• トップ
  • リリース
  • 【オンライン】2月19日(土)に第1回認定フェムテックエキスパート講座を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

一般社団法人日本フェムテック協会

【オンライン】2月19日(土)に第1回認定フェムテックエキスパート講座を開催

(PR TIMES) 2022年01月26日(水)10時45分配信 PR TIMES

人生100年時代の新常識!おさえておくべき女性の健康と「フェムテック」を凝縮!

医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、HP:https://j-femtech.com、以下「当協会」)は、2022年2月19日(土)14時から、「第1回認定フェムテックエキスパート講座」をオンライン開催します。医師やジャーナリストらがフェムテックや女性の健康に関する講義を行います。オンライン試験で合格すると「認定フェムテックエキスパート」の称号を得ることができます。
詳細・申し込みはこちら>>https://j-femtech.com/femteracy.html
[画像1: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-5281719854c88080f53b-12.png ]




「認定フェムテックエキスパート講座」の意義について

 近年、「人生100年時代」という言葉がよく使われるようになりました。単純に平均寿命を延ばすことよりも、“自分にとって充実している人生を、できるだけ長く送ること”を重視する人が増えています。受講後は、自分自身が心地よく生きるための心と体のケアができるほか、多様性が当たり前の社会において、円滑な人間関係を築くための必須知識が身に付きます。
 また、合格後は「認定フェムテックエキスパート」の称号と合格証を得ることができます。


「認定フェムテックエキスパート講座」の内容について


[画像2: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-9ba08b55e097fbe4f05b-9.png ]

 「認定フェムテックエキスパート講座」は、医師やジャーナリストらによる講座と、知識の定着を図るための試験の二部構成です。プログラムは全てオンラインにて実施します。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/83342/table/3_1_a4d31f457f10bbc202102961d67e0be7.jpg ]




登壇者プロフィール


[画像3: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-c7ee5cfd6345524a44d9-11.png ]

代表理事 山田 奈央子(株式会社シルキースタイル代表取締役)
上智大学文学部ドイツ文学科卒業。大手下着メーカーで下着の企画・開発・MDを行った後、国内メーカー・インポートランジェリーの販売を経験。世界初の下着コンシェルジュとして、下着セミナーや雑誌・TV・WEBなどで下着のアドバイスを行う。2006年に大学の同級生である上田美央と株式会社シルキースタイルを設立。女性特有のお悩みを解決するフェムテック商品やインナーを企画開発している。著書に『とっておきの一着さえあればいい』(宝島社)、『下着の品格』(カナリア書房)。

[画像4: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-5d93a691c813fe370c64-2.jpg ]

代表理事 関口 由紀(女性泌尿器科医)
山形大学医学部医学科卒業、横浜市立大学大学院医学研究科、日本大学グローバルビジネス研究科修士課程修了。2006年横浜元町女性医療クリニックLUNA開業。LUNA横浜元町、LUNAネクストステージ主宰。グループ理事長。医学博士、経営学修士、横浜市立大学客員教授、日本泌尿器科学会専門医、日本東洋医学会専門医、日本性機能学会専門医、日本排尿機能学会専門医。著書に「『トイレが近い』人のお助けBOOK」主婦の友社、「女性のからだの不調の治し方」徳間書店、「セックスにさよならは言わないで、悩みをなくす膣ケアの手引き」径書房 ほか多数。

[画像5: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-3d9318107edecf78c506-13.jpg ]

理事 高橋 ゆき(株式会社ベアーズ 取締役副社長)
家事代行サービスのパイオニア・株式会社ベアーズの取締役副社長/CVO&CLO。自身の原体験をもとに夫婦で創業。“働き方改革は暮らし方改革とともに!”を推奨し、SDGsやwell-beingに直結する活動を行う。各種ビジネスコンテストの審査員、ビジネススクールのコメンテーター、家事研究家、日本の暮らし方研究家として、テレビ・雑誌などで幅広く活躍中。TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(2016年)」、読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「極主夫道(2020年)」では家事監修を担当。1男1女の母。


[画像6: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-f464c229dbce686fe26b-7.jpg ]

理事 増田 美加(女性医療ジャーナリスト)
当事者視点に立った女性のヘルスケアや医療情報について執筆、講演を行う。乳がんサバイバーでもあり、がんやがん検診の啓発活動を行う。著書に『もう我慢しない! おしもの悩み 〜40代からの女の選択』(オークラ出版)、『女性ホルモンパワー』(だいわ文庫)ほか多数。NPO法人「女性医療ネットワーク」理事「マンマチアー委員会」主宰。NPO法人「乳がん画像診断ネットワーク(BCIN)」副理事長。NPO法人日本医学ジャーナリスト協会会員。

