• トップ
  • リリース
  • 業界初への挑戦!日本を救うお弁当!食料自給率の回復を目指す!「国産原料100%の冷凍弁当」のサスティナブルフードサービス!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社国産の生活

業界初への挑戦!日本を救うお弁当!食料自給率の回復を目指す!「国産原料100%の冷凍弁当」のサスティナブルフードサービス!

(PR TIMES) 2023年12月15日(金)10時45分配信 PR TIMES

初回87%OFF!!1食88円で販売中!冷凍宅配弁当サービス「SEVENFOODS」を2023年12月1日よりオープンしました!

株式会社国産の生活(本社:熊本県菊池郡 代表取締役:前田勇矢)は、熊本で養豚と穀物生産を行っている実家で農家も行い、持続可能な取り組みを推進する新たな事業展開として冷凍宅配弁当事業をスタートします。日本の食の未来を救うために、食料自給率の向上と環境負荷の削減を目指しています。

「SEVENFOODS」ページURL:https://sevenfoods.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123820/1/123820-1-8fdfcde02ded63698a428134c1447bba-2048x1153.jpg ]

【日本の食の現状と未来】
日本の食料自給率は38%、穀物自給率は26%です。
ただ輸入に頼っている飼料、肥料、種を抜いてしまうと実質自給率は9%しかありません。
物流が止まってしまった場合、世界で最初に飢えるのは日本人だと言われています。
日本の人口の6割が餓死してしまうとも言われています。
そんな日本の未来を現実にさせないように私は事業をスタートしました。
食料、穀物共に自給率を向上させるためにまずは需要を増やさなければなりません。
国産だからと言って付加価値をつけて高値で販売を行うのではなく、
私は輸入商品よりも安く毎日手に届く値段で国産を販売しなければならないと考えました。
そうしなければ食料自給率が回復するほどの需要は生まれないからです。
国産原料100%で輸入食品よりも安く販売するのが「SEVENFOODS」ブランドです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123820/1/123820-1-7b8384dda9174281aac12a6fcdab29ca-1050x600.png ]

【冷凍弁当宅配サービス「SEVENFOODS」とは】
農家直送で国産原料100%でお肉からお野菜まで全て国産原料のみを使って調理を行っております。(調味料は除く)またそれだけではなく、ベテランシェフが考案した常時30種類以上から選べるメニューバリエーションで飽きがこない。管理栄養士監修で気になる「糖質・塩分」を抑えて健康に配慮。お家でチンするだけの簡単調理で現代のお客様のニーズにもお応えさせて頂いてるサービスになります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123820/1/123820-1-acb512bec9a44c987a9fdeedddbec6e2-2048x1238.jpg ]

【食料自給率の回復のために国産飼料を作っています】
輸入大国の日本で一番輸入に頼っているのは実は家畜飼料です。
フードマイレージという食品の「輸送距離」×「輸送重量」では半分以上をこの家畜飼料で占めています。
私たちは飼料用とうもろこしを自分達の畑で約30haの面積、また契約農家さんにも20haほど作って貰っています。なのでSEVNEFOODSは国産餌も食べているお肉になります。輸入飼料よりもコスト面ではまだ高くなってしまっていますが、少しでも日本の食料自給率が回復できるように取り組みを続けています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123820/1/123820-1-1c81da8f6695f972678bdaaeb183ab66-3900x2196.jpg ]

【メディア関係者様お問い合わせ先】
株式会社国産の生活  代表取締役 前田
お問い合わせURL:https://sevenfoods.jp/pages/contact



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る