• トップ
  • リリース
  • 料理のようにAI開発を学べるサービス「Axross(アクロス)」会員数4,000人を突破!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

料理のようにAI開発を学べるサービス「Axross(アクロス)」会員数4,000人を突破!

(PR TIMES) 2021年09月10日(金)09時45分配信 PR TIMES

ソフトバンク株式会社の社内起業制度から生まれたAI人材教育サービス「Axross(アクロス)」(以下、Axross)は、2021年9月8日(水)に会員数4,000名(直近30日で130,000PV)を突破したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82047/1/resize/d82047-1-1358296ab2abe3d5cc6b-8.png ]


■ サービス概要
「Axross」(https://axross-recipe.com/recipes)は、AI開発を料理のレシピに準えた独自フレームワークを用いて、現場エンジニアによるAIを中心としたDX活用事例や開発ノウハウを教材化し、『AIを業務に活用するための教科書』のようなレシピを通じて、実践的かつ業務に近いテーマでプログラミングを学ぶことができるオンライン教育サービスです。


■ 立ち上げの背景
DX推進やAI活用の取り組みは多くの企業にて推進されており、業界・職種を問わず広範な領域でDX人材の育成が必要不可欠となっています。特にAIは、現場業務のワークフローや商習慣に紐づきビジネスに直結するケースが多く、AIに精通している人を社内に配置することがAIプロジェクト成功の秘訣です。すなわち、AI人材の内製化が不可欠です。

資格取得や書籍、オンライン講座などでAI基礎を学んだ人は増えてきていますが、『基礎は学んだが、業務に活用できない』といった課題や、『体系的な教育と現場業務のギャップ』が存在します。

Axrossは、業務で活かせる実践的な教材をもとに、エンジニア同士が学び合うコミュニティプラットフォームをつくりたいという想いでサービスを立ち上げました。


■サービスの特長
1. 最新のAI技術をE-Learning形式で学べる 

[画像2: https://prtimes.jp/i/82047/1/resize/d82047-1-9fd83cb8f6d7c5caf384-7.png ]



2. AIを使って動く仕組みを体感できる

[画像3: https://prtimes.jp/i/82047/1/resize/d82047-1-324686a070111ce31e81-6.png ]



3. 専門的なテーマで目的に合わせてAIを学べる


[画像4: https://prtimes.jp/i/82047/1/resize/d82047-1-25544f5df407e2d6805d-5.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/82047/1/resize/d82047-1-ef4370018b6a9e93accb-9.png ]


今後も、Axrossを通じて、実践的かつ有益なプログラミング学習教材の提供に努めてまいります。


<Axrossについて>
■‌ Axross
様々な業務で活かせるAI教育サービスで‌す。‌ ‌
ホームページ:https://axross-recipe.com
Twitterページ:https://twitter.com/Axross_SBiv
Slackコミュニティ:https://axross-recipe.slack.com

■ Axross for Biz
Axrossの法人向けAI人材教育ソリューションです。
実践的なAI学習コンテンツ学び放題プラン(学習進捗レポート付)及び、専任講師によるハンズオン研修を提供しています。
法人ページ:https://axross-recipe.com/business



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る