[画像7: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-6bb29acb0de14f742106-3.jpg ]

理事 池袋 真(産婦人科医師)
福岡大学医学部医学科卒業。日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医、日本思春期学会性教育認定講師、女性のヘルスケアアドバイザー。2021年4月より、女性医療クリニックLUNAで婦人科外来・トランスジェンダー外来診療開始。"あらゆるジェンダーに平等な医療を"を心がけて、診療を行っている。所属学会は日本産婦人科学会、日本女性医学学会、日本内分泌学会、日本抗加齢医学会、日本女性心身医学会、日本性感染症学会、GID(性同一性障害)学会など。
[画像8: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-8376458efbb56ada535e-4.png ]


特別講師 小野寺 真奈美(産婦人科医師)
久留米大学医学部卒業。日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本女性医学学会認定専門医、日本医師会認定産業医、女性のヘルスケアアドバイザー。2019年12月に女性医療クリニックLUNA婦人科で診療開始。所属学会は日本産婦人科学会、日本女性医学会、日本生殖医学会、日本東洋医学会。

[画像9: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-014dd02c1b610afc5e24-5.png ]

特別講師 笹岡 愛加(理学療法士)
2006年高知県の総合病院で理学療法士として勤務開始。2011年より高知医療学院で専任講師として勤務。フランスやアメリカの骨盤底リハビリテーションに関する研修を受講。2019年より女性医療クリニックLUNAに入職し、骨盤底リハビリテーションの臨床を実践している。所属学会は日本理学療法士協会、日本老年泌尿器科学会、間質性膀胱炎研究会、日本排尿機能学会。


講座概要


[画像10: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-ff4c0edc6fc2c85fb52c-10.png ]

【講座名】第1回認定フェムテックエキスパート講座(日本フェムテック協会認定資格2級)
【日時】2022年2月19日(土)14時〜18時
【会場】オンライン配信
【主な登壇者】
代表理事 山田 奈央子(株式会社シルキースタイル 代表取締役)
代表理事 関口 由紀(女性泌尿器科医、女性医療クリニックLUNAグループ理事長)
理事 高橋 ゆき(株式会社ベアーズ 取締役副社長)
理事 増田 美加(女性医療ジャーナリスト)
理事 池袋 真(産婦人科医師)
特別講師 小野寺 真奈美(産婦人科医師)
特別講師 笹岡 愛加(理学療法士)

【講義内容(一例)】
・女性の体の基礎(産婦人科領域・泌尿器科領域・メンタルヘルスなど)
・働く女性のメンタルケア
・フェムテックマーケット
・ウェルビーイングとフェムテック など
【試験】受講後3月6日(日)までにオンライン受験
※講座の受講後、WEBでの選択形式の確認テストを受験いただき合否判定を行います。
【受講料】28,000円/税込
【詳細・申し込み】https://j-femtech.com/femteracy.html



合格者はフェムテックアンバサダーに!フェムテック協会認定資格3級を無料公開中


[画像11: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-1c6d76d2d980faebc16a-6.png ]

 当協会では、誰でもいつでも10分で受験できるフェムテック協会認定資格3級(web受験・無料)を公開しています。合格するとフェムテックアンバサダーに認定され、認定証書をダウンロードできます。講座受験前に、こちらの試験で基礎知識を確認するのがオススメです(https://j-femtech.com/femcare-l-3/ )。


一般社団法人日本フェムテック協会 概要


[画像12: https://prtimes.jp/i/83342/3/resize/d83342-3-8203971fca8a432ff55b-0.png ]

「女性のライフステージに応じて、どんなときも体と心のバランスをとりながら自分らしく活躍できる社会になってほしい」という発想から生まれました。女性特有の悩みの課題解決を行うために、女性の心や体の変化及びホルモンバランスについての正しい知識の啓発活動を行っています(https://j-femtech.com)。
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町 2-13-12 RiseWell ビル3階
事業内容:フェムテック認定資格試験や研修プログラム等の展開


本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ

一般社団法人日本フェムテック協会 広報 笹原
メール:pr@j-femtech.com
HP:https://j-femtech.com
住所:東京都港区浜松町2-13-12 Risewellビル3階


本件に関するお問い合わせ

一般社団法人日本フェムテック協会 広報 笹原
メール:info@j-femtech.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る