• トップ
  • リリース
  • LINE公式アカウントと連携した会員組織が月額4,980円で構築可能なSaaSサービス「QQURU(くくる)」の提供を開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アルビド・ジャパン株式会社

LINE公式アカウントと連携した会員組織が月額4,980円で構築可能なSaaSサービス「QQURU(くくる)」の提供を開始。

(PR TIMES) 2023年04月20日(木)16時15分配信 PR TIMES

LINE公式アカウントと連携した会員組織を最短即日構築!会員の接客・コミュニケーションをサポート

アルビド・ジャパン株式会社は、LINE公式アカウントと連携した会員組織向けのSaaSサービス「QQURU(くくる)」の提供を2023年4月20日より開始します。
QQURUは、QRコード会員証、会員マイページ、独自ポイント、クーポンなどの会員サービスを構築できるほか、LINEチャットやメッセージ一斉配信など、LINE公式アカウントを通じた会員コミュニケーション機能も提供します。また、アンケートや接客履歴(接客メモ)など、会員とのコミュニケーションから収集されるデータも一元管理が可能です。 これまで会員組織を構築するには、複数のサービスを組み合わせて利用する必要がありましたが、QQURUでは会員サービスに必要な機能を包含しており、集中管理による利便性を提供し、構築コストや運用コストを削減できます。 これにより、会員組織の運営がより効率的かつ経済的に実現可能となります。 ■ QQURUの主な特徴 1. 会員組織の構築が初期費用0円、月額4,980円で可能 QRコード会員証、会員向けマイページ、ポイント・クーポン発行機能など、会員サービスに必要な機能を網羅しながらも、必要な機能に絞ったプラン設計によって、月額4,980円という手頃な価格を実現。*1 2. 会員組織の成熟度に応じた機能拡張 基本機能に加え、プランをアップグレードすることでLINE個別チャットやセグメントメッセージ配信、接客ヒアリングシートなどの機能が利用でき、会員コミュニケーションの成熟度に応じた高度なCRMが可能になります。 3. 定期的なアップデートで最新のマーケティング手法を提供 QQURUは、お客様からの意見や要望、最新のマーケティング手法を取り入れた機能改善や追加を随時行っています。一部のオプション機能を除いて、月額利用料内でアップデートされた機能が利用可能です。*2 今後のリリース予定についてはサービスサイト「ロードマップ(https://cs.qquru.jp/roadmap)」をご参照ください。 *1 別途活用状況に応じてLINE公式アカウントの費用がかかります。LINE公式アカウントの利用料金については「LINE社の料金プランページ」をご確認ください。 *2 一部のオプション機能については追加料金が発生する場合があります。詳細はサービスの公式ウェブサイトをご参照ください。 ■ QQURUサービス紹介動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=A3dUnutnAE4 ]



■ QQURU開発の背景 コロナ禍以降、ECやデリバリー、オンライン接客の利用が一般化し、顧客は以前と比べてよりパーソナライズされた接客を求めるようになりました。この需要に対応するためには、顧客データベース、会員向けサービス、接客コミュニケーション手法の構築が不可欠です。 しかし、これらをすべて独自に開発する場合、初期費用や維持コストが高額になることが一般的です。 また、開発には専門的な知識や技術が必要とされ、構築期間も長くかかることから、資本力が高い企業でなければ導入が難しい状況がありました。 QQURUは、企業規模によらずに顧客満足度の向上に取り組むことができるよう、小規模な企業でも導入しやすい価格で会員組織を構築できるツールとして生まれました。 ■ QQURU画面イメージ 会員マイページ 会員マイページでは会員証、ポイントの獲得・利用履歴、クーポン情報などを提供することができます。 LINE公式アカウントのリッチメニューから呼び出すことができるため、LINEを中心としたコミュニケーションを構築することができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/120103/2/resize/d120103-2-9392ccbd7ac6498afbdd-0.png ]



会員タイムライン 会員とのコミュニケーション履歴は、SNSと同じようなタイムライン形式で時系列に確認することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/120103/2/resize/d120103-2-b2274f97f38203259d4f-1.png ]



■ 様々な業種でご活用いただけます 接客活動が必要な業種や業態であれば、どのような業界でもQQURUをご活用いただけます。 例えば、以下のような業界での利用が考えられます。 <小売・飲食店> 一般的に小売・飲食業では、個別対応よりもオペレーションに即した接客が中心となります。これは、多くの顧客に効率的にサービスを提供することが重要であるためです。 一方では、顧客満足度の向上やリピート購入の促進が業績向上の鍵となるため、顧客との関係性構築も重要になってきます。QQURUを利用することで、以下のようなメリットが得られます。
会員制度の構築

ポイント・クーポンの発行

顧客とのコミュニケーション

顧客データの収集・分析


<不動産・金融業> 不動産・金融業では、顧客情報の収集・管理、商談履歴の追跡、ターゲティングされたコミュニケーションなどが重要です。QQURUを利用することで、以下のようなメリットが得られます。
顧客データベースの構築

顧客情報や商談履歴を一元管理

ターゲティングされたコミュニケーション

効率的な商談管理


<サービス業> サービス業では、顧客満足度の向上やリピート利用の促進が重要な要素となります。QQURUを利用することで、以下のようなメリットが得られます。
会員制度の構築

ポイント・クーポンの発行

接客履歴


<旅行・宿泊業> 旅行・宿泊業では、顧客満足度の向上やリピート利用の促進が重要な要素となります。QQURUを利用することで、以下のようなメリットが得られます。
会員制度の構築

ポイント・クーポンの発行

対応履歴

顧客とのコミュニケーション


■ 会社概要・連絡先情報 [会社名] アルビド・ジャパン株式会社 [住所] 東京都千代田区神田神保町3-2 高橋ビル6F [ウェブサイトURL] https://www.albedojapan.com [サービスサイトURL] https://qquru.jp 担当者: 茂木 洋 [サービスに関するお問い合わせ] pr@qquru.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る