• トップ
  • リリース
  • 一般社団法人リンクア、「腹膜透析」という選択肢を広く知らせる動画が再生回数1万回を突破

プレスリリース

  • 記事画像1

一般社団法人リンクア

一般社団法人リンクア、「腹膜透析」という選択肢を広く知らせる動画が再生回数1万回を突破

(PR TIMES) 2022年11月18日(金)16時15分配信 PR TIMES

一般社団法人リンクア(所在地:東京都、代表理事:市川 匠)は、透析の一形態である「腹膜透析」という選択肢の存在を広く社会に知らせる動画を公開し、一ヶ月足らずで再生回数が1万回を突破しました。
【URL】 https://www.youtube.com/watch?v=zho8VO-Krmc
報道関係各位
プレスリリース
2022年11月18日
一般社団法人リンクア


[画像: https://prtimes.jp/i/112329/1/resize/d112329-1-86b2222eb1ef902049cb-0.png ]



腹膜透析とは
 「腹膜透析」は、体内にある腹膜を用いて、余分な水分や老廃物を除去する治療です。 腹膜とは肝臓や胃腸をおおっている膜のことで、この腹膜に囲まれた部分を「腹腔」(ふくくう)といい、 腹腔に一定時間、透析液を貯めておくことで、血液を腹膜を介して濾過していきます。腹膜透析は自宅でできる、つまり「おうちでできる透析治療」です。 しかしながら、現在の透析を行う場所は、医療機関等の施設が「97%」、在宅が「3%」です。 この数字は先進諸国の中では最も低い部類に入るとされています。わが国は、様々な理由から、 在宅での透析がほとんど進んでいないのが現状です。

「おうちで透析」プロジェクトについて
 今回発表した動画は「おうちで透析」というプロジェクトの一環です。「おうちで透析」は日本では諸外国と比べて選択される割合の少ない「在宅腹膜透析」の情報を広く一般に提供することを目的としています。医師監修のもと、メリットとデメリットを合わせて提示し「患者さん本人が治療法を選択できる社会に近づける」ことを理念として様々な情報提供活動をしています。一般的に「在宅腹膜透析」は感染症流行時や災害時に強いことと、透析患者さまの高齢化が進み通院が困難になると長期療養型施設への入院を余儀なくされることなど社会問題への取り組みの一環でもあります。

おうちで透析 Youtube https://www.youtube.com/channel/UCp8Ezf99zaKvj-Coq8OqhoA
おうちで透析 Twitter https://twitter.com/ouchide_toseki
おうちで透析 Facebook https://www.facebook.com/fukumakutouseki
おうちで透析 HP https://fukumakutouseki.com/

一般社団法人リンクアについて
リンクアのコンセプトは、医療者同士または医療者と非医療者、システム同士などが繋がることを促進する為の媒体になることです。「LINK(繋ぐ)」、「U(あなた)」、「A(Action:行動)」を組み合わせ、語感が良い「LINQUA(リンクア)」と名付けました。医療現場のすべてのものをつなぐ媒体になりたい、そう言った願いを込めて「リンクア」は誕生しました。

【一般社団法人リンクアの概要】
名称:一般社団法人リンクア
所在地:東京都
代表者:市川 匠
設立:2019年4月17日
URL:https://linqua.jp/
事業内容:ICT化による医療現場の改革促進

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る