• トップ
  • リリース
  • 株式会社セトラスと株式会社ミックウェアが新たな市場の創造に向けて資本業務提携へ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社セトラスと株式会社ミックウェアが新たな市場の創造に向けて資本業務提携へ

(PR TIMES) 2021年12月20日(月)10時45分配信 PR TIMES

ある時は誰かのドラレコで自分が見守られ、ある時は自分のドラレコで誰かを見守る。息苦しい監視社会では無く市民参加型の見守り社会で相互に助け合う安心安全な地域コミュニティの実現へ。

株式会社セトラス(代表:岩井泰章、本社:東京都品川区、以下「当社」)と株式会社ミックウェア(代表:鳴島健二、本社:兵庫県神戸市、以下「ミックウェア」)は、この度資本業務提携を行うことを決定いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/89489/2/resize/d89489-2-426dbfad64a5a6b9cf9d-0.jpg ]

ミックウェアは、車載システムの組み込み開発や、車載機器におけるソフトウェア、周辺サービスの開発および提供において、多くの商用実績、経験、知識、ノウハウを保有し、それらを活用してビジネスを展開しています。

当社は、お買い物や子供の送り迎えなど市民の方々が日常生活の中でついでに撮影しているドライブレコーダー映像を防犯や防災など社会に広く活用することを目的とする映像流通プラットフォーム(市民参加型記録活用システムCETRAS:Citizen Entry Type Record Application System)の開発と事業化を進めているITスタートアップです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/89489/2/resize/d89489-2-46ab97b5f7097226f3b4-1.jpg ]



このドラレコ映像流通事業では、映像供給側であるドライブレコーダー(車載カメラ)と流通プラットフォームであるCETRASを連携させるためのファームウェアが求められてきました。この事業分野で高い技術力と自動車業界に幅広いネットワークを持つミックウェアと提携することで、これまでは人知れず上書き消去されていた犯罪者が映り込む映像や、災害対策に活用可能な映像を掘り起こし、防犯や防災と言ったこれまで一方通行であった社会業務に対して官民が一体となって取り組むことで、社会コストを抑えつつ地域住民のプライバシーも最大限保たれる地域共生型社会を実現します。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ZsYSc7q_mh4 ]



この事業は、これまで存在していないドラレコ映像の流通市場という新しい市場の創造を試みる取り組みであり、当社単独で行える事業ではございません。

ありがたいことに当社が描く社会ビジョンに共感し、事業提携に向けた交渉を進めている企業様も既に複数出てきており、今後はこれらの企業様や今後提携を希望される企業様と事業提携及び資本提携を推し進めて「見守りの目をシステム化」し、日本に新しい産業を創造します。

本事業に興味をお持ちいただける事業会社様やご出資に興味がおありの投資会社様は是非一度お問い合わせ下さい。


[画像3: https://prtimes.jp/i/89489/2/resize/d89489-2-0be32000173fdf0c8c77-10.jpg ]



【本件に関するお問合せ先】
株式会社セトラス
メールアドレス:info@cetras.co.jp
WEB:https://cetras.co.jp/contact



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る