プレスリリース
ランキングから読み解く47都道府県民性を大解剖【後編】タイパ重視・コスパ意識・美容大好き男子・高校生・朝型・夜型等〜chocoZAP会員データ・インフォグラフィックス〜
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_140_2024100117173266fbb01c77d79.png
RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社は、コンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」の顧客属性、運動、体組成、来館、サービス予約、利用マシン等、顧客データを分析し、47都道府県ランキングにまとめましたのでご報告いたします。これらはchocoZAP会員へスターターキットとして提供している体組成計、ヘルスウォッチをはじめ、アプリのサービス利用、会員情報、店舗入退館等の膨大なライフログデータと、あらゆるデータ処理を可能とする分析リソースの経営資源を基盤としたインフォグラフィックスです。また県民博士(リサーチプロデューサー)として活躍中のディグラム・ラボ株式会社(代表取締役 木原 誠太郎、本社、東京都港区)の木原誠太郎さんに各項目を考察いただきましたので併せて発表いたします。
■後編全項目のランキングはこちら: https://rizap-group.g.kuroco-img.app/files/user/pdf/202410/pr_20241003_02.pdf
■前編のプレスリリースはこちら:https://www.rizapgroup.com/news/detail?topics_id=1204
サマリー
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_1.png
【1】美容大好き男子 都道府県ランキング、日本南西端の沖縄県が1位、本州最北端の青森県が2位
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117174166fbb02510405.jpg
chocoZAPの美容系サービス(セルフエステ・セルフ脱毛・セルフネイル・セルフホワイトニング)を予約したことがある男性の割合ランキングです。(調査期間:2022年7月1日〜2024年7月31 N=932,406、期間中の退会者含む)
1位の沖縄県が2位と約3%の差をつけて予約率が高く、美容意識が高い男性が多いことが分かります。南西端に位置するため、赤道に近く、紫外線による肌ダメージを気にかける男性が多いのかもしれません。
しかし2位の青森県は沖縄から遠く離れた県であることから、地理的な関連ではなく、純粋な県民性の表れであることが推測されます。また美容系サービスの中には、セルフ脱毛サービスも含まれることから、chocoZAP店舗周辺の男性の脱毛サロンの数が関連している可能性も考えられます。「男性の脱毛サービスに興味があったが、周辺になかった」「費用が高そう」等の理由で男性の脱毛サロンに行っていなかった会員層がchocoZAPを利用していることが推測できます。
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_2.png
【2】チョコ活高校生が多い都道府県ランキング、1位福井県、2位宮崎県、3位奈良県、脱毛、ホワイトニングが人気
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117174966fbb02ded224.jpg
都道府県ごとの、全chocoZAP会員における高校生の割合ランキングです。ここでの高校生とは生年月日が2004年4月2日〜2007年4月1日の方を指します。調査期間:2024年1月1日〜2024年7月31日 N=1,595,455(調査期間中の退会者含む)なお、chocoZAPでは、15歳以上〜90歳未満の方がご利用いただけるルールになっています。
高校生の割合が高い都道府県では2%台、低い都道府県では0.4%程度となっています。chocoZAPの決済方法がクレジットカードのみであるため、高校生の場合、保護者からのファミリーカードの付与による決済ケースが多いと考えられます。
その前提で本結果を見ると、1位の福井県は、都道府県別の世帯年収データ※1において5位であり、全国的に見て上位に入っていることが1つの要因と推測できます。しかし、都道府県別の世帯年収において、上位である東京都、神奈川県、愛知県は、本ランキングにおいてはそれほど上位ではないため、世帯年収だけが要因ではないことも分かります。
では高校生はどんな目的でchocoZAPを利用しているのでしょうか?高校生の予約サービスとその割合※2を確認したところ、美容系のサービスが人気であることが分かりました。一番人気はセルフ脱毛:25.79%、次いでセルフエステ:23.57%、ホワイトニング21.21%という順でした。このことから、脱毛やエステサロンの代替としてchocoZAPを利用している可能性も考えられます。
※1 令和3年5月18日 総務省「2019年全国家計構造調査 所得に関する結果及び家計資産・負債に関する結果 結果の要約」P4 https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2019/pdf/youyaku0518.pdf
※2 生年月日が2004年4月2日〜2007年4月1日のchocoZAP会員 調査期間:2024年1月1日〜2024年7月31日 N=19,053(調査期間中の退会者含む)
[画像6]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_3.png
【3】コスパ意識高い都道府県ランキング、島根県、兵庫県、大阪府が上位、西日本はお得好きな県民性?!
