• トップ
  • リリース
  • 世界の車好きに贈る、ちょっとダサくて ちょっとカッコイイノンストップブルース映画「CARモディファイズ」車好きインフルエンサーのための試写会&交流会・撮影会 実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

世界の車好きに贈る、ちょっとダサくて ちょっとカッコイイノンストップブルース映画「CARモディファイズ」車好きインフルエンサーのための試写会&交流会・撮影会 実施

(PR TIMES) 2023年07月12日(水)12時15分配信 PR TIMES

会場に集まった出席者の総フォロワー数は2000万人!『新しい宣伝のカタチ』インフルエンサーの口コミを活用

次GEN株式会社(東京都港区、代表取締役:地下圭多)は、今までにありそうでなかった『新しい宣伝のカタチ』としてインフルエンサーの口コミを活用したプロモーションイベントを実施いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/124947/1/resize/d124947-1-e178467db94defae091a-0.jpg ]

映画「CARモディファイズ」 特別試写会を6月27日(火)にユーロライブ(東京都渋谷区)にて、車好きインフルエンサーのみを招待して開催いたしました。試写会後には出演者とも交流いただき、実際の車両を目の前に驚きの声が漏れ撮影会も大盛況でした。インフルエンサーの皆様には車両とのお写真や映画の感想など口コミを発信いただき宣伝にご協力いただきました。映画はもちろんのこと、車をこよなく愛する方にとって貴重なお時間となりました。
【日本のカスタムカーの現・流行をリアルに描きだし、そのクオリティの高さ、オリジナリティの世界観をドラマの中に盛り込んだ日本初、いや世界初の「カスタムCARムービー」を創りたい。熱い本物のカーマニアの車を集結させた、世界初ジャンルのカスタムカーのドラマ】…それが、映画『CARモディファイズ』です。本物志向の車を総出演させ、そこにこだわりをもったリアルな人間たちの声をドラマの中に取り込んだ、日本を舞台に世界のカーマニアを唸らせる超マニアックなカー映画の誕生!
きっと、世界中のカーマニアを興奮させるコンテンツになるはずです。
上映開始は7月28日(金)に愛知県刈谷日劇にて、池袋シネマ・ロサでは9月16日(土)に公開予定です。

■主催:次GEN株式会社 代表取締役 地下圭多氏 コメント
初の試みとしてインフルエンサーの皆様の発信力をもとに『新しい宣伝方法』を用いた本イベントを企画しました。今後も次GEN株式会社が仕掛けるイベントにご注目ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/124947/1/resize/d124947-1-59fad7b134e1d5c774dd-1.jpg ]


【実施概要】
日時:6月27日(火) 10:00〜13:30(受付開始:9:30)
開催場所: ユーロライブ
住所:〒150-0044 東京都渋谷区円山町15

【映画「CARモディファイズ」概要】
公開/劇場
7月28日(金) 愛知県刈谷日劇
9月16日(土) 池袋シネマ・ロサ

キャスト
松本大志/大葉律/くれみわ/玉袋筋太郎/加藤絵莉/石倉三郎/カトゥー/梅ちゃん/Kいち/四方堂亘/猫ひろし/ドルフィンソング三木/諸星伸一/メインハイ 他

製作総指揮・原案 羽入田行夫
プロデューサー 三田めぐみ

監督・脚本 出馬康成

主題歌 LAST FIRST「KOKOKARA(CARモディファイズVer.)」

ストーリー
下町の整備士・賢斗(松本大志)と脚本家を目指す拓也(大葉律)。二人の幼馴染アリス(くれ みわ)はカーマニアのカリスマ、カトリーヌ(カトゥー)の経営するBARモディファイズのスタッフとして働いている。店はカーマニアの聖地のような場所であり、年に一度開催される大イベント『モンスターミーティング』を週末に控え、その話題で持ちきりだ。
そんなある日、拓也がシナリオコンテストで賞を取る。だがその資金を持ち逃げされ追い詰められた拓也は皆に内緒で詐欺に手を染めてしまう。そして、アリスに愛想をつかされている刑務所あがりの父親俊平(玉袋筋太郎)が突然現れ、さらに事を荒立てていく。俊平のせいで突然誘拐されてしまうアリス。事の重大さを察した賢斗とカトリーヌは車仲間を集めてアリスの救出に向かうが…。

予告編:https://www.youtube.com/watch?v=F4NotCH_qho&feature=youtu.be
Twitter:https://twitter.com/Carmodify2022
Instagram:https://www.instagram.com/car_modify2022/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る