• トップ
  • リリース
  • ViewSonicから、Harman Kardonスピーカー、Wi-Fi & Bluetoothを搭載360度投影対応モバイルLEDプロジェクター M1 ProをAmazon 限定販売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ViewSonic International Corporation

ViewSonicから、Harman Kardonスピーカー、Wi-Fi & Bluetoothを搭載360度投影対応モバイルLEDプロジェクター M1 ProをAmazon 限定販売開始

(PR TIMES) 2022年11月04日(金)16時45分配信 PR TIMES

米国発の総合ディスプレイ機器メーカーであるViewSonic International (本社: 米国カリフォルニア州) はモバイルポータブルLEDプロジェクターの新製品として、自宅やアウトドア時間でのエンターテイメント体験を楽しめるモバイルLEDプロジェクター「M1 Pro」を11月4日(金)よりAmazonにて新発売いたします。
 ViewSonic M1 Proは、360度の投影角度を持つ3in1スマートスタンドを搭載することで、三脚、レンズカバーとして機能し、レンズカバーを閉じたり外したりすると、プロジェクターの電源が自動的にオン/オフされます。 さらに、M1 Proは内蔵バッテリーを搭載しながら、片手でどこでも持ち運べる950gの軽量化を実現しました。M1 Proに採用されている業界最高水準のLEDテクノロジーは、水銀不使用で環境に優しく、最大30,000時間の長寿命を実現したことで、実質的にメンテナンスフリーのプロジェクターソリューションを提供します。M1 ProはViewSonic独自のCinema SuperColor+™テクノロジーの採用により、Rec.709色域の125%をカバーすることで映画館レベルの色彩が再現可能です。そしてHarman Kardon社のデュアルスピーカーを搭載することで、屋内、屋外に関わらずどんな環境でも、鮮やかで没入感のあるエンターテインメント体験を簡単にお楽しみいただけます。

 「プロジェクター市場において、より高解像度のモバイルプロジェクターのニーズは増加し続けています。革新的な視覚効果と特許取得済みの360度のスマートスタンドを備えた新世代のM1 Proは、柔軟な操作性と携帯性という特徴も備えています。変化し続ける時代の消費者のニーズに対応するだけでなく、投影スペースとプロジェクター仕様の制限をクリアします。アウトドア愛好家や、生活空間が限られているユーザーに非常に適しています。ユーザーの望みをかなえたこのプロジェクターにより、大画面がもたらすエンターテイメント体験を、どこでも楽しんでいただきたいです。」と、 ViewSonicプロジェクターおよびLEDディスプレイ部門の統括部長であるDean.Tsai氏は述べています。

 M1 Proは、投影面に応じて画像を補正する自動垂直台形補正と手動の四隅調整機能を搭載しており、どのような投影角度でも完璧な画像を投影できます。USB Type-C、USB Type-A、HDMI、およびBluetoothとWi-Fi接続に対応しており、一つのUSB Type-Cで充電しながら、対応するスマートデバイスからストリーミングして様々な音楽や映像コンテンツを投影したり、ドックなしでNintendo(R) Switchに接続して友人や家族と充実した時間を過ごしたりすることができます。また、同じネットワークに接続することでスマートデバイスとM1 Proをワイヤレスでミラーリングでき、小さな画面をわずか数秒で拡大してコンテンツを簡単かつ迅速に共有することができます。

 また、Bluetooth接続機能を搭載しており、スマートデバイス間をワイヤレスで接続することで、M1 ProをBluetoothスピーカーとして使用したり、他のBluetoothスピーカーやヘッドホンに出力するなど、さまざまなオーディオニーズに対応することができます。また、M1 ProのリモコンもBluetooth形式を採用しており、プロジェクターを操作する際に向きを変えたり、家具など障害物を気にする必要がありません。

*M1-proの販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。

【M1 Pro製品写真】



[画像1: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-1904264394939d6dc9fe-1.png ]




【M1 Pro製品概要】



[表: https://prtimes.jp/data/corp/110123/table/1_1_51efaad16d1f789b723a680038c1769a.jpg ]




【M1 Proの主な特長】



[画像2: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-546888977f57655389e7-2.jpg ]


スタイリッシュで直感的なデザイン
M1 Proは、メッシュの質感が温かみのあるシルバーメタルと調和しています。表面には直感的に操作可能なタッチキーを搭載し、機能性とスタイリッシュさを両立しています。


[画像3: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-11fc3d115237282f417f-3.jpg ]


持ち運びが簡単
M1 Proは手のひらに乗るほど小さく、重さも1kgを切るコンパクトサイズ、バッグやバックパックに入れて、どこにでも大画面を持ち運ぶことができます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-cddc1e4dac72d371faea-4.jpg ]

バッテリー内蔵で旅やアウトドアに最適
M1 Proは、思いがけない冒険の必需品です。内蔵バッテリーにより、絡まったコードを処理したり、プロジェクターを電源に接続したりする必要がないため、アウトドアでもエンターテインメントを楽しむことができます。さらに長時間遊ぶには、USB-Cを経由してパワーバンクから給電できます。


*プロジェクターに電源をオンにするには、パワーバンクは45W(15V/3A)以上で、Power Delivery(PD)プロトコル出力に対応している必要があります。

