プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

報徳仕法 株式会社

パティスリーヒンナ「ストロベリーフェア」開催

(PR TIMES) 2022年02月27日(日)16時15分配信 PR TIMES

Hakone-guchi Garage 報徳広場

〜3月1日より4月上旬頃まで〜
箱根口ガレージ報徳広場(報徳仕法株式会社:神奈川県小田原市南町、代表取締役:草山明久)は、施設の開業1周年を記念して同店のパティスリーにて「ストロベリーフェア」を2022年3月1日(火)より開催いたします。期間中は地元で栽培される小田原のイチゴを主役にして、エグゼクティブシェフ・パティシエ有野孝がバラエティに富んだ多彩なケーキをご提供すると共に、地場食材である小田原産イチゴの宣伝にも努めます。
【キャンペーンページURL】https://www.hotoku.co.jp/hakone-guchi-garage/strawberryfair2022.html

[画像1: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-81bae7b83ac2606ba6fa-11.jpg ]



フェア詳細


期間:2022年3月1日〜4月上旬頃 10:00〜17:00
営業:
●テイクアウト(お持ち帰り)
10:00〜17:00
●店内でのお召し上がり 
◎モーニングカフェタイム
10:00〜11:00
◎ランチタイム
11:00〜14:00
*お食事とセットでご提供します
*ケーキのみでのご利用はできません(屋外可)
◎カフェタイム
14:00〜17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:期間中無休(2022年3月1日〜4月上旬頃)


主な商品と特徴



[画像2: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-4843bbebea4eb8005131-3.jpg ]

地産地消を推進するため商品には小田原産イチゴを使用します。


主な提供商品:★印はホール(スクエア)ケーキもあり
●ストロベリータルト★        本体¥655(税込¥720)
●チョコレートスフレと苺のタルト★  本体¥655(税込¥720)
●ストロベリーショートケーキ★    本体¥655(税込¥720)
●ストロベリーレアチーズケーキ★   本体¥527(税込¥580)
●イチゴとピスタチオのサントノーレ★ 本体¥655(税込¥720)
●プランタン/さくら風味のストロベリーパフェ本体¥655(税込¥720)
●イチゴと台湾烏龍茶のクリームガトー★本体¥527(税込¥580)
●北海道山中牧場の生乳ソフトクリーム苺練乳ソース本体¥545(税込¥600)
●サブレディアマン いちごみるく 本体¥600(税込¥660)
*以上の価格は全てピースケーキ
[画像3: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-a27d8c5d06e0cce63c4f-2.jpg ]


2.エグゼクティブシェフ・パティシエ有野のケーキをご堪能ください。
報徳会館エグゼクティブシェフ・パティシエである有野 孝は、国内有名ホテルや外資系ホテルで経験を重ね、1998年ヒルトン小田原リゾート&スパ開業時にパティスリー責任者としてホテルの立ち上げに携わったほか、前職では全国でも人気のスイーツショップ「キルフェボン」で商品開発責任者(プロダクトマネージャー)を務めました。現在は第2の故郷となった小田原で、手作りにこだわったスイーツを生み出し続けています。 


施設の特徴(報徳仕法株式会社:箱根口ガレージ報徳広場)
1.小田原柑橘倶楽部の発起人としても活動する当社では、パティスリーの商品を通して地場食材の価値を高めます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-d98832b074beba1b1def-4.jpg ]

2.この施設は小田原市南町エリアの観光交流促進を目的のひとつとして誕生した施設
です。小田原駅〜小田原城周辺のみならず、箱根・伊豆方面を来訪する観客を誘客
させ、かつては旧東海道小田原宿の要所であった同エリアの活性化を目指しています。


報徳仕法株式会社について


弊社は報徳二宮神社を経営理念の母体とする会社で、郷土の偉人であり神社のご祭神
である二宮尊徳翁の報徳思想に基づき、現代における報徳の実践活動を行う会社です。

【会社概要】
●会社名:報徳仕法株式会社  ●所在地:〒250-0014 小田原市城内8-10 
代表者:草山 明久 設立:2010年10月
URL: 箱根口ガレージ報徳広場  https://www.hotoku.co.jp/hakone-guchi-garage/  
小田原柑橘倶楽部 https://www.odawara-kankitsu.com/


【ストロベリーフェアに関するお客様からのお問い合わせ先】
《問い合わせ先名称》
TEL:箱根口ガレージ報徳広場 0465-23-2881 (OPEN10:00〜17:00)


【施設紹介】
Hakone-guchi Garage 報徳広場

[画像5: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-c0b00ffc292a77271409-10.jpg ]



箱根口ガレージは「きんじろうCAFE&GRILL」「パティスリーHINNA」
「報徳会館デザインスタジオFLOWER&GARDENS」がある施設。
国道入口にはかつての路面電車モハ202号も展示されており、庭には昔懐かしい素朴な風景が広がります。


Patisserie Hinna

[画像6: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-293eab06a30f2987c84e-7.jpg ]

ヒンナとはアイヌ語で「いただきます・ごちそうさま」にも使われる
食への感謝を表す言葉。パティシエ有野孝は北海道出身で小田原を第2の故郷としながら、北海道開拓の精神的な礎となった報徳の絆をも大切にし、地場柑橘なども使ったスイーツをご提供しています。





きんじろうCAFE&GRILL
[画像7: https://prtimes.jp/i/75336/3/resize/d75336-3-f134a82cb3f8c9d72fd5-9.jpg ]


報徳二宮神社の境内にある「きんじろうカフェ」の姉妹店となるお店。ランチタイムには地場食材などを使ったグリル料理がお楽しみいただけるほか、ティータイムにはパティスリーからの各種スイーツがお楽しみいただけます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る