• トップ
  • リリース
  • 参院選!インバウンドに!これは飾る!目立つ!オモシロ胡蝶蘭。鉢はSDGsの取り組み。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

参院選!インバウンドに!これは飾る!目立つ!オモシロ胡蝶蘭。鉢はSDGsの取り組み。

(PR TIMES) 2022年07月05日(火)15時15分配信 PR TIMES

白の胡蝶蘭はもう飽きた?「贈って・貰って嬉しい多様化胡蝶蘭」

法人向け慶弔の花(お祝い花とお供え花)を販売している彩株式会社(サムライフラワー)は、
胡蝶蘭の花びらに「画像や文字を乗せる胡蝶蘭」とインバウンドを狙った「金箔を乗せた胡蝶蘭」を発売。
多様化な現在に合わせ、昔からの「白3本胡蝶蘭」という画一的でないオモシロ胡蝶蘭をどんどん販売している。
金箔はメイドインジャパンの金沢製なので筋金入り。
インバウンドを再開したホテルや店舗などの販促品としても活用して欲しいとアピールする。
SDGsを掲げているので、胡蝶蘭の鉢はリサイクルをしており、枯死した後は全て可燃ゴミとして捨てれるので便利だ。
[画像1: https://prtimes.jp/i/102408/2/resize/d102408-2-23eeae09a387a1420e24-0.jpg ]

間もなく選挙の投開票もあり、また、インバウンドの再開も始まった日本。
特に胡蝶蘭は選挙では飛び交うほど需要がヒートアップします。
しかし近年、法人ギフトで名高い胡蝶蘭の扱い方の是非や飽和感がある報道が流れ、ネガティブな印象があるのも事実です。
そこで、これまでの胡蝶蘭の概念を覆すべく「贈って・貰って嬉しい胡蝶蘭」をスローガンに、胡蝶蘭の多様性と、これからの新しい胡蝶蘭に一石を投じたい考えです。


【1:文字(画像)入れ胡蝶蘭】
(商品概要)
胡蝶蘭の花びらに、好きな文字や画像を乗せることが出来る「文字(画像)入れ胡蝶蘭」。
文字は15文字まで無料で入れられます。

(特徴)
胡蝶蘭は花びらが左右にあるので、例えば右に文字、左に画像など入れることが出来、気持ちを伝えたり、
相手を慮ったり如何様にも出来ます。

特に選挙では、議員の方々に沢山胡蝶蘭が集まりますが、実際事務所内に飾ったりするのはそのうちの数鉢。
メディアのインタビューを受ける背面に胡蝶蘭が写っているのを見た事がある方も多いのではないかと思いますが、この胡蝶蘭なら飾ってくれるかも??
また、彩株式会社では白以外の蘭専用の染色した胡蝶蘭も発売しており、選挙活動中からイメージカラーを出し
活動している立候補者もいるので、そのカラーを使い文字を乗せたりすることも可能です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/102408/2/resize/d102408-2-2656b838943e16df8c7d-2.jpg ]

1枚は無料だが、更に花びらに細工をする場合は1枚あたり@2,000円(税別)

・珍しい青の胡蝶蘭。議員カラーが「青」の方に送ってみては?@22,000円(税別/送料500円)
(ここにも文字や画像も乗せることができる)

[画像3: https://prtimes.jp/i/102408/2/resize/d102408-2-d3383415d485e51338e3-1.jpg ]



【2:金箔胡蝶蘭】
(商品概要)
胡蝶蘭の花びらの上に金箔を塗した贅沢な蘭です。
金箔は金沢製で、実物は目を見張るほど美しくそして圧巻です。

(特徴)
ほぼ、100%の方が足を止め、見入るという金箔を塗した胡蝶蘭。
これは1つ1つ金箔を付けていくのですが、まさに、日本人がなせる手業。
インバウド需要を取り込みたいホテルや店舗等に置き、インスタグラム等で発信をするとこの花見たさにお客様に来ていただけるのではと思います。

[画像4: https://prtimes.jp/i/102408/2/resize/d102408-2-28b5b3cc15115112fcc2-3.jpg ]



胡蝶蘭なら何本立ててでも可能です。
全部の花びらに余すことなくつけるので見ごたえがあります。

[画像5: https://prtimes.jp/i/102408/2/resize/d102408-2-ad01fe576d264c2583a8-4.jpg ]

・画像の胡蝶蘭は5本立てで@49,000円(税別/送料500円)。3本立て25,000円〜発売。

最後に、彩株式会社では、SDGs(持続可能な開発目標)を掲げ、胡蝶蘭の鉢は全てリサイクル。
100%再生紙を使った鉢や、竹製の鉢の為、枯死したお花の後は可燃ゴミとして捨てることが可能です。
とても軽く、女性一人でも軽々と運ぶことが出来ます。

胡蝶蘭は、生産工程でとても手がかかり生産者は四苦八苦して育てています。
選挙で沢山の胡蝶蘭が飛び交いますが、生産者が我が子のように育てた胡蝶蘭を乱雑に扱わないで頂きたい、
そして、こんな面白い事もできるんだよ。という新しい胡蝶蘭の形もどんどん提案させて頂き、「これからの胡蝶蘭」を作っていきたいと思います。


【会社概要】
会社名:彩株式会社
所在地:東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル8階
設立:2022年1月

【お客様からのお問い合わせ先】
サムライフラワー
TEL:03-6822-2377
e-mail:info@samurai-flower.com


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
彩株式会社(イロドリ)
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル8階
サムライフラワー (WebURL:https://www.samurai-flower.com/
電話:03-6822-2377 FAX:03-4496-4451
mail:harada@irodori-corp.jp
担当:原田



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る