[画像5: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-4d4612b7f8efc7c721d0-5.jpg ]

外出でも妥協のない解像度
M1 Pro は、屋内から屋外まで、解像度720pHDの100インチ大画面はまるで映画館にいるような体験を実現し、どこに行っても楽しみを広げることができます。


[画像6: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-368f943daafe9143cd0d-6.jpg ]


劇場レベルのHarman Kardonスピーカー
手のひらサイズのモバイルプロジェクターにもかかわらず、部屋いっぱいに広がるサウンドに驚かされます。Harman Kardon 社により調律された内蔵のデュアルステレオスピーカーは映画、ライブコンサートの視聴やゲーム機でのプレイなど、いつでもどこでも鮮明でパワフルなオーディオパフォーマンスを提供します。


[画像7: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-a62892a7470aefa7926d-7.jpg ]


天井投影で寝ながら映画館
M1 Pro は、週末のリラックスタイムに最適なパートナー。ベッドでお気に入りの映画を見るときも、バーで友人と楽しむときも、セットアップは簡単です。M1 Pro の 360 度投影は、天井、壁、床など好きな場所に簡単に画像を投影することができます。


[画像8: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-99ce9d164c22602bfdc5-8.jpg ]

どの角度から見ても完璧にフィット
プロジェクターを画面の真正面に配置する必要はありません。縦横台形補正機能と4隅の調整機能により、上、下、正面、または斜めからでも投映が可能です。


[画像9: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-b2c83a8effa8b0a72450-9.jpg ]


モバイルデバイスから画面ミラーリング
スマートフォンやタブレット、などのさまざまなデバイスの画面を映し出し、楽しさを共有することができます。5GHz帯の高速Wi-Fi接続により、ケーブルを使わなくてもお使いのデバイスのコンテンツを大画面にキャストしたり、ミラーリングしたりすることができます。
* iPhoneとAndroidの電話はサポートされていますが、M1 Proと同じネットワークで接続する必要があります。

[画像10: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-8aa2f3194dd11ee58249-10.jpg ]


柔軟なオーディオニーズに対応するBluetooth
M1 ProをBluetoothスピーカーとして楽しんだり、Bluetoothヘッドフォンに接続したりして、大画面に没頭する楽しみ方も可能です。


[画像11: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-95ef653e37a530b7a23d-11.jpg ]


驚嘆のリアルカラー
Rec.709 125% の色再現性を実現したViewSonic独自のCinema SuperColor+™ テクノロジーが提供するリアルな色は、コンテンツを驚くほど鮮明に、生き生きと映し出し、豊かで感情的な喜びを生み出します。


[画像12: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-b5f41a15769e2cd22d36-12.jpg ]


最大30,000時間の光源寿命
M1 ProのLED 光源は、ランプ交換不要で約 30,000 時間の長寿命を実現します。1日4時間の投影で、20年以上途切れることなく楽しめます。


[画像13: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-31459b2f6f981cb0e183-13.jpg ]


アイケア
プロジェクターは、壁やスクリーンの反射光を利用しているため、実質的にブルーライトを発生させず、視界への侵入を減らし、目に優しい環境を作ることができます。


[画像14: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-80c5e7dca1f5f92c41aa-14.jpg ]


モバイルデバイスで直感的なタッチコントロール
ViewSonic vCastSenderアプリをスマートデバイスにダウンロードし、スマートデバイスとプロジェクターを同じWi-Fiネットワークに接続してアプリでペアリングをすると、モバイルデバイスを強力なリモコンに変えることができます。


Bluetoothリモコン採用
M1 ProとリモコンをBluetoothによる接続することで、リモコンをプロジェクターに向ける必要がなくなり、従来のIR赤外線リモコンと比べると、信号の受信感度がより良くなり、より便利に使用することができるようになりました。

安心購入保証
ViewSonic Internationalはご購入後一年間の安心保証サービスをご提供します。

【M1 Proの主な仕様表】


[画像15: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-c6256f16253f2898f075-27.png ]





[画像16: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-5778f2f5a34cb0ec358a-23.png ]



[画像17: https://prtimes.jp/i/110123/1/resize/d110123-1-ddbf3fbf00707cc06ece-28.png ]




【ViewSonicについて】

ViewSonicは1987 年に設立され、短期間でビジュアルディスプレイ市場の大手企業に成長しました。
ViewSonicは液晶ディスプレイが日常のライフスタイルを変える力があると信じています。ViewSonic は 30年以上に渡って市場における最先端ビジュアル技術をリードしています。世界各地に 45 を超える事務所を有し、100 以上の国々で製品を販売しています。ViewSonic は、品質、革新性、そして、パートナーシップに取り組むことで、市場における優位性を維持しています。

今日、ViewSonicは、品質、革新性を重視し、LEDディスプレイ、タッチモニター、プロジェクター、大型ディスプレイ、バーチャルデスクトップなど多様な製品ラインを取り揃え、お客様とパートナーの皆様に、インテリジェント、かつ、インタラクティブな総合ビジュアルソリューションを提供することに専心しています。

URL:https://www.viewsonic.com/jp

*M1-proの販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る