• トップ
  • リリース
  • 【2024年度】告白したことない人が4割以上!? 「今どきの告白スタイル」に関する調査結果を発表!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【2024年度】告白したことない人が4割以上!? 「今どきの告白スタイル」に関する調査結果を発表!

(PR TIMES) 2024年02月14日(水)10時45分配信 PR TIMES


講師とマンツーマンで学習ができるオンライン語学学習プラットフォームを提供するPreply(本社:アメリカ、CEO:Kirill Bigai)は、バレンタインデーやホワイトデーなど『告白』を意識することが多くなった2月、3月にあわせて『今どきの告白スタイル』に関する調査結果を発表しました。

全国47都道府県に在住する20〜59歳の男女800人を対象に、告白の回数や方法、告白する際に気をつけているポイントや言われて嬉しい言葉などについてアンケートを実施。

バレンタインやホワイトデーなど恋愛の一大イベントで告白することを悩んでいる人、「どんな告白をすればいいかわからない」と不安に感じている人に向けて『全国の男女がどんな告白をしているか』をまとめています。

調査結果
【告白回数】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137379/1/137379-1-2c2e12dc26059903ac89c4a643b7c11d-1709x801.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最も多かったのは「0回」と回答した約43%で、「1回」が約19%、「2〜3回」が約24%、「4回以上」が約12%でした。
男女別で見ると男性の方が告白をすることが多いですが、「告白したことがない男女」が全体の4割以上を占めるなど、消極的(草食系)な人が非常に多いことがわかります。
【告白の成功確率】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137379/1/137379-1-fa5cf32509a7c353f628b27dcd6de0e2-1709x1111.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「100%成功した」と回答した人が約20%と最も多く、「ほぼ成功した(8〜9割)」が約11%、「大体成功した(6〜7割)」が約13%、「半分程度成功した」が約19%でした。
また「失敗した回数の方が多い(3〜4割)」が約9%、「ほぼ成功したことがない(1〜2割)」が約7%、「成功したことがない」が約18%となりました。
男女ともに「成功した・ほぼ成功した」という人の割合が高く、成功すると自信が持てるまで告白しない人が多いことが推測できます。
【告白の際に重視するポイント】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137379/1/137379-1-7ce572cbe45e7846bed0503cd74af3e9-1709x1708.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「シチュエーション」や「プレゼント」、「イベントに合わせる」や「ボディタッチ」「仕草」は『どちらでもない』と回答した人が最も多かったのに比べ、「ストレートな言葉」「髪型や服装(外見)」「デート回数や仲の良さ(タイミング)」は『重要』『とても重要』と回答した人が最も多いという結果になりました。
中でも「ストレートな言葉」は『重要』『とても重要』と回答した人の割合が最も高く、テクニックなどは気にせずストレートに相手に伝えることを重要視していることがわかります。
【告白手段】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137379/1/137379-1-5969084ffc2d3612529d9f8b3d15ee19-1709x904.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「対面」と回答した人が最も多く、約82%を占めました。
次いで「電話」が約24%、「メール」が約17%、「LINEなどのメッセージアプリ」が約12%、「手紙」が約2%となりました。
男女ともに告白する時は「実際に会って告白する」人が圧倒的に多いことがわかります。
【告白の時に言われて嬉しい言葉】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137379/1/137379-1-119ae279312f97fbf8f4db71ed1db8a9-1709x905.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※選択制
1位「好きです」63%
2位「ずっと一緒にいたい」約32%
3位「幸せにしたい」約13%
4位「愛してる」約11%
5位「誰にも渡したくない」約10%

今も昔も王道フレーズが人気ですね。
「愛してる」「誰にも渡したくない」などロマンティックな愛の告白は日本人には少し重たくて、恥ずかしいのかもしれません。


やはり告白する時は、直接会って自分の気持ちを自分の言葉でストレートに伝えることが大事ですね。

調査内容詳細
・何回告白をしたことがあるか(同じ人・違う人問わず)
・今までの告白成功率はどのくらいか
・告白をする時に重要視していることは何か
・どんな手段で告白したことがあるか
・告白の時、言われて最も嬉しいセリフは何か

調査手法 :インターネットリサーチ
調査地域 :全国47都道府県 
調査対象 :20〜59歳の男女
調査期間 :2024年2月5日〜 2月6日
有効回答数:本調査800サンプル     
※調査結果は端数処理および複数回答可能な設問があるため、構成比が100%にならない場合があります



引用・転載の際のお願い
調査結果を引用・転載される際には、以下2点のご対応をお願いいたします。
・”「オンライン英会話レッスン Preply」調べ”の記載
・アンカーテキストでのURL(https://preply.com/ja/online/english-tutors)のリンクの掲載
Preply(プレプリー)について
Preplyは、世界180カ国で50カ国語を教える32,000人以上の家庭教師と、数十万人の学習者をつなぐオンライン語学学習のマーケットプレイスです。機械学習のアルゴリズムによって生徒と家庭教師をマッチングさせ、選ばれた家庭教師は、学習者の予算、スケジュール、現在の知識に合わせてカスタマイズされたレッスンプランを作成します。
Preplyは2012年にウクライナのKirill Bigai、Serge Lukyanov、Dmytro Voloshynのチームによって設立され、現在、58カ国の国籍からなる400人以上の従業員がいます。米国を拠点に、ヨーロッパ、米国、アフリカ、アジア、ラテンアメリカの30カ国に従業員がいます。
https://preply.com/ja/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る