• トップ
  • リリース
  • Web3に感動をデプロイする「株式会社Apas Port」設立及び資本パートナー発表のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

Web3に感動をデプロイする「株式会社Apas Port」設立及び資本パートナー発表のお知らせ

(PR TIMES) 2023年07月20日(木)10時45分配信 PR TIMES

Web3の世界で創造力を解き放つクリエイティブ プロダクションApas Port

NFT発行を中心にコミュニティ運営や演出を行うWeb3クリエイティブプロデュースの新会社として株式会社Apas Port(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木大輔)を設立いたしました。さらに、新たな法人設立に伴い、シードラウンドで2350万円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。
株式会社Apas Portについて


[画像1: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-95d5be0bf8eb4bc7980c-6.jpg ]

株式会社Apas Port(以下、Apas Port)は、Web3発のクリエイティブ プロダクションであり、スマートコントラクトが創り出す新たな世界に感動をデプロイすることを目的に設立されました。Apas Portは、3万枚を超えるNFTの販売と総数8万人の参加するグローバルコミュニティの運営を行っています。DAO(分散型自立組織)を通して集まった創業メンバーは、多くのNFTプロジェクトでの完売実績を持つプロフェッショナルであり、豊富なWeb3コンテンツ制作の経験とネットワークを有しています。

プロジェクト実績例一部(※順不同)


[画像2: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-afae343c05eb1f57b0de-5.jpg ]

(左)美術家 長坂真護氏の初のNFT MAGOMint:NFT演出プロデュース
(右)TWIN PLANETの管理するIPの初NFTプロジェクトCANDY GIRL:コミュニティ演出
(下)Animoca Japanがパートナーのグローバルプロジェクト Weebox:クリエイティブディレクション

資金調達の背景と目的


Apas Portは、Web3が持つ魅力を多くの人々に届けたいという想いをもとに、心動かすIPを主役に据えてコミュニティを舞台にした全く新しいコンテンツビルディングを行っています。共に舞台を作り上げる参加者は世界20カ国以上に及び、その数は日々拡大しています。今回の資金調達により、NFT演出プロデュース事業における体制を強化し、一過性ではない魅力的な社内環境を整えるとともに、ブロックチェーン技術が提供できる本来の価値と向き合ったプロダクトの開発やWeb3でのブランド確立を目指します。

出資者プロフィール・コメント(※順不同)


國光 宏尚 氏(フィナンシェ代表取締役CEO/Thirdverse代表取締役CEO/MintTown代表取締役CEO)
[画像3: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-10dc6cd669480d88cf11-5.png ]


プロフィール
1974年生まれ。2004年5月株式会社アットムービーに入社。同年に取締役に就任し、映画・テレビドラマのプロデュース及び新規事業の立ち上げを担当する。
2007年6 月、株式会社gumiを設立し、代表取締役社長に就任。2021年7月に同社を退任。
2021年8月より株式会社Thirdverse代表取締役CEOおよびフィナンシェ代表取締役CEOに就任。2021年9月よりgumi cryptos capital Managing Partnerに就任。
2023年5月、株式会社Mint Town代表取締役CEOに就任。


コメント
Apas Portは今まで数々のweb3プロジェクトを手掛けた実績のあるファウンダー陣が 、web3に感動を届けるというミッションをもちスタートした日本を代表するクリエイティブスタジオです。
日本から世界に向けて、新たなフロンティアを切り開いていこうとする彼らを応援し、次のWeb3の経済圏を形成していくことを期待しています。
「株式会社」時代からいよいよ「DAO」時代へ。次のWeb3の経済圏を共に形成していけることにワクワクしています。Web3 is Now!


渡辺 創太 氏(Astar Network創業者) 
[画像4: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-f490d0209fa60ef02e38-6.jpg ]


プロフィール
日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂key3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年、Forbes誌の選出するテクノロジー部門アジアの30歳以下の30人に選出。



関口 メンディー 氏(EXILE兼GENERATIONS)
[画像5: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-a1fbce2fec90c85fc0c2-7.jpg ]


プロフィール
2012年11月、GENERATIONS from EXILE TRIBE パフォーマーとしてメジャーデビュー。
2014年4月にEXILE新パフォーマーに決定し、EXILEに加入。
2016年にはNIGO(R)、EXILE NAOTO、VERBAL、SWAYと共にヒップホップユニット「HONEST BOYZ(R)」としても始動。
GENERATIONSと兼任しながらEXILE、HONEST BOYZ(R)として、またバラエティー番組出演や、近年は俳優としても活動し、マルチに活動の幅を広げている。




コメント
この度、Apas Portに出資をさせていただくことになりました。
以前から親交のあるファウンダーの皆さんの想いに共感し、微力ながら応援したいと思ったからです。
まだまだこれからの業界ですが、Apas Portは未来を切り拓く新しいスタートアップです。
私は彼らの挑戦を応援していきます。

株式会社TWIN PLANET
[画像6: https://prtimes.jp/i/125767/1/resize/d125767-1-bef78ac45ca52514a3bd-6.png ]

会社概要
株式会社ツインプラネットは、Intellectual Property(知的財産権)を軸に、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開する“IPエージェンシー”。キャラクターは勿論、「ヒト・モノ・コト」あらゆるコンテンツをIPとして捉え、独自IP・共同IP・有力IPの価値を“企画力”“クリエイティブ力”を活かし最大化させ話題を醸成。プロダクト化、プロモーション、メディア・イベント展開など、さまざまな形でサービスを実施。


株式会社ツインプラネット 取締役副社長 福山 正之 氏
プロフィール
広告代理店・イベントプロデューサーを経て商品企画・開発・プロモーション・ブランディング業務に関わり、エンタメ事業に携わる。CANDY GIRLプロジェクトプロデューサーとしては、三越伊勢丹「DISCOVER TOKYO」・「東京ガールズコレクション」との大型コラボレーションを手がけ、その後、CANDY GIRLの旗艦店「KIKKA GALLERY」を東京表参道にオープンさせた。世界最大級のクリエイタープラットフォームpixivとイラストレーターアートカルチャーの「pixiv WAEN GALLERY 」も立ち上げている。2022年11月に京都、妙心寺で、天野喜孝生誕70周年 特別記念アート展「金色世界」を開催。

コメント
Web3のエンターテインメントはまだ始まったばかりで、これからどのように進化していくのかは未知数です。しかし、その可能性は無限大で、これまでのエンターテインメント体験を大きく超えるものになることは間違いありません。Apas Portとともに、Web3の時代におけるエンターテインメントの新しいフロンティアを切り開くことに期待しています。彼らのビジョンと情熱に共感し、その成長を支援することを楽しみにしています。

Apas Portでは一緒に働く仲間を募集しています


【業務内容】
■募集職種:Web3演出プランナー
■主な業務内容:NFTを活用したWeb3プロジェクトの企画・運営における演出プランニング、コンテンツ制作のサポートなど
【必須スキル】- Google Slide・SpreadSheetなどのオフィスツールを活用したプレゼンテーションスキル
【歓迎スキル】- 英語のコミュニケーションスキル(読み書き)
【その他特徴】- フルリモート勤務

▼エントリーフォーム
https://forms.gle/ic1qUm9RbQ7q5vLm9

会社概要


会社名:株式会社Apas Port(アーパスポート)
代表者名:佐々木 大輔
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号
事業内容:NFT演出プロデュース、グローバルコミュニティの設計運営、Web3ブランド創出
公式サイト:https://apasport.xyz
Twitter:https://twitter.com/apas_web3



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る