プレスリリース
遊びの中でコミュニケーション能力・自主性・マナー等が身につく場を創出
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150528/1/150528-1-6226fc479117d157ce86d9e08929865b-2429x847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RION Create Lab.(所在地:神奈川県相模原市、代表:佐藤 ルミ)は、幼児・児童の情操教育に関する研究を通して、幼児・児童の心と身体の両方を発達させる教育のさらなる発展に貢献することを目的に、2024年10月11日(金)、一般社団法人輝くこども創造未来(本社:神奈川県相模原市、理事長:佐藤 ルミ、以下「当法人」)を設立いたしました。
今後は一般社団法人として活動し、「未来を担う子どもたちの育成」と「豊かな音楽文化の創造」を使命に、幼児教室の運営、音楽教育、そして音楽制作に至るまで幅広い分野で事業を展開してまいります。また、幼児・児童の教育に関する研究を基盤に、音楽を通じた情操教育や感性の育成にも力を入れ、次世代の人材育成に貢献してまいります。
遊びの中でマナーを学ぶ「まなマナあっそ」が合言葉
当法人は、遊びの中からマナーをもって学ぶ「まなマナあっそ」(まな=学ぶ、マナ=年齢なりのマナーや節度、あっそ=遊びの中から)を合言葉に、玉川学園の「音とあそびのおやこクラス」と相模大野の幼児教室「ぽぽらす」を運営しています。また、当法人が運営していない幼稚園や保育園、障がいのあるお子さまがいる保育施設などへの出前レッスンも積極的に行っています。これらの教室では、子どもたちが家族との愛情を深め心理的安全性を獲得し、今後成長するために必要な人間力の基礎づくりを遊びの中で学ぶことができます。初めての集団活動といえる保育園や幼稚園に進む前に、教え込みではなく自主的な遊びの中で、年齢なりのマナーや節度、コロナ禍で低下してしまったコミュニケーション能力を身に着けていくことが可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150528/1/150528-1-8f8ddb03be27df2b842814d0140fd0e2-1048x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「点」ではなく「線」の学び『経験体験型レッスン』で成長の土台づくりを
当法人では、人の気持ちを理解し、思いやり、気配りするというようなノンバーバルな能力の土台作りを幼児期にしておくことが、将来的に自己肯定感や自信につながり、相手を敬い感謝ができる魅力的な人物への成長につながると考えています。
当法人が運営する幼児教室では、年齢に応じて親御さまの同伴・見守り・参観ありの活動となるため、親御さまと一緒という安心感の中で「心の安定」を育むことができます。また、一つの活動に対し、教室での先生からのフィードバック、ご自宅での親御さんからの愛情いっぱいのフィードバック、次の教室での先生からの2回目のフィードバックと連続3回のフィードバックを行うことで、「点」ではなく「線」の学びにつなげていきます。
お受験を選んで頂いた場合、お受験をゴールにしない「点」ではなく次へ繋がる「線」の学びと考え指導しております。「経験体験型レッスン」で、遊びや体験の中でマナーを学び、子ども自身が得た経験・知識を、お受験にも繋げていく活動をします。
今のお受験をする親御さまは、一昔前の「お受験ブーム」とは違い、受験を通して子どもの学ぶ第一歩の環境選び、わが子の可能性が光る、そういった学びの場=国立私立小学校との出会いを真剣に考えています。入会前のはじめての面談では、ときおり、お受験へのプレッシャーによりこわれかけたお子さま、こわれかけた親御さまと面談する機会もあります。この事実は大変悲しく残念なことだと考えます。子どもにとって、またご家族にとって、決してマイナスではない、人生の中で生きる力の基盤をつくるための指導や、丁寧な向き合い方をおひとりおひとりに合わせて指導してまいります。
【当法人の主な幼児教室】
■玉川学園教室「音とあそびのおやこクラス」
お受験に必要な非認知能力をみがくことや身体を自由に動かすこと、またリズム感を養いながら、親子での活動を通じて心の安定を育みます。手先の器用さ、脳育運動、表現力UPリトミック、集中力や創造性を養いものごとへの愛着を育てる絵本、アートでの創造性向上など、10年後の未来のために、いまできることを多方面からアプローチします。
URL:https://rioncreate.com/lesson/
■相模大野教室 幼児教室「ぽぽらす」
