• トップ
  • リリース
  • 働き方改革をSaaS活用で実現! クラウドを活用した業務改善や業務効率化を支援する「SaaS導入運用支援サービス」の提供を開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

ネクストモード株式会社

働き方改革をSaaS活用で実現! クラウドを活用した業務改善や業務効率化を支援する「SaaS導入運用支援サービス」の提供を開始。

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)16時16分配信 PR TIMES

社内にあふれる仕事のための仕事を削減。ツールの活用で非効率なメールや会議、社内向け資料を削減します。クラスメソッドとの連携により基幹事業からバックオフィス業務まで広くIT化を支援。

 2021年7月1日ネクストモードは会社設立1周年を迎えました。ネクストモードでは、会社設立時からクラウドやSaaSを最大限活用した効率的な業務運営にチャレンジし、新たな働き方を実現して参りました。そのひとつが、オフィスを持たない働き方です。この度、会社設立1周年を機に、ネクストモードの培った様々なノウハウをお客様に提供する「SaaS導入運用支援サービス」を開始します。
 この1年で180件以上のお客様からご注文をいただき、AWS等を活用したクラウドのシステム構築を支援するなかで、多くのお客様の働き方に触れました。コロナ禍になり1年半以上が経過し「とりあえずテレワークに移行したが、社員とのコミュニケーションや効率化に課題を感じている…」という相談を多く頂いています。そこで、数あるSaaSから自社で採用しているオススメのSaaSだけを提供することで、お客様の課題を解決していきたいと思います。
 本サービスでは、設立当初からフルリモートの環境で業務を行う中で得られたノウハウ、How Toを組み合わせることで、お客様の課題解決に適したSaaSの選定、業務プロセスの改善までをサポートします。
□会社設立1周年にあたり弊社代表取締役里見からのメッセージ
2020年7月、NTT東日本とクラスメソッドの共同出資でネクストモードは誕生しました。会社発足以来、お客様にクラウドであたらしい働き方を届けるために、まずは私たちが率先して実践すべきと考え、働き方改革に向けて様々な取り組みをしてきました。
設立から1年が経過し、私たちの日々の試行錯誤もようやく実を結び、フルリモートの環境で安定した業務運営を構築することができ、180件以上の案件でお客様にネクストモードのサービスをご利用いただくことが出来ました。また、弊社では柔軟な働き方を実現することで、生産性・社員のエンゲージメントが日々高まっていることを実感しています。
こうした働き方をもっと世の中に広めたいと考え、クラウドを活用した業務改善を提供する「SaaS導入運用支援サービス」を開始することとなりました。
また、初の設立記念日を迎える2021年7月1日には、全メンバーが全国各地に散らばりワーケーションを実施します。(詳細は下記)私たちが実践し、活用できると確信を持ったサービスのみを提供するという考えのもと、ネクストモードは今後もクラウドやSaaSの実演販売を続け、日本企業の働き方改革を支援していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/78770/2/resize/d78770-2-304705-0.png ]


□クラスメソッドのSaaS導入コンサルティングとの連携。
クラスメソッドが18期目を迎える本日、クラスメソッド(https://classmethod.jp/)からもSaaS活用を提案するサービスを発表しています。
クラスメソッドとネクストモードは、2社の連携によってユーザー企業のIT部門の業務効率向上と、ITスキルの強化・蓄積に貢献していきます。

ネクストモード「SaaS導入運用支援サービス」
情報システム部門の業務を効率化するSaaS製品をラインナップし、利用方法や運用についてサポートすることで、あたらしい働き方を支援するサービスです。
<詳細:URL>https://nextmode.co.jp/services/saas/

クラスメソッド「SaaS導入コンサルティング」
システム開発・運用、セキュリティを中心としたSaaSの導入について、製品選択、導入時の設計、環境構築などに対応し、企業のIT内製化を支援するサービスです。
<詳細:URL>https://classmethod.jp/services/insource/saas/
[画像2: https://prtimes.jp/i/78770/2/resize/d78770-2-314517-3.jpg ]


