• トップ
  • リリース
  • PMI、世界を変える50人の若き新進リーダーを称える “Future 50” を発表 日本から初めて、吉富 愛望 アビガイル氏と落合陽一氏が選出

プレスリリース

  • 記事画像1

Project Management Institute, Inc.

PMI、世界を変える50人の若き新進リーダーを称える “Future 50” を発表 日本から初めて、吉富 愛望 アビガイル氏と落合陽一氏が選出

(PR TIMES) 2021年07月05日(月)16時15分配信 PR TIMES

- COVID-19ワクチンの配布支援ツールから食糧不安に対する支援に至るまで、難局に際して他に類を見ない対処を見せる注目すべきチェンジメーカーたち -


プロジェクトの専門家やチェンジメーカーのための世界有数の協会であるProject Management Institute(PMI) はこの度、2回目となる「Future 50」を発表しました。本リストでは、注目すべきプロジェクトを通じて大胆で革新的な考え方で世界を変革する50人の傑出したリーダーを紹介しており、日本から初めて吉富 愛望 アビガイル氏と落合陽一氏が選出されました。PMI.orgにおける新たなデジタル体験やPM Network(R)の特別号では、彼らは変革を推進し世界に有益な社会的影響をもたらす新世代の若き勇敢なイノベーターを代表する存在として紹介されています。選出者の業界や国は多岐に渡り、若きテクノロジーのパイオニアである米国のギタンジャリ・ラオや、日本の博士号を保有し世界クラスのサッカー選手である、マンチェスターユナイテッドのマーカス・ラッシュフォードなど、いずれも革新的な業績を達成しています。

PMI(R)の研究(https://www.pmi.org/learning/thought-leadership/pulse/a-case-for-diversity)によると、次世代のプロジェクト専門家を魅了し、雇用することを優先する組織は40%に留まることが示されています。しかし、Future 50が強調するのは、このような新世代の人々は、現在そして将来のビジネスと社会の価値を創出し続けることができるという点です。

Project Management Institute(PMI)の最高執行責任者であるマイケル・デプリスコは、次のように述べています。「例外的な困難に直面する今年、ここに選出された次世代のリーダー達は、革新を進めることを世界中で踏み出しています。彼らは社会的責任を注視し、自然環境の保護や、多様でインクルーシブな環境を促進し、世界をより良い場所にすることに懸命に取り組んでいます。ここに挙げられる50人は、それぞれがチェンジメーカーであり、その幅広いプロジェクトの数々は変革の力と可能性を実証するものです」。

Project Management Institute(PMI)アジア太平洋地域のマネージングディレクター兼グローバル建設部門の責任者 べン・ブリーンは、次のように述べています。
「日本、そして世界中に若く才能に溢れたチェンジメーカーがいます。アフターコロナの世界を再定義し、ポジティブな社会的影響をもたらす若きイノベーターとして、日本から吉富 愛望 アビガイルさんと落合陽一さんがFuture 50に選出されたことをとても嬉しく思います。社会をより良いものにするため、日本の若い世代の方々が、革新的なプロジェクトをグローバルでリードし、チェンジメーカーとして立ち上がることを願っています。」

今年のFuture 50を選出すべく、PMIは世界中の何百人もの専門家やステークホルダーに推薦を求めました。そして特別委員会によって新進のリーダーが精査され、候補者のリストが絞り込まれました。次に、ファイナリストに対して個別調査またはインタビューが行われ、「プロジェクト型経済(Project Economy)」における領域、業界、および業績の全範囲を網羅するリストが作成されました。PMIが提唱する「プロジェクト型経済(Project Economy)」とは、未来の経済を見据え、プロジェクトに紐づき価値を提供する経済の在り方を指し、人々はアイデアの実現に必要なスキルと能力を備えています。中には、Project Management Professional(PMP)(R)の資格を保有する人もいれば、自分自身をプロジェクトマネージャーとは語らない人もいます。何がFuture 50をひとつにしているかというと、現時点、そして未来に対して有益な影響をもたらす基盤となるプロジェクトワークへの取り組みなのです。

Future 50の全リストと、この次世代の才能の原動力については、 PMI.org / Future50(https://www.pmi.org/future-50) をご覧ください。

[画像: https://prtimes.jp/i/81046/2/resize/d81046-2-ad8eabf127e78b6f204e-0.png ]



Project Management Institute(PMI)について
PMI は、世界における何百万人ものプロジェクト専門家とチェンジメーカーのコミュニティの成長を支える世界有数の専門職組織です。プロジェクトマネジメントの世界的権威として、人々のアイデアの実現に向けた支援を行います。PMI では、グローバルアドボカシー、ネットワーキング、コラボレーション、研究、教育を通じて、組織や個人の働き方をより効率的にし、変化の激しい世界で成功を促進させます。

1969 年創設の誇り高いレガシーに基づき、PMIは世界中のほぼすべての国で活動する「目的のための」組織であり、キャリアの向上や、組織の成功を強化、新たなスキルと働き方を実現するチェンジメーカーたちが最大の力を発揮できるようサポートしています。PMI が提供するものには、国際的に認められた規格、資格、オンラインコース、ソートリーダーシップ、ツール、電子出版物、およびコミュニティが含まれます。

詳細については、https://www.pmi.org/, https://www.linkedin.com/company/pminstitute,https://www.facebook.com/PMInstitute, および Twitter(@PMInstitute)をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る