• トップ
  • リリース
  • 絵心いらずで漫画家になれる新ツールComicaroid(コミカロイド) β 12/27(火)から無料公開!世界中のデータを組み合わせて漫画をつくろう!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社Comicaroid

絵心いらずで漫画家になれる新ツールComicaroid(コミカロイド) β 12/27(火)から無料公開!世界中のデータを組み合わせて漫画をつくろう!

(PR TIMES) 2022年12月22日(木)11時15分配信 PR TIMES

世界中のイラスト音痴が、アイデアだけで漫画家になれる世界を目指します。

株式会社Comicaroid(本社:東京都練馬区、代表取締役:八峰アドミン)は誰もがマッシュアップで漫画を制作できるプラットフォーム「Comicaroid(コミカロイド) β」を12/27(火)より無料公開いたします。
(公式HP:https://comicaro.id/
[画像1: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-3bcad1d5a18b02a9dfe2-19.png ]




Comicaroidとは?

Comicaroidは世界中のあらゆるデータを漫画で利用可能な素材に変換し、それらを直感的な操作で組み合わせることにより、誰もが漫画をマッシュアップすることができるプラットフォームです。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=NJztfYalc_k ]


調査によると、漫画を描きたいと思っている人の内の9割が「諦めた経験がある」と回答。その半数以上が漫画化したいアイデアを持っていると答えた結果もあり、Comicaroidはそんな人たちの夢を後押しします。
(調査元: 小学館バンダイ「マンガの意識調査」)



Comicaroidの特徴を3ページの漫画で解説!


[画像2: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-92c0d3de8343e6587078-5.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-9f24605415486a45f09b-7.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-aa9e17477d30428ecbac-6.png ]




Comicaroidでできること


[画像5: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-c88101e0423bf99c7486-1.png ]


1. イラスト音痴でも漫画がつくれる!
Comicaroidでは絵に必要な素材をインポートし、それらを直感的な操作で変形・配置するだけでコマのイラストを生成することができます。全てがCGで完結するため、イラストレーションの技術は一切必要ありません。
[画像6: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-93eb8b8613fc6b55436d-2.png ]


素材の変形には様々な機能が用意されています。例えばキャラクターの表情やポージングはパラメーターを編集して調整するだけで無限のバリエーションを生み出すことが可能です。


[画像7: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/5bea29c0f42fa590cdf057db7edd449e.gif ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/1f268200857fb83cbe2ddf906008c82e.gif ]

背景や漫符なども配置し、カメラを操作して任意の角度から3D空間をキャプチャすることで、簡単にコマを生成できます。

[画像9: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d0e366d4c44fbc74e80bcfd7af02e577.gif ]


2. 世界中のあらゆるデータをコミカライズ!
Comicaroidではアップロードした素材は全て漫画調の画風に変換することができるので、自分で用意した素材もコミカライズして利用することが可能です。

3Dのキャラクターや建物などのモデル、写真や画像など様々なデータをコミカライズすることができます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-9f00657452d86706e91d-11.gif ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-45581a4427989cc8f85f-12.gif ]


3. コミカライズしたオリジナル素材を公開して二次創作を加速!
コミカライズしたオリジナル素材を公開すると他の人が自分の漫画で利用する素材としてインポートすることができるようになります。

例えば自分のキャラクターモデルを登録して公開しておくと、誰かが起用して新しい物語を創り出してくれるかもしれません。

Vtuberが自身のアバターを公開してファンアートを創発したり、自分で制作した建物や町が誰かの物語の聖地になったりと、マッシュアップでつくる漫画ならではの様々な現象を仕掛けていくことが可能です。
[画像12: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-d91fc3f1ca94090ba744-3.png ]




クローズドα版で制作された漫画サンプル


[画像13: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-857e774bcba8b6119273-14.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-0f0ed86e2fb08622955b-15.png ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-c4ddc98775baf53645ef-13.png ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-6ab77fa495e255029a38-16.png ]




β版について

β版の漫画の制作・アセットの登録機能についてはβテスターのみがご利用いただけます。その他の漫画の閲覧やフォロー機能については全てのユーザーが利用できます。

βテスターは随時募集中です。応募受付後、受け入れの準備が出来次第ご参加いただけます。応募の詳細については下記のHPをご確認ください。

βテスター応募フォーム:https://comicaro.id/form/betatester

公式HP・SNS


公式HP:https://comicaro.id/
Twitter:https://twitter.com/comicaroid_
Youtube:https://www.youtube.com/@comicaroid
Tiktok: https://www.tiktok.com/@comicaroid
Note: https://note.com/comicaroid


会社概要


会社名:株式会社Comicaroid
所在地:東京都練馬区
代表者:八峰アドミン
設立:2022年5月
URL:https://comicaroid.co.jp/
事業内容:漫画制作、Webサービス・アプリの開発・運用


開発者


[画像17: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-1a84bdeab832b9bf7767-17.png ]


八峰アドミン
Comicaroidの管理人。イラスト音痴なのですがどうしても漫画をつくりたいと思い、コツコツとシステムを開発していたところ、結構いいものができたのでサービス化することに。現在は漫画とコードを書きながら漫画づくりをつくっています。いつか漫画家になりたい。


[画像18: https://prtimes.jp/i/113018/2/resize/d113018-2-f48b08249b6a95ddfcbb-18.png ]

開発背景についてはこちら:https://note.com/comicaroid/n/n513ad2e0e940





プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る