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100710504667033e7696899.jpg
入会金・事務手数料キャンペーン、チラシやメール等のクーポン利用、株主優待、フレンドリー会員活動等による特典適用者の割合の都道府県ランキングです。(調査期間:2024年1月1日〜2024年7月31日 N=1,543,717 期間中の退会者含む)
あの手この手、あらゆる特典を駆使してchocoZAPをお得に利用している人が多い都道府県ランキング1位は島根県でした。また、2位兵庫県、3位大阪府、4位奈良県の関西勢が上位に入っている点は、コスパ意識が高く、やり繰り上手な県民性が推測されます。
[画像8]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_4.png
【4】タイパ重視派が多い都道府県1位は東京都。神奈川県、埼玉県、大阪府を抜いて2位に和歌山県がランクイン
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117175566fbb03304e39.jpg
都道府県ごとの、1来館あたりの平均滞在時間(調査期間2024年1月1日〜2024年7月31日)をランキングにしました。30分台は東京都のみであり、他の都道府県は40分台が平均となっています。このことから、忙しい中でも効率良く自分磨きをしたいという都民性が表れていると推測されます。
また、2位が和歌山県である点にも注目です。これは、前編【3】の和歌山県民が筋トレマシンの利用率が高いこととの相関があるとRIZAPでは推測しています。一般的に、筋トレは短時間で負荷をかけるトレーニングが多く、逆にバイク、ランニング等の有酸素運動は、ある程度の時間をかけて行います。そのため筋トレ利用率が高い和歌山県が、神奈川県、埼玉県、大阪府を抜いて2位にランクインしているものと考えられます。
※タイパとは「タイムパフォーマンス」の略で、費やす時間に対して得られる満足度や成果を指します。短時間で大きな満足を得られた場合を「タイパが良い」「タイパが高い」などと表現します。
[画像10]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_5.png
【5】朝型タイプの都道府県ランキング、秋田、福島、青森、宮城などの東北地方が上位、日の出の時刻が要因か?!
[画像11]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117180466fbb03cd109e.jpg
2024年1月1日〜2024年7月31日における、朝4〜7時台の来館率のランキングです。
秋田県、福島県、青森県、宮城県などの東北地方が上位にランクインしています。また、北海道も11位であり、比較的上位にあります。他方で、朝4〜7時台の来館率下位10県を見ると、四国や九州、本州西部などの西日本の傾向があることが分かります。このことから、日の出の時間と早朝来館率には相関があると考えられます。
[画像12]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_6.png
【6】夜型タイプの都道府県ランキング1位は「ウチナータイム」の沖縄県、2位は東京都
[画像13]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117180866fbb040b0231.jpg
2024年1月1日〜2024年7月31日における、夜23時〜2時台の来館率のランキングです。
1位は日本の南西端にある島々から成り立つ沖縄県です。沖縄県の土壌に脈々と流れる独特の時間感覚「ウチナータイム」の影響が推測されます。そのため、夜間の利用率も高いのではないかと考えられます。また、2位に東京都がランクインしている点は、【4】のタイパ重視派ランキングと同様に、忙しい人が多いことや、多様な生活スタイルによるものと考えられます。
3位以降には、九州地方や比較的西日本が多いことが分かります。このことから、前項【5】と同様、日の入りの時間と深夜利用には相関があると推測されます。
[画像14]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_7.png
【7】越県利用者の多い都道府県ランキング、岐阜県、埼玉県、奈良県など大都市周辺の住宅都市が上位
[画像15]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_394_2024100117181366fbb045df124.jpg
2024年1月1日〜7月31日の期間中、1回以上来館履歴がある方の来館状況を分析しました。1人がいくつの都道府県のchocoZAP店舗を利用したかの平均値です。会員住所に基づき都道府県を定義しています。
本結果の上位を見ると、岐阜県、埼玉県、茨城県、千葉県、奈良県など、大都市の周辺に位置する住宅都市、いわゆるベッドタウンであることが分かります。このことから、平日は職場の近くでchocoZAPを利用し、土日は自宅の近くで利用するなどの越県生活者の利用スタイルが推測できます。またランキング下位を見ると北海道や沖縄県があり、普段から道内・県内での生活が多いことが考えられます。