語彙力向上、表現力向上のための感情づくり、記憶力を身につける「言語カリキュラム」を親御さまと一緒に取り組みます。ペーパーは主とはしておらず、身体表現、巧緻性、コミュニケーション力、マナーなど点数付しにくい部分を網羅しています。1.5歳から未就学児までのクラスでは、まずは親御さまと一緒という安心感の中で五感を使った多様な遊びを通じて好奇心を引き出し、社会生活の基礎となる「見る力」「聞く力」「話す力」の土台を作ります。年中から年長クラスでは、たくさんの経験をする中で自己表現力を磨き、社会性を育むための活動を行います。
URL:https://rioncreate.com/hoporasu/
■障がいのあるお子さま向けの出前レッスン
障がいのあるお子さまがいる園でも不定期でレッスンを行っています。例えば子どもにとって身近な、季節性のあるものや動物を、大きいサイズのイラストで用意して視覚的にアプローチしたり、タッチをして触覚的に楽しんだり。できたことはたくさん誉め、とにかく楽しくニコニコと、園の先生も一緒に活動してお子さまの様々な表情を引き出します。障がいのある子もそうでない子も皆、経験体験格差をなくしたいと考えております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150528/1/150528-1-890579f1675817e04c0b2bb62417ee42-1590x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【様々な分野のプロフェッショナルが監修したアイテムや教具教材を使用した独自の活動】
■現役司書さんの選書した絵本よみきかせ
月に1回、現役司書さんの選書絵本したよみきかせを実施します。また、なぜその絵本を取り上げたか理由も含めてメッセージを親御さまとお子さまにお渡しします。ひらがなが読めないお子さまも、ご自宅でこのメッセージを中心に輪が広がっていくことがお子さまの成長の糧となります。
■吉野杉を使った木の楽器制作や木を扱う活動
3歳からくぎ打ち、やすり掛けをし、吉野杉を使っていくつかの簡単な小楽器を制作していきます。3歳以下のお子さまは親御さまと一緒に、すでに作ってある楽器を鳴らしたり、少し頑張れば穴にゴムが通せるような、簡単な楽器を制作します。また木育の観点で、木のどの部分なのかわかりやすい写真を使ってのお話や、楽器制作作家さんの想いを直筆でいただき、共有していきます。
■アルバム「そだちのあしあと」で、毎回の活動を写真に残す
活動中の写真を撮影し、毎回アルバムにしてコメントと共にお渡ししています。デジタル化が進む中でアナログなアルバム自体、少なくなっていますが、実際に手に取り目に見える成長の記録として、大事な要素として行っています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150528/1/150528-1-5082093bef4cc7537581b54cb11ebb36-1052x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設立の背景と今後目指す姿
代表の佐藤は、幼児教育、小学校幼稚園受験対応幼児教室(個人、大手共に)に10年以上に渡り携わってきました。コロナ禍を経て、「しゃべってはいけない」という社会しか知らない子どもたちと接する中、コミュニケーション能力の低下を如述に感じております。そしてそれは私立国立小学校にも影響しており、コミュニケーション能力不足から学級崩壊につながっているケースもあります。また、親御さまはたくさんの良い教具を与えはするが、それを生かす術を子ども自身が持っていないため親子間のコミュニケーションがうまくいかず、親御さまとの愛着で獲得する「心の安定」が子どもに圧倒的に足りていないと感じていました。
そのような社会背景の中、親御さまやご兄弟、祖父母の皆さまでお子さまに愛情をもって育んでもらいたい、子どもが一番楽しくて好きな遊びの中にマナーや学ぶことを組み込みむことで、自分で夢や特技、才能を携えて将来を歩んでいってほしい。そんな想いから当法人を設立したいと考えました。
今後も、遊びの中でマナーを学ぶ、他にはない「経験体験型レッスン」をたくさんの子ども達に届け、さらには親御さまもお子さまと一緒に教室の活動に参加していただくことで、当法人の教育に共感していただける方を増やしていきたいと考えています。また、この事業に共感してくださる方に、同様の教室が開けるような独自の資格取得制度を構築し、次世代の教育人材の育成にも取り組んでまいります。
【会社概要】
社名 :一般社団法人輝くこども創造未来
本社所在地 :神奈川県相模原市南区南台5-22-14-5
代表 :理事長 佐藤 ルミ
事業内容 :幼児教室の運営事業(玉川学園「音とあそびのおやこクラス」、相模大野「幼児教室ぽぽらす」)
幼児・児童の教育に関する研究事業
音楽教育事業、音楽マネジメント事業、音楽制作事業
講師派遣事業、教具制作販売事業、講演会活動事業
その他当法人の目的を達成するために必要な事業
公式HP : https://kagayakumiraigia.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES