• トップ
  • リリース
  • メキシコ選手に応援の気持ちをおくろう!! 広島県内の小中校生13,137名が、お手紙と折り鶴レイでメキシコ選手と交流

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

メキシコホストタウン連携プロジェクト

メキシコ選手に応援の気持ちをおくろう!! 広島県内の小中校生13,137名が、お手紙と折り鶴レイでメキシコ選手と交流

(PR TIMES) 2021年07月26日(月)10時15分配信 PR TIMES

映像で熱いエール、広島で事前合宿中のメキシコ選手からもメッセージが届く

広島県と県内11自治体(広島市、呉市、三原市、尾道市、福山市、府中市、三次市、東広島市、廿日市市、坂町、安芸太田町)は、「メキシコホストタウン連携プロジェクト」(主催:内閣官房 オリパラ事務局)の一環として、「メキシコ選手に折り鶴レイとお手紙を届けよう!」を県内の小中学校で実施しました。この取り組みにより、ホストタウンの交流意識をより一層高め、ホストタウン同士のつながりを強め、広島県全体でオリパラホストタウンとしての機運を高めます。
この活動は、東京大会の事前合宿で広島県内に訪れるメキシコ選手を応援するために、2021年6月、県内の小・中・特別支援学校88校13,137名の生徒が参加して行われました。各校では、メキシコの文化や言葉を学び理解を深めながら、メキシコ選手へ応援する気持ちを届けるために、お手紙と折り鶴レイを作成しました。

また、「メキシコの選手を応援するお手紙を書こう!」と題して、学校や自宅で書いたメキシコの選手を応援するお手紙でコンクールを実施し、応援賞6点、アイデア賞5点、デザイン賞6点が選定されました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/83764/1/resize/d83764-1-f489a566705ce41bde01-3.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/83764/1/resize/d83764-1-54239ea3aaf66d8cb9e7-9.jpg ]

受賞作品は、ポスターや7月23日(金)からオンラインで開催されるホストタウンハウスバーチャル会場内で紹介され、7月中旬からは各市町の庁舎や、広島県内の一部の郵便局でもポスターが掲示されます。

コロナウィルスの影響で直接触れ合う交流ができない中、メキシコ選手を応援するため、折り鶴レイとお手紙をおくるプロジェクトをおこない、さらにメキシコとの交流を深め、東京大会のレガシーとして、この取り組みを広く周知するために、この取り組みの映像を撮影し、7月23日よりホストタウンハウス特設ページと広島県キャンプメヒコ公式サイトにて公開します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/83764/1/resize/d83764-1-83c1a0b3bcba1f3255ad-0.jpg ]

またこの映像を、広島市のグランドプリンスホテル広島で事前合宿中のサッカーの選手にご覧いただき、お返事のポストカードやVTRメッセージをいただきました。また、福山市で事前合宿を行っているボートの選手と福山市立日吉台小学校とオンライン交流を行いました。


ホストタウンハウス特設ぺ―ジ https://host-town.jp/house

広島県キャンプメヒコ公式サイト https://www.campmexico.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る