• トップ
  • リリース
  • ”目利き”を新しい形で支援・発信する新プロジェクト「関所印」。7月30日(金)より”関所印アワード 受注会”を開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

”目利き”を新しい形で支援・発信する新プロジェクト「関所印」。7月30日(金)より”関所印アワード 受注会”を開催。

(PR TIMES) 2021年07月26日(月)10時15分配信 PR TIMES

”目利き”を新しい形で支援・発信する新プロジェクト「関所印」。Youtubeにて公開中のオーディションの勝敗を決める”関所印アワード 受注会”を7月30日(金)よりオン・オフラインで開催します。東京都渋谷区ridgeで開催の受注会では、食のクリエイティブカンパニー「シズる」がサポートし、参加ブランドをイメージしたドリンクを提供します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-c2b15c1fa3843f80f284-0.png ]

株式会社 MOONSHOT(所在地:東京都台東区、代表:藤原新)は、パリを拠点に、国内外で数多くのブランド、ストアディレクションを手掛けるファッションインプルーバー関隼平を中心として、これからの時代のグローバルブランドを発掘・支援・育成し、”目利き”を新しい形で発信する新プロジェクト「関所印(せきしょいん)」を7月14日(水)に立ち上げました。

同タイミングでオーディション形式の「Creative Fashion Award by SEKISHOIN」をyoutube内で公開。
<HATSKI(ハツキ)><WESTOVERALLS(ウエストオーバーオールズ)><TOHNAI(トーナイ)>の3ブランドが参加する「Creative Fashion Award by SEKISHOIN」は、関隼平が与えた一つのテーマに対して同期間、同コストで洋服・イメージヴィジュアルを各自が製作。7月30日(金)より予約受注を受け付け、その売上利益でアワードの勝敗を決めるシステムです。
勝者には、「関所印」がショールームやファッションに関わる動画制作、販売場所の提供など、グローバルブランドに押し上げる為に全力でサポートをします。

「関所印」は世界一のセレクトショップを目指して、2023年2月11日(土)に旗艦店をオープンします。

URL:https://sekisho-in.com
Instagram:@sekishoin_official
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC12fifI1u4Qv688YGN4lJ_g/featured
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vpb-TZmCcbE ]



「関所印アワード 受注会」
会期:7/30(金) 〜 8/2(月) 12:00-19:00 ※8/2(月)のみ 12:00-18:00
場所:ridge 2F(東京都渋谷区松濤1-26-21)
[画像2: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-a80627eb1784c7fc88e5-14.png ]


※受注会では「sio」の鳥羽周作率いる食のクリエイティブカンパニー「シズる」がプロデュースをしたドリンクを来場したお客様にご提供いたします。参加3ブランドをそれぞれイメージをしたドリンクで、皆さまの喉を潤すとともに「関所印」を盛り上げます。

「関所印アワード オンライン受注会」
会期:7/30(金) 〜 8/8(日)
URL:https://sekishoin.myshopify.com
(7/30 12:00~OPEN)


関 隼平(セキ ジュンペイ)
[画像3: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-8279f0ac8d26e7b7d002-9.jpg ]


1979年、東京生まれ。2015年、当時勤務していたセレクトショップ「ワンエルディーケー(1LDK)」のパリ出店のため渡仏。2016年よりフリーランスとなり、日本とフランスのファッションを繋ぐ架け橋として、メンズファッションを軸に幅広く活動中。現在はパリ16区にショップ「PARKS Paris」を構え、<CIOTA(シオタ)>、<S H(エスエイチ)>などのブランドに携わる。
Instagram: @sekijumpei


<HATSKI(ハツキ)>
[画像4: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-42184313d0f5e36e3709-6.png ]


デザイナー:三宅正剛
番組内のキャッチコピー:六甲ノ青少年
インディゴブルーの青々した空や透き通った海のような自然の色彩を彷彿とさせる8月をテーマがテーマ。職人による丁寧な縫製とパターン、柔らかい素材から生まれ、男女問わず愛用できる、よりニュートラルな服作りを目指している。
Instagram: @hatski_official


<WESTOVERALLS(ウエストオーバーオールズ)>
[画像5: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-642ebd5b04a481e86c5a-8.png ]


デザイナー:大貫達正
番組内のキャッチコピー:服飾考古学ノ者
西洋はフランスのニームから誕生し、東へ渡りアメリカで反映した物語をテーマに、デニム好きのデザイナーが創造する日本のジーンズメーカー。
Instagram: @westoveralls


<TOHNAI(トーナイ)>
[画像6: https://prtimes.jp/i/65503/2/resize/d65503-2-e56bfb2c4f031db54ac5-7.png ]


デザイナー:藤内裕司
番組内のキャッチコピー:素材ノ建築家
天然素材の風合いを楽しめる生地
ものづくりの現場でのインスピレーション
対話を大切にするものづくり
心地よい緊張感とリラックス感のバランスを持った服
シーズンでのコレクションは発表せず、気のむくまま、感じたままに制作
Instagram: @hiroshi_tohnai



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る