<サービス概要>
本サービスをご利用いただくことで、SaaSのプロダクトを単体で利用するメリットをご理解いただくのみならず、お客様の業務に合わせた組み合わせで業務の効率化を推進します。また、SaaSを導入する際のカルチャー・ビルディングなど、ネクストモードで取り組んでいる従業員とのエンゲージメントを深めるノウハウをすべてお伝えいたします。

□このような悩みを解決します。
・ウィズコロナ時代でテレワークが当たり前になったが、いまいち生産性が上がらない。
・テレワークにおけるチーム内のコミュニケーション、業務状況の把握に課題を抱えている。
・増え続ける「クラウドサービスの選定」に悩んでいる。

□サービス提供開始日
・2021年7月1日
□料金
・コンサル費用、ライセンス費用、サポート費用、等
□サービス提供内容
導入から運用、販売までをワンストップで実施
・現状ヒアリング、分析
・課題の抽出
・改善策の検討
・SaaSの選定・導入
・SaaSの活用設計
・SaaSの運用サポート
□取り扱い可能SaaS
・Asana
・Netskope
・GoogleWorkspace
・DocuSign
・Okta
・SmartMeeting
※詳細:URL https://nextmode.co.jp/services/saas/
※サービスに関する問い合わせはこちらまで info@nextmode.co.jp
[画像3: https://prtimes.jp/i/78770/2/resize/d78770-2-214672-2.png ]


<設立1周年記念 全社員ワーケーションについて>
2021年7月1日10時30分から1周年のWEB会議を実施するにあたり、ネクストモードの全メンバーで以下の場所でワーケーションを実施します。場所を分散させることでコロナ対策を実施すると共に、普段は話さないメンバーとも交流できるように工夫しました。
・河口湖、軽井沢、湘南(茅ヶ崎)、千葉(匝瑳)

<「SaaS導入運用支援サービス」開始セミナーについて>
本サービスのリリースを記念して2021年7月16日(金)に「組織の活動の見える化を促進 、「仕事のための仕事」を無くす、チームの課題共有ツールAsanaの使い方」という無料セミナーを開催します。本セミナーでは、Asana Japanの田村社長にも参加いただき、SaaSを活用した業務改善について、ネクストモードの使い方のみならず、お客様事例も交えて紹介していきます。
□セミナー開催概要
・日時:2021年7月16日 (金) 10:00-11:00
・参加費:無料
・形式:Webセミナー
https://majisemi-business.doorkeeper.jp/events/123662

<エンドースメント>
・Asana Japan 株式会社
代表取締役ゼネラルマネージャー 田村 元 様
Asana Japanでは、日本におけるナレッジワーカーの生産性の向上やデジタルトランスフォーメーション(DX)を、ワークマネジメントというコンセプトとともに支援しております。ネクストモード様は、これまでにもAsanaのEliteパートナーとして、Asanaが日本市場で想定していた使い方を超える斬新な発想でお客様の業務改革を進めてこられました。
Asana単体での活用にとどまらず、社内システムや複数のSaaSを組み合わせたトータルなサポート力は日本屈指のものとなっております。ネクストモード様にAsana導入をサポートいただいたお客様は続々と業務改革に成功しており、本サービスの開始によって、様々な課題に直面している様々な企業の変革が一層加速していくことを期待しております。

・Netskope Japan株式会社
カントリーマネージャー 大黒 甚一郎 様
我々Netskopeはこの度のネクストモード社の「SaaS導入運用支援サービス」を心より喜ばしく感じております。
ネクストモード社は、Netskopeのセキュリティを利用しお客様の安全なクラウド及びSaaS利用環境を実現します。クラウド及びSaaS利用を促進し、そこから享受することが出来る業務効率化、競争力強化等を大企業含め多くのお客様に推進しています。
また設立時より自社内でクラウド及びSaaS利用を最大限有効活用した働き方を実践されています。その実経験より導入から運用までサポートすることができるのもネクストモード社の大きな強みです。
今後もNetskopeはネクストモード社とのパートナーシップを通じ、お客様の働き方改革を推進して参ります。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る