• トップ
  • リリース
  • 種子島生まれの濃厚チーズケーキ!酪農発祥の地でチーズづくりから取り組んだ新特産品!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

種子島生まれの濃厚チーズケーキ!酪農発祥の地でチーズづくりから取り組んだ新特産品!

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)11時45分配信 PR TIMES

種子島の和洋菓子店「菓子処渡辺」では、種子島生乳を100%使用した新特産品『生粋(なまいき)チーズケーキ』を開発、全国販売を開始しました。

有限会社 菓子処渡辺(鹿児島県種子島)は、種子島生乳100%の自家製クリームチーズを使用した新特産品『生粋(なまいき)チーズケーキ』を2021年6月15日(火)から発売しています。
種子島は鉄砲伝来の島として知られていますが、実は鉄砲とともに乳牛も伝えられ、古くから酪農文化が盛んで日本国内の酪農発祥の地とも言われています。種子島の生乳は、純白であっさりとした味わいが特徴です。当店では、この美味しさを大勢の人に知ってほしいという想いから、新たにチーズ専用工房をつくり、約10年かけて自家製チーズづくりに取り組んできました。
添加物を一切使用せず100%純粋な生乳から生まれたクリームチーズ。このチーズをたっぷりと使って焼き上げたことから、「生粋(なまいき)」と命名しました。2020年11月に行われた「かごしまの新特産品コンクール」で日本百貨店協会会長賞を受賞。さらに開発を進め、2021年6月から店頭販売を開始しました。また、3月に開設した公式通販サイトでも通信販売を開始しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82251/3/resize/d82251-3-927957-0.jpg ]






日本の酪農発祥の島「種子島」で自家製チーズづくり



[画像2: https://prtimes.jp/i/82251/3/resize/d82251-3-e8d29cbc1ce3b912f9a7-5.jpg ]

1543年に種子島へ漂着したポルトガル人が鉄砲を伝来したストーリーはよく知られていますが、そのときに乳牛も一緒に伝えられました。

そのため、種子島では古くから現在まで酪農が盛んで日本国内の酪農発祥の地とも言われています。種子島の生乳は、純白であっさりとした味わいが特徴です。

当店では、この美味しさを大勢の人に知ってほしいという想いから、新たにチーズ専用工房をつくり、約10年かけて自家製チーズづくりと自家製チーズを使った特産品の開発に取り組んできました。


添加物不使用!種子島生乳100%の自家製チーズをたっぷり使用




[画像3: https://prtimes.jp/i/82251/3/resize/d82251-3-795595-1.jpg ]

当店では、お菓子づくりと同様に、自然豊かな種子島の恵みの味わいを生かすため、添加物を使用せず100%種子島生乳だけを使ったチーズづくりにこだわっています。

この自家製クリームチーズをたっぷりと使ってじっくり焼き上げた生粋チーズケーキは、「爽やかな酸味」「濃厚なミルクの風味」「後を引かないすっきりとした口どけ」が特徴です。



自家製チーズ、安納芋ペースト、黒糖ビスケットの相性が抜群!


[画像4: https://prtimes.jp/i/82251/3/resize/d82251-3-143002-2.jpg ]

生粋チーズケーキをカットすると、安納芋ペーストと黒糖ビスケットが顔をのぞかせます。

安納芋の本場である種子島の安納地区で穫れた安納芋と、同じく種子島産のサトウキビから作られた黒糖を使用しています。

自家製チーズの濃厚なのにさっぱりとした酸味と、安納芋ペーストのほんのり優しい甘さ、サクッと食感がたまらない黒糖ビスケットの相性が抜群です!


ギフトにも喜ばれる、お洒落なパッケージデザイン


中身だけでなくパッケージにもこだわりました。チーズケーキの美しい断面をモチーフにした商品ロゴ、透明箔が施された高級感あるボックスは、贈り物にもぴったりです!
[画像5: https://prtimes.jp/i/82251/3/resize/d82251-3-27298a9d7f880868100e-6.jpg ]

【商品概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/82251/table/3_1.jpg ]



【菓子処渡辺公式通販サイト】
https://kashi-watanabe.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る