• トップ
  • リリース
  • キドックス10年目の挑戦!〜地域に開かれた人と動物の福祉施設の新設に向けクラファンを開始します〜

プレスリリース

  • 記事画像1

認定NPO法人キドックス

キドックス10年目の挑戦!〜地域に開かれた人と動物の福祉施設の新設に向けクラファンを開始します〜

(PR TIMES) 2021年07月12日(月)13時45分配信 PR TIMES

認定NPO法人キドックス(所在地:茨城県、代表:上山 琴美)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、地域に開かれた人と動物の福祉施設「ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス」内に設置するドッグランの工事資金を集めるため500万円を第一目標に7月12日(月)より支援募集を開始します。
(クラウドファンディングページURL:https://readyfor.jp/projects/kidogs2021
2022年に設立10周年を迎えるキドックスは、現在の土浦市のシェルターとつくば市のキドックスカフェを移転&統合し、2022年2月に、つくば市に新施設「ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス」を設立することにいたしました。

これまでの不登校・ひきこもりの若者の自立支援や飼い主がいない犬の保護活動を通して、それら問題の背景には、必ず「誰にも頼れない」=「孤立」の問題がつきまとうことが判りました。この問題に対して、キドックスでは、動物を中心に多様な人たちが集う居場所を提供し、人も動物も、問題が大きくなる前に早期に支援に繋がり、孤立せず、支え合える地域社会や人と動物のセーフティネットをつくることを目指します。

「ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス」の設立において、元々は土地と建物を含めて1億円の融資を借りて施工する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で木材価格が高騰するウッドショックが2021年4月頃から社会問題となりました。それによって建築費が大きくはねあがり、総額1億2千万円ほどの金額となり、当初予定していたドッグランとドッグカフェの設置を諦めざるを得ない状況にあります。

しかし、保護犬たちに質の高い生活を送ってもらうことと、一般の方々が気軽に訪れて相談したり人と動物の福祉の中心となるような施設にすることを実現するためには、ドッグランもドッグカフェも必要です。そこで、まずはドッグランの設立を目指し500万円を第一目標に、クラウドファンディングを実施いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/83170/1/resize/d83170-1-508ca5fe8d0aa1d16eb5-0.png ]

【クラウドファンディングプロジェクト概要】
・キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!
・URL:https://readyfor.jp/projects/kidogs2021
・募集期間:2021年7月12日(月)〜9月10日(金)  60日間
・形式:寄付金控除型 / All-in形式
 ※目標金額に到達しなかった場合も、プロジェクトは達成となり、最終日までに集まった寄付金を受け取ります。
・リターン:3,000円~500,000円まで計9コース。


【本件の問い合わせ先】
認定NPO法人キドックス(担当:岡本) 住所:茨城県土浦市大畑1440 
電話番号:029-846-0661 E-mail:info@kidogs.org キドックスWebサイト:http://kidogs.org/
クラウドファンディングWebサイト:https://readyfor.jp/projects/kidogs2021 

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る