• トップ
  • リリース
  • 世界1700の人材会社がDXに利用するプラットフォーム「Vincere」が日本に登場

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

世界1700の人材会社がDXに利用するプラットフォーム「Vincere」が日本に登場

(PR TIMES) 2021年07月07日(水)13時45分配信 PR TIMES

Vincere(以下ビンチェリー)は採用管理、顧客管理、勤怠・支払管理、KPI分析、ポータル構築の全てを備えた人材紹介・派遣会社向けオールインワンクラウドシステムを2021年7月より正式リリースいたします。

130万件超のレビューを誇る米ガートナー社のレビューサイトにて「顧客満足度×技術力」で高評価を得たビンチェリーがついに日本上陸。業務効率を上げるだけでなく、データドリブンによるKPIマネジメントの向上やボトルネックの発見を可能にする、DXに相応しい機能を備えています。
■Vincere=ラテン語で「勝利」


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ryqzJ5s-O8M ]



お客様の事業を最大化し勝利に導く事をビンチェリーのミッションとして掲げており、その為に利益の40%を開発費として機能追加と改修を頻繁に行っています。

■オールインワンシステム
使いやすく直感的に使えるインターフェースで、人材会社の業務で必要な全ての機能を提供します。



顧客管理・採用管理
請求・支払・勤怠管理
分析・レポート
ポータルサイト構築
コミュニケーション
マーケティングオートメーション(近日実装予定)



履歴書や職務経歴書の読み取り機能、候補者と求人の自動マッチング、15種類のダッシュボード、選考状況に応じた売上予測、シフト作成や勤怠管理、給与計算など業務効率化に役立つ機能を機能を多数備えています。

管理職以上の方におかれましてはレポート機能を中心に、マネジメントの効率化や事業ボトルネックの発見と言った経営改善の面でご活用頂くケースも多数ございます。

ビンチェリーは業務の始まりから終わりまで、全てのプロセスをカバーします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-155987-0.png ]



■バックグラウンド
CEOであるバーニーは大手外資人材紹介会社の日本支社で高い実績を残し、自身の人材会社を立ち上げた後バイアウトした経験を持っています。現場から経営まで業務プロセスに幅広く精通したCEOのもと、複数の人材業界出身者が中心となりビンチェリーが作られました。これが実用性の高いプラットフォームである大きな理由です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-392830-7.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-770816-3.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-233132-6.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-3336546d51e0779e55bb-10.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-177971-8.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-781427-2.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-995927-1.png ]


■サポート体制
多くの導入実績を持つ専属チームがデータ移行から導入設定、トレーニング、運用までサポートいたします。
[画像9: https://prtimes.jp/i/81108/2/resize/d81108-2-273033-9.png ]

日本語対応:月曜〜金曜、11:00~20:00
英語対応:365日、24時間対応


■会社情報
本社所在地:120 Robinson Road, #15-01, シンガポール
代表者:Bernie Schiemer(バーニー・シーマー)
事業内容:人材事業に特化した業務システム「Vincere(ビンチェリー)」の企画開発、提供

■ウェブサイト
https://bit.ly/3cFe1iF

■お問合せ先
電 話:03-4578-9705
メール:sales.jp@vincere.io
※日本人担当より返信いたします



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る