プレスリリース

債券投資を通じた社会貢献

(PR TIMES) 2021年07月07日(水)09時45分配信 PR TIMES

独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行するソーシャルボンドへの投資について

株式会社浜田(本社:日本大阪府高槻市、代表取締役社長:濱田篤介、以下:浜田)は、社会課題や環境問題の解決に繋がる事業、SDGsの達成に貢献する事業を資金面からサポートし持続可能な社会の形成に寄与すべく、このたび、独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する『ソーシャルボンド(以下 JICA債)」への投資を決定しましたのでお知らせいたします。
■ソーシャルボンド概要
ソーシャルボンドとは、調達された資金が、基礎インフラ開発や社会サービスへのアクセス改善等、社会課題への対応を目的とした分野への投融資に利用されることを前提として発行される債券です。
ソーシャルボンドにより調達された資金は、JICAが実施機関となっている政府開発援助(ODA)の有償資金協力事業を通じて、開発途上地域の経済・社会の開発、日本及び国際経済社会の健全な発展のために使用されます。事業の実施においては、明確なルールのもと、透明性・公正性を確保しており、投資された資金の使途やその成果を確認することができます。また、2019年12月20日に日本政府が公表した「SDGs実施指針改定版」において、JICA債の発行がSDGs達成に必要な資金を確保するためのファイナンスとして掲げられています。

■投資概要
浜田は、JICA債への投資が開発途上地域の経済・社会の開発、日本及び国際経済社会の健全な発展のために活用されることにより、地域社会の発展に繋がっていくことを期待し、投資を決定いたしました。
【投資内容】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/82695/table/1_1.jpg ]



当社は課題や環境問題の解決に繋がる事業、SDGsの達成に貢献する事業を資金面からサポートし持続可能な社会の形成に寄与すべく、今後も社会的使命・役割を果たして参ります。

【株式会社浜田】
■会社概要
環境ソリューションのファーストコールカンパニーとなることを目指し、あらゆる廃棄物のリユース、リサイクル事業を推進しています。太陽光パネルリサイクル事業などあらゆる廃棄物を適正に処理することを目標に多様な廃棄物への処理対応を行っている。
HP:https://www.kkhamada.com/
【自社メディア】
■太陽光パネル処理サイト
https://kkhamada.com/sales/pv/
■PCB処理サイト
https://kkhamada.com/sales/pcb/
■PCセキュリティ処理サイト
https://kkhamada.com/sales/it3r/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社浜田 経営企画室 担当者:寺井/浜田 TEL:072-686-3500

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る