• トップ
  • リリース
  • “産みの地” 宇美町、子育て世代に贈る「第1回 UMI CUP 2023 U-9サッカー大会」開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

宇美町企業懇談会事務局

“産みの地” 宇美町、子育て世代に贈る「第1回 UMI CUP 2023 U-9サッカー大会」開催!

(PR TIMES) 2023年11月27日(月)17時45分配信 PR TIMES

福岡県糟屋郡宇美町の地域結束と未来を担う子供たちに新たな機会を提供し、町全体が一体となり豊かなコミュニティを築くことを目指す組織、宇美町企業懇談会事務局(懇談会会長:株式会社七洋製作所 代表取締役社長CEO内山 素行、以下「企業懇談会」)は、子育て世代へ向けた参加無償の特別イベント 「UMI CUP2023 U-9 サッカー大会」を2023年12月3日(日)に開催いたします。宇美町活性化の一環として、古事記に応神天皇が誕生したとされる「産みの地」宇美町が舞台となります。本イベントは子育て世代へ向け、古事記に応神天皇誕生の地と記される“産みの地”宇美町として、福岡県内最大級の本イベントを通して町の活性化を促進します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133556/1/133556-1-e7cabdae3cd411bee784b2af400613bd-3900x3900.jpg ]

■「UMI CUP2023 U- 9」サッカー大会概要


参加チームは24チーム、225名(2023年11月21日時点)もの選手が参加し、U-9(9歳以下)の大会では福岡では最大級のイベントになります。地域全体が子供たちの成長を支え、少年たちが地域の一員として誇りを持ち、未来に希望を抱くきっかけとなることを期待しています。
大会当日は、インスタグラムフォロワー2.8万人のサッカースクール「サカサポ」によるレッスンやアジリティ計測イベントの開催、スポーツ用品の販売やキッチンカーの出店や、その他注目コンテンツが目押しとなっております。

大 会 名:UMIカップ2023 U-9サッカー大会
開催日程:令和5年12月3日(日曜日)
開 会 式: 9時40分
試合開始: 10時00分(第1試合)
会 場:宇美町総合スポーツ公園陸上競技場
主 催:宇美町企業懇談会
共 催:宇美町
協 力:サカサポ(インスタグラムアカウント@sakasapo_soccer)、宇美商業高等学校

■開催目的と展望


本大会の開催を通じて宇美町の魅力を子育て世代へPRし、新たな居住者の呼び込みを図り、地域活性化を促進することを目的としています。
宇美町の多くの企業が抱える人材採用の課題に対し、若い世代の移住を契機に将来的な人材確保と企業繁栄を通じた地域活性化を図ります。Jr.サッカーは、近年競技人口も増え、低学年からスタートし、高学年まで継続的に続けることができるスポーツです。そんな中、小学生3年生以下(9歳以下)の大会は数が少なく、若い子育て世代へのPR方法として、とても効果的であると注目致しました。将来的には本大会を福岡一の規模に拡大していきたいと思っています。

大正9年に誕生し町制100年を超える宇美町は福岡市からおよそ15キロ、近隣都市である大野城市や太宰府市、筑紫野市や飯塚市にもアクセスしやすく、住居の賃貸および分譲価格も比較的安く、また豊かな自然、歴史的・文化的資源が残るとても住みやすい地域です。本大会を通じて、宇美町の魅力を多くの子育て世代に伝え、町全体の発展に寄与したいと考えています。

■宇美町企業懇談会とは
本大会の主催者である「宇美町企業懇談会」とは、(株)七洋製作所の代表取締役社長CEO内山素行氏が会長を務める、宇美町の地域結束と発展とともに、未来を担う子供たちに新たな経験と成長の機会を提供し、同時に宇美町全体が一体となり、より豊かなコミュニティを築くことを目指す、全28社の企業が所属する組織です。

理事企業7社:(株)七洋製作所、昭和鉄工(株)、(株)タムラ、(株)福岡ロジテム、(株)志水ミート、(株)ユービオス、(株)アダル

Instagram  https://www.instagram.com/umimachikigyokondankai/
X(旧Twitter) https://twitter.com/umikigyou
Facebook  https://www.facebook.com/profile.php?id=61552711240363


■宇美町総合スポーツ公園陸上競技場について
本大会の会場である宇美町総合スポーツ公園陸上競技場は、全天候ウレタン舗装された400mx8コーストラック、サッカーおよびラグビーコート、約1300名収容できる観客席、夜間照明も27灯が4基ある、町営の競技場としては、比較的充実した設備を誇ります。本大会を通じて、この陸上競技場のより効果的な活用にもつなげられたらと思います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133556/1/133556-1-67678a732aebbca88b646b188e8a52b7-1053x367.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る