、このプログラムに参加して、自分の課題を客観的に見、解決するための変化を起こせると思います。自分にとって有益な情報も得られました。そして楽しい!」(離職中女性)
「毎回楽しく充実した時間であった事と、ワークの成果として最後にキャリアプランシートを提供頂けたことも嬉しいお土産でした」(就労中女性)

アイムインは、「両立期をともに、もっとハッピーに」をモットーに、CDLを通じて両立期にアクセシブルなキャリア支援を個人・法人向けに提供し、ともにつながり合いながら、仕事も育児も笑顔で両立できる組織や社会づくりに貢献していきます。

■Career Design Lab(CDL)について
Career Design Lab(CDL)とは、「両立期をともに、もっとハッピーに!」をモットーに、家族も、仕事も、自分自身も大切にするサステナブルな生き方・働き方を、パートナーや仲間とともにデザインしていくためのキャリア支援プログラムです。キャリア支援に特化したグループセッション、個別・夫婦メンタリング、イベントなどを提供しています。

■株式会社アイムイン(I’m In.inc)
「誰もが大切なものを大事にしながら、笑顔で働くことのできる未来をつくる」をビジョンに、両立期のキャリア支援プラットフォーム「Career Design Lab(CDL)」の運営、法人向け研修・ワークショップ、採用PR・企業ブランディング事業を展開しています。PR・キャリアコンサルティング・コーチングの手法を統合させ、キャリアの転機にある方々の「キャリアの痛み」に寄り添い、アクセシブルなキャリア支援サービスの開発を通じて、誰もが仕事・家庭・自分自身を大切にしながら、笑顔で働き続けられる未来をつくります。2021年4月設立。本社:東京都豊島区南大塚3丁目36番7号 南大塚T&Tビル 6F Web:https://im-in.work



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る