プレスリリース
株式会社 光伸プランニング(東京都渋谷区 代表取締役 原 壯)は、2022 年1月1日をもって、砧書体制作所(東京都世田谷区 代表 片岡 朗)の事業を継承することとなりました。
この事業継承に伴い、砧書体制作所が保有するフォントの権利・著作は株式会社 光伸プランニングが所有し、運営管理を行って参ります(※砧書体制作所/ 代表 片岡 朗は、光伸プランニング/ 代表取締役 原 壯の義父にあたります)。なお、事業継承後もベンダー名「砧書体制作所」は継続いたします。各種サービスもこれまでと変わらない形で提供いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84563/3/resize/d84563-3-1eefff70a5581f34e324-0.jpg ]
光伸プランニング、砧書体制作所について
株式会社 光伸プランニング
「一人でも多くのつくりたいに応える都市型工房であること」をヴィジョンに掲げ、サイン・ディスプレイ・プロモーションの領域でモノ作りを行なっています。渋谷区神宮前の工房にはインクジェットプリンターや大型の高性能プロッター、3D プリンターなど最新鋭の設備が揃い、経験と技術、柔軟なアイデアを掛け合わせながら、さまざまな方から寄せられる「つくりたい想い」に日々応えています。
Web : https://koshin-p.jp/
砧書体制作所
フォントのデザイン、制作、販売をしています。伝統の形を受継ぐと同時にそこに新しい時代の香りを取り入れています。日本の新しい明朝体として話題となった丸明オールドをはじめとする丸明朝体シリーズ、irohaゴシック、丸丸ゴシック、佑字、山本庵、芯、きりこ、砧明朝体をリリースしています。どのフォントを見ても、オーソドックスなのに独自の新しさを表現しています。こんなところにこんな心地良さ、そんな気分なフォントです。Adobe Fontsからもリリースしています。オリジナルフォントやオーダーバリアブルフォントの制作も承っております。お気軽にご相談ください。
Web : https://moji-sekkei.jp
フォントベンダー事業部立ち上げに伴い、新しい文字の可能性を社会にインストールする『もしもじ』プロジェクトがスタートします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/84563/3/resize/d84563-3-2e2ce0a4d19a83bf98ff-1.jpg ]
株式会社 光伸プランニング(東京都渋谷区 代表取締役 原 壯)は、フォントベンダー事業部立ち上げに伴い、新しい文字の可能性を社会にインストールする『もしもじ』プロジェクトをスタートいたします。
まずはInstagram をメインの発信の場とします。日常の何気ない風景を切り取り、そこに砧書体ライブラリーのフォントをインストールすることで、文字の魅力や可能性を感じてもらうことを目指します。
そして、2022 年以降にリアルな場所に文字をインストールする事例を作っていく準備を始めています。
光伸プランニングは1981 年の創業以来、サイン・ディスプレイの分野で事業を行ってまいりました。
商業施設のサイン、店舗のウィンドウディスプレイ、商業空間やイベントの展示演出に関する制作施工を得意とする弊社にとって、フォントベンダー事業の立ち上げは新たな挑戦となります。
その一方で、長年にわたり街で目にする数多くのモノを作ってきた私たちだからこそ気づく文字の魅力や可能性もあると強く感じています。
文字の魅力が活きる場所は、広告のキャッチコピーや書籍の中だけではないはずです。
日々の生活に、街に、社会に、文字の可能性を広げる今までにない取り組みにご注目ください。
もしもじプロジェクト Instagram
https://www.instagram.com/moshimoji.project/
『もしもじ』プロジェクト コンセプト
[画像3: https://prtimes.jp/i/84563/3/resize/d84563-3-8731a5271687563c71a5-2.jpg ]
普段は気にすることのない、何気ない文字たち。
もし、毎日使う駅の文字が変わっていたら...。
もし、何気なく受け取ったレシートの文字がいつもと違ったら...。
もし、いつも見る道路標識が違う文字だったら...。
暮らしの中で出会う文字が、すこし変わるだけで、
日常が少し楽しく、魅力的に、前向きに変わるかもしれません。
『もしもじ』は、小さな文字の大きな可能性を社会にインストールして、文字の魅力を再発見するプロジェクトです。
『もしもじ』プロジェクトメンバー
『もしもじ』プロジェクト企画・運営
株式会社 光伸プランニング
「一人でも多くのつくりたいに応える都市型工房であること」をヴィジョンに掲げ、サイン・ディスプレイ・プロモーションの領域でモノ作りを行なっています。渋谷区神宮前の工房にはインクジェットプリンターや大型の高性能プロッター、3D プリンターなど最新鋭の設備が揃い、経験と技術、柔軟なアイデアを掛け合わせながら、さまざまな方から寄せられる「つくりたい想い」に日々応えています。
Web : https://koshin-p.jp/
『もしもじ』プロジェクトロゴデザイン・企画サポート
minna
2009 年、角田真祐子と長谷川哲士によって設立。
デザインをみんなの力にすることを目指し、ハッピーなデザインでみんなをつなぐデザインチーム。
「想いを共有し、最適な手段で魅力的に可視化し、伝達する」一連の流れをデザインと考え、グラフィックやプロダクトなどの領域に捉われない活動を様々な分野で展開している。グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞金賞、SDA賞優秀賞、キッズデザイン賞、TOPAWARDS ASIA など受賞。武蔵野美術大学非常勤講師。
Web : https://minna-design.com
■お問い合わせ連絡先
◎砧書体制作所・事業継承に関するお問い合わせ
株式会社 光伸プランニング
担当:原(はら) kinuta@koshin-p.jp
◎『もしもじ』プロジェクトに関するお問い合わせ
株式会社 光伸プランニング
担当:原(はら)鶴谷(つるがい)
kinuta@koshin-p.jp
プレスリリース提供:PR TIMES