• トップ
  • リリース
  • 酷网科技(上海)有限公司がEC代理運営するアパレルブランド「ATSUGI」が中国vipshopにおいて第1Q GMV前年比203%を達成

プレスリリース

  • 記事画像1

酷网科技(上海)有限公司がEC代理運営するアパレルブランド「ATSUGI」が中国vipshopにおいて第1Q GMV前年比203%を達成

(PR TIMES) 2023年04月22日(土)15時45分配信 PR TIMES


[画像: https://prtimes.jp/i/96064/2/resize/d96064-2-5d3f2eb22e5ef1480f35-0.png ]

◆概要
酷网科技(上海)有限公司(住所:中国上海市、代表取締役:塩谷 朋也)が代理運営をするvipshopにおいてQ1 GMV前年比203%を達成。
2022年1月1日からEC代理運営を行い、2022年はECサイト内広告、ECサイト内からのサイト外広告、プラットフォームライブコマース、自店舗ライブコマース、セット商品の構築、オフィシャルキャンペーンへの参加など年間を通じてブランドにとって新たな施策を実行。
2022年3月中旬からは上海ロックダウンの影響を受けたが、回復後の下半期においても前年比ベースでGMVは増加傾向。2023年第一四半期においては前年比ベースでGMV103%増加。


◆厚木(上海)時装貿易有限公司-前総経理 菊池正道氏からのコメント
「売上が下落傾向であった唯品会の立て直しを図るため、2022年1月より御社へ運営代行を変更し再スタートした。旧運営代行会社に様々な疑問点を感じており、約半年前から22年1月の運営切替えを目標とし、旧代理運営会社とのやり取りや交渉をして頂き、また今後の立て直し案を、弊社の製品特性の把握をして頂き、ECでの販売実績データなどを基に、具体的で的確な販売目標を設定。販売の進捗状況や、店舗の内容や、商品特性等細かな弊社からの要望等に対して、綿密な打合せを行い、素早く対応して頂き、23年第1四半期は好調なスタートを切ることが出来た。」


◆厚木(上海)時装貿易有限公司-現総経理 余杰氏からのコメント
「酷公司作我公司重要的合作伴,在合作中刻体出其業、周到、致的服水准,是一家可得信的公司。」


◆酷网科技(上海)有限公司コメント
「運営切り替え前の2021年下旬からブランド様と多くのコミュニケーションを取り、商品理解、現状販売状況理解、プラットフォームルールの理解に努めて参りました。中国ECにおいてはプラットフォームごとに勝てるポジショニングを取るためのルールが異なります。特にvip.comは女性向け/ディスカウントECプラットフォームとし購買ユーザー層も従来の大手ECサイトとは全く異なるため、ブランド様との日々の商品販売戦略、広告投下戦略、サイト内コンテンツ戦略をスピード感を持って意思疎通出来た事、プラットフォーム担当者様と日々のコミュニケーションを行う事でブランドにとってより良いリソースを獲得出来たことが今回の大きな要因であったと認識しております。今後もブランド様の期待に応え成果を残せるように様々な取り組みを進めて参ります。」


本サービスに関するお問合わせ先
酷网科技(上海)有限公司
担当 塩谷 朋也
連絡先 shioya@clibs.cn


◆酷网科技(上海)有限公司について
2021年設立。中国上海において日系ブランドを中心とした中国越境EC、中国国内ECサイトの新規開店及び代理運営を行う。天猫や京の大手中国プラットフォームのみならずディスカウントセールプラットフォーム唯品会やフラッシュセールプラットフォーム多多等の代理運営も実施。日系ブランド以外にも中国大手薬局、オフラインモールにおいての越境EC事業も行い、幅広いチャネルで日系ブランドの中国進出を支援。


◆アツギ株式会社について
1947年設立。日本の繊維製品の製造・販売メーカー。主にパンティストッキング・靴下・下着を製造・販売している。その他不動産の販売・賃貸、介護用品の製造等の事業があり、創業以来半世紀余にわたり、常にトップブランドとして業界をリード。


◆vipshop(唯品会)について
2008年に広州市で設立され、フラッシュセールスという特徴のある中国ECプラットフォーム。中国最大のディスカウントプラットフォームとして、アパレル、コスメを中心とした女性ユーザーへの訴求力が高い。各カテゴリーの世界各国人気ブランドメーカーが数多く出店しており、2012年NY証券取引所に上場。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る