• トップ
  • リリース
  • 「とんかつ作って!?夏なのに冗談じゃないわ!」大丈夫、とんかつはもう揚げなくて良いんです。「調理済み冷凍とんかつ」通販開始4ヶ月で2000枚突破!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社SEVEN-WOODS

「とんかつ作って!?夏なのに冗談じゃないわ!」大丈夫、とんかつはもう揚げなくて良いんです。「調理済み冷凍とんかつ」通販開始4ヶ月で2000枚突破!

(PR TIMES) 2021年07月13日(火)10時45分配信 PR TIMES

暑い夏でも『揚げない・台所汚さない・油処理なし』とんかつはおうちで簡単に作れます。家事の力強い味方『サクッと楽ちん冷凍とんかつ』

とんかつレストランクックファン水戸店、大洗店を運営する株式会社SEVEN-WOODS(セブンウッズ)は、2021年2月12日より販売開始している油調理を必要としない『調理済み冷凍とんかつ(商品名:サクッと楽ちん冷凍とんかつ)』が、2021年6月19日時点で2,000枚を超えるご注文を突破しました。

コロナで来店客激減の中発動したプロジェクトではありましたが、『揚げない』『台所汚さない』『油処理なし』なのに、『おうちで本格的なとんかつが簡単に出来る』と、主に主婦層・共働き・単身者の方からの支持を得るまでに成長し始めました。
この便利さを、より多くの方に知っていただけるよう、クラウドファンディングに挑戦します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-7809fc01bf1b69819e97-13.jpg ]

CAMPFIRE限定公開URL
https://camp-fire.jp/projects/455327/preview?token=2hv9a6r1
※公開後はこのリンクから公式プロジェクトページに飛びます


調理済みだから自宅で簡単に「とんかつ」が楽しめる


コロナの影響で特に大洗店は、メイン客層である観光客が激減し2021年1月の前年対比が64%減。その後も月を追うごとに減少が続きました。状況を打破すべく新たな挑戦として「どこの家庭にもある機材で、簡単に美味しくできること」をコンセプトに「調理済み冷凍とんかつ」プロジェクトを開始しました。


揚げ・冷凍・保冷・解凍方法など試作を重ね、電子レンジとフライパン(又はオーブントースター等)があれば、店頭で食べるとんかつと遜色ないレベルに仕上げる事に成功 。保健所で必要な許可を取得し、同年2月12日より専用サイトで予約受付を開始。6月19日現在2,000枚を超えるご注文をいただきました。


[画像2: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-554c4015b782e643fb40-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-5c53940a716eb16647a5-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-a2063a8c0c0091c2915b-4.jpg ]



作るためのキットは全て同梱。お好みでご飯や、キャベツなどを用意するだけ。


冷凍とんかつには、調理時に必要な「アルミホイル・キッチンペーパー」、食べる時に必要な「専用とんかつソース・辛子・すりゴマ」が付属。調理用品が揃ってない方でも、すぐ作ることが出来ます。 価格はロースかつ2枚で1,700円からとなります(税込み送料別。賞味期限約1ヶ月半)

[画像5: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-751c6a7f583033e48bf2-0.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-4ccedeb602426b558b24-9.jpg ]



※食べる時間が決まっている場合は、予め冷蔵解凍して電子レンジの工程を省くことが可能。更に時短が出来ます。


[画像7: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-9e4b192a03f8ac47bea2-10.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-6b81d9536896deb7e0f7-8.jpg ]



あらゆる面倒を省き、圧倒的な調理時短を実現。そしてエコにも貢献。

とんかつを作る時、あなたはどう思いますか?

×大量の油を使うし、肉の仕込みも面倒
×油の価格も高騰しているから沢山は買いたくない
×コンロまわりや、調理器具の掃除が大変
×油を処理するのがとても面倒である(冷めるまで待つ必要がある)
×だからとんかつは、買いに行く選択肢を選ぶがそれも少し億劫


という声を試作サンプルを配布していた時に多く頂きました。今後も不安な状況が続き、ご自宅でご飯の機会も増えると思います。

◎ご家庭の冷凍庫に常備できて肉などの仕込みの手間もなく
◎ご家族から急に「とんかつ食べたい」と言われても慌てることなく
◎油調理の面倒や、油の処理からも開放され
◎いつでも専門店のとんかつを、時短で楽しめる

そんな、日頃の家事の手間を大幅に省くお役立ち商品に育てていきたいと考えております。
[画像9: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-adc064d8373d70384e81-6.jpg ]

※食べる時間が決まっている場合は、予め冷蔵解凍して電子レンジの工程を省くことが可能。更に時短が出来ます。

また、ガスコンロを使う時間をかなり短縮できるので「二酸化炭素排出」を抑えます。廃油も全くなくなるので、微力ではありますがご家庭でのSDGsの取り組みにも寄与します。
※店舗で冷凍とんかつを仕込む機材は電気式を使用しております。



今後の目標:より多くの方の調理時短に役立つ事。広く告知と周知を実施。第一弾はクラウドファンディングに挑戦します。


クックファンは小さなとんかつ屋です。しかし、今回のプロジェクトを通して
・毎日ご家庭のご飯を一生懸命作られているお母さんたち
・単身、共働きでなかなか調理に時間を割けない方
・外出したくてもなかなか出来ない方

このような皆さんのお役に立てていることを確信しました。
現在既存顧客の皆さま400名を中心に展開をしておりますが、今後の目標は、当店を知らぬ多くの皆さまに本商品をご活用頂き、突然わき上がる「揚げ物欲求」を簡単に満たせるようにしてあげたい。
そして、安定かつ継続的に製造販売可能な環境を更に整備し、少しでも現在の販売価格を下げ、より気軽に利用していただけるようにすることです。
そのために必要なのは、より広い告知と周知であり、現在クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIRE様に、プロジェクトを申請中であり、公開前最終段階に入りました。

CAMPFIRE限定公開URL
https://camp-fire.jp/projects/455327/preview?token=2hv9a6r1
※公開後はこのリンクから公式プロジェクトページに飛びます

[画像10: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-fa36cce1a4b6f194fea4-11.jpg ]




とんかつレストランクックファン(株式会社SEVEN-WOODS運営)


茨城県産を中心とした国産豚肉を取り扱うとんかつ店。水戸市と大洗町の2店舗を運営する。とんかつ屋だが、人気No1が「かつカレー」No2が「牛かつシリーズ」。少し異色の人気構成メニューとなっている。
揚げ油のリサイクルにも積極的に参加し、家庭内の揚げ油の無料引き取りにも協力しSDGsの取り組みも行っている。2021年からは調理済み冷凍とんかつも軸に加え、主に主婦層、共働き、単身者からの支持を得ている。
クックファンホームページ
http://cookfan.com/
サクッと楽ちん冷凍とんかつショップページ
https://cookfan.shop/
[画像11: https://prtimes.jp/i/82849/2/resize/d82849-2-6146c98a3411c1b5e908-12.jpg ]



本プロジェクトのお問い合わせ

株式会社SEVEN-WOODS(セブンウッズ)
とんかつレストランクックファン 代表 常盤良彦(ときわよしひこ)
〒310-0841 茨城県水戸市酒門町3322-1 クックファン水戸店
HP:http://cookfan.com/
TEL:029-246-4847  Email:cookfan.store@gmail.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る