• トップ
  • リリース
  • 伊豆熱川温泉「奈良偲の里 玉翠」2021年6月3客室リニューアル

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

伊豆熱川温泉「奈良偲の里 玉翠」2021年6月3客室リニューアル

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)11時45分配信 PR TIMES

〜コロナウイルス感染症によりお客様が少ない時期に、施設の価値を高めるには〜

大正2年より伊豆にて旅館を運営する有限会社 玉翠館(所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1、代表取締役:太田 智康)は、2021年6月に、運営する3つの施設のうちの一つ、奥熱川 奈良偲の里 玉翠にて、3つの客室をリニューアルいたしました。
「奈良偲の里 玉翠」詳細リニューアル客室URL:
https://www.gyokusui.jp/databox/data.php/topics_20210628_renewalguestroom_ja/code
■リニューアル客室1:【離れ初瀬】源泉掛流し露天風呂+内風呂+湯上り処+個別庭園
[画像1: https://prtimes.jp/i/79138/3/resize/d79138-3-2dbeec085545db0c3339-0.jpg ]



こちらの客室は、これまで、源泉かけ流しのお風呂が二つ完備された離れの客室として、お客様より人気を集めておりました。更なる満足度を追求し、2つの設備投資をいたしました。

(a)露天風呂への竹あかりの設置
昼には和の雰囲気を、それをライトアップした夜にはモダンな雰囲気を醸し出せるよう、竹細工「竹あかり」を露天風呂の周りに設置いたしました。こちらの「竹あかり」は、伊東市の松川遊歩道を手掛けた、アカリノワ社に施工を依頼いたしました。

(b)湯上り処の増設と特注デッキチェアの設置
縁側を拡張し、特注デッキチェアを完備した湯上り処を増設いたしました。デッキチェアが完備されたことにより、お客様の露天風呂での楽しみ方が増えることに期待しております。


■リニューアル客室2:2階庭園付き和室+源泉かけ流し露天風呂+檜半露天風呂
[画像2: https://prtimes.jp/i/79138/3/resize/d79138-3-86a2c4eb8a1f31f1c4e3-1.jpg ]

こちらの客室は、これまでは当館で唯一、布団を敷くタイプの客室として、お客様より人気を集めておりました。そして、この客室タイプには、2つの客室がございました。お客様の更なる満足度、利便性の向上を目指し、こちらの部屋タイプのうち一つの客室に、4つの設備投資をいたしました。

(a)個別庭園の拡張と源泉かけ流し露天風呂設
従来の個別庭園を拡充し、そこに源泉かけ流しの陶器型露天風呂を設置いたしました。個別庭園は、20平米ほどの広さがございます。客室の一間と変わらない広さを十二分に活かし、縁側や露天風呂で開放的な時間をご堪能いただくことに期待しております。

(b)ベッドの設置
ご高齢お客様をはじめ、ベッドでの就寝を希望される方が多い現状を踏まえ、SIMONSのベッドを二つ設置いたしました。利便性の高さをお客さにご体感いただくことを期待しております。

(c)書斎の設置
ベッドルームの奥に、ライティングデスクとイスを設置し、簡易な書斎を増設いたしました。ライティングデスクは和と洋の良さを備えた年台物であり、見た目も斬新です。使用用途も多岐にわたるため、お客様の滞在の幅が増えることに期待しております。

(d)客室備品の拡充
アンケート集計を踏まえて、お客様からのリクエストの多かった客室備品をリニューアルには拡充いたしました。具体的には、客室でコーヒーを楽しめる『コーヒーメーカー(ネスプレッソ)とミネラルウォーター』、湯上り後の時間をより快適にする『バスローブ』、館内の移動をより快適にする『作務衣』を新たな客室備品として、導入致しました。

■リニューアル客室3:2階庭園付き純和室+源泉かけ流し露天風呂
[画像3: https://prtimes.jp/i/79138/3/resize/d79138-3-46e7c3bc3e2f65e609ab-2.jpg ]

こちらの客室は、これまでは当館で唯一、布団を敷くタイプの客室として、お客様より人気を集めておりました。そして、この客室タイプには、2つの客室がございました。お客様の更なる満足度、利便性の向上を目指し、こちらの部屋タイプのうちもう一方に、2つの設備投資をいたしました。こちらの客室は、これまで通りお布団を敷くタイプの純和室として、販売いたします。

(a)個別庭園の増設と源泉かけ流し露天風呂設置
従来の個別庭園に加え、もう一つ個別庭園を増設いたしました。そして、増設した個別庭園には、源泉かけ流しの陶器型露天風呂を設置いたしました。個別庭園内の露天風呂では、解放感溢れる湯浴みをご堪能いただくことに期待しております。

(b)客室備品の拡充
アンケート集計を踏まえて、お客様からのリクエストの多かった客室備品をリニューアルには拡充いたしました。具体的には、客室でコーヒーを楽しめる『コーヒーメーカー(ネスプレッソ)とミネラルウォーター』、湯上り後の時間をより快適にする『バスローブ』、館内の移動をより快適にする『作務衣』を新たな客室備品として、導入致しました。


■奈良偲の里 玉翠について


[画像4: https://prtimes.jp/i/79138/3/resize/d79138-3-d3358c35a2644f474886-3.jpg ]

奈良偲の里 玉翠は、伊豆熱川温泉の温泉地から離れた奥熱川に佇む、全13室の湯宿です。和風庭園と竹林庭園、2つの庭園を有し、自然を眺めるだけでなく、身をその中に置いてお寛ぎ頂くことをコンセプトとしております。また、自家源泉から湧出する豊富な湯量は、全客室、大浴場の源泉かけ流しを可能にします。

[画像5: https://prtimes.jp/i/79138/3/resize/d79138-3-12ed55bff55506e39b4c-4.jpg ]



奈良偲の里 玉翠ホームページURL:  https://www.gyokusui.jp/

■店舗概要
店舗名  : 奈良偲の里 玉翠
所在地  : 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本39-1
アクセス : 伊豆急行線伊豆熱川駅 車10分
営業時間 : チェックイン14時30分〜 チェックアウト11時
定休日  : なし
席数   :13部屋
URL   : https://www.gyokusui.jp/

■会社概要
社名  :有限会社 玉翠館
所在地 :〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1
代表者 :代表取締役社長 太田智康
設立  : 1914年
資本金 :3000万円
事業内容:
・「源泉湯守り 玉翠館」  https://www.gyokusuikan.co.jp/
・「奈良偲の里 玉翠」   https://www.gyokusui.jp/
・「大室の杜 玉翠」    https://omuro.gyokusui.jp/
・温泉の販売
・観光サイト「あの人が語る伊豆の魅力 いずみーる」の運営  https://izumi-lu.com/
・ご当地ネットショップ「いずみーるショップ」の運営  https://izumi-lu-shop.com/

■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
玉翠コールセンター
TEL:0120-07-2170
お問い合せフォーム:info@gyokusui.jp

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
有限会社 玉翠館
担当:専務取締役 太田 宗志  https://izumi-lu.com/person_inn/kwIP5
TEL:0557-23-2171
FAX:0557-23-1850
MAIL: sosiota@gyokusui-kan.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る