• トップ
  • リリース
  • “紀州みなべ梅酒特区”の厳選された梅酒のみを取り扱うECサイト「MINABE CRAFT UMESHU」が12月16日(木)にオープン。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

“紀州みなべ梅酒特区”の厳選された梅酒のみを取り扱うECサイト「MINABE CRAFT UMESHU」が12月16日(木)にオープン。

(PR TIMES) 2021年12月16日(木)16時45分配信 PR TIMES

世界初となるジン梅酒「Yii」も登場。

株式会社CU9(本社:和歌山県みなべ町、代表者:高田遼、読み:キュー、以下「当社」)は、2021年12月16日(木)に、和歌山県の “紀州みなべ梅酒特区”の厳選された梅酒10種を取り扱うECサイト「MINABE CRAFT UMESHU ( https://minabecraftumeshu.jp 読み:ミナベクラフトウメシュ)」をローンチします。また、当社が開発した世界初のジン梅酒「Yii (読み:イー)」の販売も開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91374/1/resize/d91374-1-c3266ef8bb9e90f7c536-0.jpg ]


当社が本社を構える和歌山県みなべ町は、梅のトップブランドである紀州南高梅が生まれた地であり、国内第一の梅の産地です。梅酒造りを地域の文化ととらえ、みなべの小規模農家が自家栽培した安心安全な南高梅を使った「Farm to Table」な梅酒を世界に広げるべく、「みなべクラフト梅酒」プロジェクトをスタートいたしました。

12月16日(木)より、和歌山県の “紀州みなべ梅酒特区”の厳選された梅酒10種を取り扱うECサイト「MINABE CRAFT UMESHU」をローンチし、販売を開始いたします。

みなべでは昔から自分の畑で採れた梅を、家庭のレシピで梅酒にして楽しんできたという文化があります。
自家農園で栽培した安心安全な南高梅をふんだんに使い、それぞれのメーカーの個性が際立つオリジナルレシピをベースに、使用する酒類やその配合を決めているという特徴をもち、作り手の顔が見える「Farm to Table」な梅酒を「クラフト梅酒」と定義しています。

今回のプロジェクトでは、 「Farm to Table」をテーマに、みなべ町で作られた個性ゆたかな「みなべクラフト梅酒」10種をセレクトし、1〜5、6〜10の2つのパッケージとして販売いたします。その中でも、No.9「Yii (イー)」は、当社が今回のプロジェクトに合わせて開発した世界初のジン梅酒であり、こちらのフルサイズボトル(500)も、同サイトにおいて、500本の限定販売をいたします。

「みなべクラフト梅酒」は、みなべという土地と世界をつなぐプラットフォームになるべく、梅酒の固定概念を飛び越えたミクソロジーやカクテルなどへの活用、多種多様なフードペアリングなどのシーン提案を通し、日本をはじめ、世界の若い世代を中心とした、新しい梅酒の世界観とトレンドを創出してまいります。

今後も本プロジェクトにご期待ください。

■ 紀州みなべ梅酒特区

梅酒特区とは、その土地で生産された梅を原料にした梅酒であれば、少量の年間生産量(1,000リットル/年)でも酒類製造免許を受けることが可能になる仕組みのことです。和歌山県みなべ町も2008年に梅酒特区に認定され、今では60種類以上ものみなべ町産の梅酒が発売されています。

今回はその中から特に個性ゆたかな9種のみを厳選し、そこに世界初となるジン梅酒「Yii (イー)」を追加し、計10種の販売を開始いたします。

■ 世界初のジン梅酒

和歌山県産ボタニカルを贅沢に使用した「榊ジン」がベースとなる世界初のジン梅酒「Yii (イー)」。やわらかな梅の酸味、ジンならではのスパイシーさが複雑に絡み合う個性的な香りと味わいが特徴。ソーダで割るだけでカクテルのように楽しめます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/91374/1/resize/d91374-1-ec24e9fe30caf0ac9099-1.jpg ]

名称:Yii (イー)  
容量:500ml 
アルコール度数:26%
原材料:ジン(和歌山県製造)、南高梅(和歌山県みなべ町産)、てんさい糖
小売価格:8,800円 (税込)
リンク:https://minabecraftumeshu.jp/products/yii

■ みなべクラフト梅酒10種

個性ゆたかな「みなべクラフト梅酒」の1〜5 セレクションと6〜10セレクションのミニボトルセット。
日本酒や泡盛などをベースとしたアルコール度数が低めの1〜5セレクション、ブランデーやジン、ウイスキーなどをベースとしたアルコール度数が高めの6〜10セレクションの2種類をお届けします。
各150ml x 5本入。

CRAFT UMESHU 1-5 SELECTION
小売価格:4,950円(税込)

1. ZIPANG
ベース:日本酒、アルコール度数:10%
糖分を抑え、完熟南高梅の酸味と日本酒のキレが立つクセのないすっきりとした味わい。

2. MISAO
ベース:泡盛古酒、アルコール度数:11%
あらがし果肉を泡盛古酒に漬け込み、黒糖で仕込んだ梅酒。濃厚な甘さと泡盛古酒の香りが特徴。

3. RYU
ベース:ホワイトリカー、アルコール度数:12%
完熟南高梅をふんだんに使用し、梅の香り立つすっきりとした甘口仕上げ。滑らかな舌触り。

4. ICHI
ベース:泡盛、アルコール度数:13%
南高梅、すもも梅など3種の梅をブレンド。沖縄の泡盛とあわせさっぱりとした口当たりに。

5. KIN-NO-SUZU
ベース:ホワイトリカー、アルコール度数:14%
砂糖を使わず、はちみつで梅のエッセンスを抽出。
ワインのようにストレートで楽しむ大人の梅酒。
[画像3: https://prtimes.jp/i/91374/1/resize/d91374-1-05de03ecfc384ded92e8-2.jpg ]


CRAFT UMESHU 6-10 SELECTION
小売価格:6,050円(税込)

6. AKATSUKI
ベース:ホワイトリカー、アルコール度数:18%
少し甘口ながら、濃厚なコクと味わい、芳醇な香りが楽しめる本格梅酒。

7. ZEN
ベース:ブランデー、アルコール度数;19%
完熟南高梅の酸味と、ブランデーの濃厚な甘みが醸し出す、まろやかで芳醇な味わい。

8. GIN-NO-SUZU
ベース:ホワイトリカー、アルコール度数:20%
わずかなはちみつだけで完熟南高梅のエッセンスを引き出した「甘くない」大人の梅酒。

9. Yii
上記

10. HIRAKU
ベース:ウイスキー、アルコール度数:30%
ウイスキー「あかし」で漬け込み、濃厚なのに甘さを抑えたキレのある飲み口が特徴。

[画像4: https://prtimes.jp/i/91374/1/resize/d91374-1-8d115c0e379d5e71e8b6-3.jpg ]


■ EC SITE

名称:MINABE CRAFT UMESHU(読み:ミナベクラフトウメシュ)
URL:https://minabecraftumeshu.jp
インスタグラム:https://instagram.com/minabe_craft_umeshu?utm_medium=copy_link
取り扱い商品:Yii、みなべクラフト梅酒1〜5セット、みなべクラフト梅酒6〜10セット
※2021年12月時点

■ COMPANY OUTLINE

名称:株式会社CU9 (読み:キュー)
設立日:2021年4月
所在地:和歌山県日高郡みなべ町北棒200
事業内容:酒類の輸出入、卸売り及び小売業
ECサイト:https://minabecraftumeshu.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る