• トップ
  • リリース
  • PowercationをコンセプトとするCoworking Cafe「Spacetainment Coffee」が、東京・表参道に4/17オープン

プレスリリース

  • 記事画像1

SPACETAINMENT PTE.LTD.

PowercationをコンセプトとするCoworking Cafe「Spacetainment Coffee」が、東京・表参道に4/17オープン

(PR TIMES) 2023年04月01日(土)18時15分配信 PR TIMES

シンガポール・東京 - SPACETAINMENTは本日、全く新しいCowoking Cafe「Spacetainment Coffee」を新たな事業としてスタートすることを発表しました。Spacetainment Coffeeは、心と体にエネルギーチャージしながら楽しくクリエイティブに仕事をする、新たなライフスタイルを届けます。4月17日、東京・表参道に1号店をオープンします。
【Spacetainment Coffeeについて】

[画像: https://prtimes.jp/i/118392/2/resize/d118392-2-dc163749844371d2c441-3.png ]

Spacetainment Coffeeは、リフレッシュしながら楽しく快適に仕事をしたい現代のワーカーの皆さまのための場所です。仕事に打ち込んでいる20~30代のワーカーの方々を中心に足を運んでいただき、 非日常を感じ心をリセット・リフレッシュすることを通して、翌日以降も自分らしく楽しく仕事に向き合えるような場所を提供します。

住所:東京都渋谷区神宮前3-18-15 神宮前テラスサイドビル2F
営業時間:8:00〜23:00
定休日:年末年始
Instagram:https://instagram.com/spacetainment_official



【Spacetainment Coffeeでの体験】
高速なWi-Fi、快適な仕事空間、電源はもちろんのこと、ヘルシーなドリンクやスナック、ウェルネスプログラムを提供します。皆さまが朝から元気に仕事に取り組めるよう、カジュアルな朝食もご提供いたします。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Y7cRwiZj-EU ]



SPACETAINMENTが手がける宇宙アートなどを展示するアートギャラリーとしてもオープン、様々なゲストを呼ぶイベントも開催します。 Dailyでの利用に加え、MonthlyやAnnualでのメンバーシップとしてご利用いただけます。平日は17時から、週末は朝から始まるHappy Hourでは、こだわりのスパークリングワインや厳選した赤・白・ロゼのワイン、クラフトビールもご提供します。


【Spacetainment Coffeeオープンの背景】
同社代表取締役CEOの榊原 華帆は、以下のようにコメントをしています。
「SPACETAINMENTは、人々の働き方をよりHappyに、クリエイティブにすることを目指すスタートアップです。非日常のパワーを得ながら仕事をする新たなライフスタイル「Powercation」を地球上、そして将来的には宇宙で提供することを目指しています。弊社ではこれまで多くの宇宙に関するプロジェクトに取り組んでおり、2023年3月には、NYのアーティストYasuo Nomura氏によるアート作品「PION Plate」を国際宇宙ステーションに打ち上げました。

私たちが宇宙に取り組んでいるのには、「人が宇宙に行き、宇宙から地球を見た時、その体験が私たちに与える素晴らしい変化」を信じているから。SPACETAINMENTのサービスを通して、人々が宇宙や地球といった大きな存在を認識し、さらには宇宙に実際に行って地球を捉え直すことで、常に新しく、俯瞰的な気持ちで日々を過ごすきっかけを作りたいと考えています。

まずは地上から、非日常のパワーを得ながら仕事をする新たな旅の形「Powercation (自分自身がpower upするwork+vacation)」をコンセプトとするVilla HotelやCoworking Cafeを世界各地にオープンします。また、将来的には宇宙にオープンし、「宇宙から見た地球」の景色を見て、究極にリフレッシュしながら楽しく仕事ができる未来を作ります。」

【Spacetainment Coffeeで開催予定のイベント】
https://peatix.com/group/12212454/events
宇宙ビジネスの魅力を語るシリーズ
登壇スピーカー
4月:ICEYE, IDDK, NASA
5月:三井物産, Pale Blue, Infostellar, Axelspace, Space Shift

【SPACETAINMENT PTE.LTD. について】

SPACETAINMENT PTE.LTD.は、人々の働き方をよりHappyに、クリエイティブにすることを目指すスタートアップです。新たなライフスタイル「Powercation」を地球上、そして将来的には宇宙で提供することを目指しています。これまで個人投資家及び金融機関より累計7,500万円の資金調達を実施しています。
Website:https://spacetainment.com/

会社概要
【シンガポール本社】
社名:SPACAETAINMENT PTE.LTD.
所在地:1 Raffles Place, #20-01 One Raffles Place Tower One, Singapore
創業:2022年1月
代表者:榊原 華帆


【日本法人】
社名:SPACETAINMENT株式会社
所在地:東京都港区北青山2-7-13 3F
創業:2021年2月
代表者:榊原 華帆

【ボードメンバー経歴】
Co-Founder&CEO 榊原 華帆
東京大学工学部機械工学科を卒業後、三菱商事株式会社にてDX事業開発に従事。2022年にSPACETAINMENTを共同創業。東大入学前は大手芸能事務所にて中川翔子のバックダンサー等を経験。在学中は留学先のカリフォルニア大学Davis校にて航空宇宙工学を学んだ他、SHOWROOM株式会社にてライブ配信プラットフォームのBizDev業務に従事。


Co-Founder&CBO 山崎 泰教
日本を代表する宇宙ベンチャーのアストロスケール社とアクセルスペース社の経営メンバーとして8年間の宇宙ビジネスでの実績をベースに、SPACETAINMENTを共同創業。マーケティング、金融のバックグラウンドを持つ。グローバルなフィールドでのビジネス経験を求めて、MBAや大企業などから講演依頼も多数。

本件に関するお問い合わせ先:
山崎
yasu@spacetainment.com

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る