• トップ
  • リリース
  • 現代美術家 松山智一、NYストリートアートの発信地 バワリー・ミューラルの壁画を更新

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

現代美術家 松山智一、NYストリートアートの発信地 バワリー・ミューラルの壁画を更新

(PR TIMES) 2024年02月14日(水)13時15分配信 PR TIMES

制作時のタイムラプス映像も公開

現代美術家 松山智一(まつやま ともかず)は、昨年秋に、キース・ヘリングやバンクシーはじめ、名だたるアーティストたちが作品を描き続けてきた最も有名な壁、バワリー・ミューラルで新たな作品を描きました。本作品は松山が2019年に壁画を担当してから、2度目の作品になります。

2008年から始動したバワリー・ミューラルの壁画プロジェクト。近年、この伝統的な壁に描かれてきた芸術作品は落書きによって覆われ、2022年6月には更新の一時休止が発表されました。松山はこの状況を変えるムーブメントを起こすべく、本作品の制作を決意しました。
本リリースでは、アーティスト・ステートメントと共に、日本初公開となる壁画と120平方メートルを超える巨大なスペースが、一日で生まれ変わるタイムラプス映像を公開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95875/2/95875-2-36a344c696ec52f96538c9a329c50151-1024x683.jpg ]

松山智一 アーティスト・ステートメント


2023年9月1日、バワリー・ミューラルで新たな作品に着手しました。
何十年にも渡り歴史を紡いできた象徴的なミューラルです。たった一日で設営したこの作品には、普段のニューヨーカー、雑誌に登場するカルチャー・アイコン、映画のワンシーン、そして自分が20年NYに暮らして撮影した身近な人々など30人のポートレイトが描かれており、あらゆる人に対するオマージュです。

ニューヨークは「愛と憎しみ」「受容と排除」「承認と拒絶」といった二面性を持つ街です。しかし、僕を含めたマイノリティがグローバルに飛躍できるチャンスを与えてくれる多様性とチャレンジ精神が生きる街でもあり、その精神を封じ込めた作品を見せることが、アーティストができるこの街への還元だと考えました。ニューヨークが「情熱と献身」と受け止めてくれると信じています。去年の秋以降、その存在意義を封印したかのようなミューラルの佇まいには居た堪れない気持ちで、だからこそ今回このミューラル・プロジェクトに新たな息吹を吹き込もうと決めました。

前を向いていこう。長年に渡りアートと文化の導き手として多くの作家に愛されてきたこの特別なミューラルの新しい始まりとなることを心から願っています。

タイムラプス映像


URL:https://drive.google.com/drive/folders/1StPEj1aIecHlYS-_SVJq6mZ758EHvZLZ?usp=sharing
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95875/2/95875-2-e218f3615d0211c45d7ab8dbafc82948-1578x440.png ]


作家プロフィール


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95875/2/95875-2-6a93f46b3af259c705d4e4b46afaa94b-825x1024.jpg ]

松山智一 MATSUYAMA Tomokazu

1976年岐阜県生まれ、ブルックリン在住。絵画を中心に、彫刻やインスタレーションを発表。アジアとヨーロッパ、古代と現代、具象と抽象といった両極の要素を有機的に結びつけて再構築し、異文化間での自身の経験や情報化の中で移ろう現代社会の姿を反映した作品を制作する。バワリーミューラルでの壁画制作(ニューヨーク/米国、2019年)や、《花尾》(新宿東口駅前広場、東京、2020年)、《Wheels of Fortune》(「神宮の社芸術祝祭」明治神宮、東京、2020年)など、大規模なパブリックアートプロジェクトも手がけている。近年の主な個展に、「Accountable Nature」龍美術館(上海/中国、2020年|重慶/中国、2021年)、「雪月花のとき」 弘前れんが倉庫美術館(弘前/日本、2023年)などがある。

Bowery Mural について


NYのBowery StreetとHouston Streetが交わる角に位置するBowery Wall。初めてここに壁画を描いたのはキース・ヘリング。1982年、20代でストリートアーティストとして名を知られ始めた頃のことだった。
1984年、壁は不動産開発会社Goldman Propertiesの所有物となり、数ヶ月後にはキースの壁画が塗り潰されてしまう。その後20数年にわたり、壁は広告スペースとして使われていた。
2008年、Goldman Propertiesのトニー・ゴールドマンが、ギャラリスト/キュレーターとして知られるジェフリー・ダイチとともに、壁画プロジェクトを始動させる。世界中から優れたストリートアーティストが選ばれ、定期的に壁画が更新されていくこととなった。
2008年5月、キース生誕50周年を記念し、キースの壁画を復元するところからプロジェクトがスタート。2009年、ブラジル出身の双子アーティストOSGEMEOSから、現在の松山に至るまで、バリー・マッギー(アメリカ)、ケニー・シャーフ(アメリカ)、JR(フランス)、バンクシー(イギリス)ら、30組余りのアーティストが参加してきた。
現在ではストリートアートの枠組みを超え、アートスポットとして非常に重要な発信地となっている。

所在地
Bowery Mural
76 E Houston St, New York, NY 10012, USA



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る