• トップ
  • リリース
  • レトロ感満載!ドット絵で表現されたダークファンタジーボードゲーム『5ROUND』。クラウドファンディングを6月30日まで実施中!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

合同会社クロスセントラル

レトロ感満載!ドット絵で表現されたダークファンタジーボードゲーム『5ROUND』。クラウドファンディングを6月30日まで実施中!

(PR TIMES) 2022年06月07日(火)19時15分配信 PR TIMES

その世界を拡張すべくクラウドファンディングプロジェクト始動中。

本作品は幼少期にのめり込んだウィザードリィをはじめとするファミコン時代のRPGに強く影響を受けたゲームデザイナー†黒い閃光†氏が手がけたもの。ボードゲーム化を皮切りに、様々なメディアで『5Round』のリリース/展開を視野に入れているとのこと。
[画像1: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-b80ed84bd15bbd9904ea-0.jpg ]

■†黒い閃光†とは?
約20年ほど前、HN(ハンドルネーム)黒い閃光を名乗っていた人。2020年にとあるトッププロゲーマーが配信中に過去に「こんな名前の奴がいたなー(笑)」と発言していたのをたまたま視聴しており、「自分のこと?」とメッセージを送ったところ、本人降臨として祭りに。その切り抜き動画は60万再生している。

同氏は、合同会社クロスセントラルの代表をつとめ、全国展開している『プレシャスメモリーズ』や2022年夏にリリースが予定されている『OSICA』などのTCGの開発、運営。ボードゲームやキャラクターグッズの企画/販売も手がけている。また上記事件により格闘ゲームに復帰。トッププレイヤーを目指しながら格闘ゲーム業界へのスポンサード、大会協賛なども行っている。
※2022年現在、女性初となるJeSUプロライセンスを取得したNyanpi選手( https://twitter.com/nyanpi55 )をスポンサード中。

魅力的なリターンの数々。『5Round』のクラウドファンディングはこちらから。
https://camp-fire.jp/projects/view/531610

[画像2: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-9ad6d03f6185fa8b5c16-3.jpg ]

ファンタジーの世界を共有できる革装飾をあしらったものから、魔法のアイテムを思わせる美麗な小物の数々。ほかにもオリジナルトランプ、メタルカード。なかにはオリジナルカードが作成できるというユニークなプランも。こちらはドット絵師の銀親氏(@ginoyahutaush)が、支援者の提出したイメージを新規ドット絵として描き起こしてくれるといったもの。カードの性能も調整できるので、支援者だけのオンリーワンのカードとしてゲームをヒートアップさせること間違いなし。


[画像3: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-59080e42aa4fbb6b0e0f-4.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-dddcf58bc4773dfe26f6-19.jpg ]


・ゲームのこだわり
ファンタジー系のボードゲームは、探索や交易などがメインとなるモノが非常に多いと常に思っていたこともあり、『5Round』では戦闘に比重を置いた内容になっている。約50体のユニットから、5体を選んでパーティを構築。5vs5のパーティバトルが行われる。
また、ゲーム進行中に発見した財宝を「アイテム鑑定」するとさまざまな武具が入手できる。それらをユニットに装備してパーティの戦力アップさせていこう。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-0b713de03a033a7a07fc-8.jpg ]

・バトルは同時ターン性。お互いの行動を予測しつつアクションを組み立てよう

[画像6: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-b24e7e051771cdd3e77f-6.png ]


ゲームは5ラウンド×5ターン制となっている。1ラウンドでできるアクションは1回だけ。つまり、1ターンに5回までアクションができる(アクションは「こうげき」「いどう」「しえん」「ガード」など)。同時ターンとなっているので、お互いが相手のアクションを予測しつつ、立ち回る必要がある。

このゲームの面白いところは、このアクションの選択を、“見張り台にセットしたユニットで隠しながら事前に決めていく”というシステム。
しかも、その見張り台のユニットもゲーム展開によっては、見張りユニットが足りなくなり、どうしても隠せなくなることもあるらしい…。
なお、タイトルの『5Round』とは、このバトルシステムから命名したとのこと。


・やっぱりダイスロールが楽しい!


「こうげき」の命中判定やアイテム鑑定など重要なアクションの成否にはダイスロールを採用。練りに練った完璧な作戦もたった1回のダイスロールで瓦解することも…、それでも、いや、それだからこそダイスロールは楽しい! ただ、あまりにも運ゲーにならないように大体の「こうげき」は当たることを前提にしたバランスになっている模様。

[画像7: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-71d97c7b4922a7f81cc1-7.png ]



○ゲームカードイメージ


[画像8: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-c46ee7082d51637a81a5-9.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-4b4891171825c85675d4-10.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-ada68b159524acdfc932-11.png ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-d388b22507122c972608-12.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-1bdb8ca81b5e55091d04-13.png ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-edafdd6ee001e4b074c3-14.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-cdeebfa746fc196189c9-15.png ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-d303bfc03defe42b56d1-16.png ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-7a42cdbc082b7ff84492-17.png ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/100785/1/resize/d100785-1-8864b7b157b968f920eb-18.png ]


・クラウドファンディングは6/30まで!
冒頭でも触れたが、『5Round』はクラウドファンディングで支援者を募っている。
プロジェクト達成のあかつきには、拡張版やアプリ版のリリースを予定しているほか、同様のシステムを使った版権モノの『5Round』化も検討中らしい。ボードゲームファンはもちろん、レトロなドット絵愛好家の方々、「デュエル!」好きなカードゲームユーザーは、『5Round』プロジェクトに支援をしてみてはどうだろうか?

○クラウドファンディングはこちらから!
https://camp-fire.jp/projects/view/531610

【商品概要】
◆商品名    : 『5Round -The treasure of kings-』
◆対象年齢   : 12歳以上
◆プレイ時間  : 約30〜90分
◆プレイ人数  : 2人
◆内容物    : カード:122枚
ゲームチップ:20枚
ゲーム用マーカー:81個
ゲームボード:3枚
カードスタンド:2個
砂時計:1個
ダイス:2個
ルールブック

◆ゲームデザイン: †黒い閃光†
◆アート    : 銀親(ドット)、Jugemt(パッケージ)
◆公式HP URL  : https://5r.kuro-sen.com/

【会社概要】
合同会社クロスセントラル
所在地: 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル
設立 : 2011年9月6日
代表者: 代表 菊池 大介
URL  : https://kuro-sen.com/
Twitter: https://twitter.com/5round_cc
WEBショップ: https://mixtrump.base.ec/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る