[画像16]https://digitalpr.jp/table_img/2574/96132/96132_web_8.png
■chocoZAPサービスにより活用できるデータ例
[画像17]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/700_696_2024100117183966fbb05f85013.jpg
chocoZAPや提携機関には、豊富なデータがあります。項目単体では多くの意味を持たない場合もありますが、これらを掛け合わせたり、経年で並べたり、相関関係を探るなど、統計情報として分析することで、今後のヘルスケアに関わる無限の可能性・発展性があると考えられます。
■データを経営資産として活用しchocoZAP の成長を加速
chocoZAPはトレーナーが常駐してない無人スタイルのフィットネスジムですが、会員様にchocoZAPサービスをご利用いただくにあたっては、アプリ等を通じて必要な情報をしっかりお届けできるよう、データを活用したサービス設計をしています。スターターキットとして会員様へ提供している体組成計・ヘルスウォッチ・アプリの情報についても、会員様ご自身での健康管理にお役立ていただくとともに、chocoZAPにおいても重要な情報資産として捉えております。この度の発表は、そうしたデータの一部を47都道府県ランキング形式に加工したものです。今後も統計処理したデータ発表を継続的に行ってまいります。
RIZAPグループでは、中期経営計画※3にて2027年3月期末にchocoZAP 3,800店舗、会員数350万人の達成を掲げています。これには、chocoZAP会員データの利活用および外部データとの連携は不可欠であると考えております。そのため、chocoZAPの会員基盤を、医療、介護、保険、公共等さまざまなデータと連携し、健康ソリューションに欠かせない「ウェルビーイングプラットフォーム」へと進化させることを目指しております。
データの利活用や連携は、今後のサービス開発、出店戦略、マーケティングにおいても重要です。例えば店舗密集エリアでの共存要因や、店舗が少ないエリアでの成功要因の分析にも不可欠です。このようにデータを徹底活用し、あらゆる条件において持続的な事業成長へと役立ててまいります。
※3 2024年2月14日 RIZAPグループ「中期経営計画の改訂に関するお知らせ 」https://ssl4.eir-parts.net/doc/2928/tdnet/2398938/00.pdf
■県民博士(リサーチプロデューサー)木原 誠太郎(きはら せいたろう)さん プロフィール
[画像18]https://digitalpr.jp/simg/2574/96132/150_226_2024100117181966fbb04bdcd7d.jpg
リサーチプロデューサー
電通やミクシィでマーケティングを担当し、様々な企業のコンサルティングに関わる。
2013年、「ディグラム・ラボ」を設立。
現在は、心理学×統計学で人間の本質を分析し、カウンセリングする「ディグラム」の研究を進めている。
京都芸術大学 客員教授。
最新著書は『新ディグラム性格診断 9タイプが解き明かすあなたの真実』(プレジデント社)
スター★性格診断SHOW(TBS系)やホンマでっか!?TV(フジテレビ系列)や「オイコノミア」(NHK)
有吉ゼミ(日本テレビ系列)かまいたちの机上の空論城(関西テレビ)などテレビ出演多数
■「chocoZAP(チョコザップ)」概要
〇コンセプト:「簡単」、「便利」、「楽しい」
〇店舗数:1,597店舗※4
〇利用料金:月額3,278円(税込)
〇特徴
2022年7月にスタートした「chocoZAP」は、「1日5分のちょいトレ・健康習慣プログラム」の開発や、運動のみにとどまらず「美容」「ライフスタイル」「エンターテイメント」など様々な分野のサービス展開を行っており、全国で1,597店舗※4、会員数は127万人※5を突破し、国内フィットネスジム会員数日本一※6を達成しています。「日本中のあらゆる人の声に寄り添い、健康で活力に溢れた社会にコミットし続けることができるサービスをご提供する」ことを目標に、より幅広いお客さまにとって身近な存在として、毎日の生活の中で健康増進に貢献するインフラ的な存在になっていくことを目指しています。
※4)2024年5月15日時点 ※5)2024年8月15日時点 ※6) RIZAP株式会社調べ。在籍会員数を公表しているスポーツジム各社の公表値及び非公表社は売上等から推計値の比較。(2023年11月調べ)詳細はこちら(https://lp.chocozap.jp/note-03/
)
本件に関するお問合わせ先
≪ 本件に関するお問い合わせ ≫
RIZAP グループ株式会社 広報部 担当:杉原、小林、田中、平山
Mail: press@rizapgroup.com
関連リンク
後編全項目のランキング
https://rizap-group.g.kuroco-img.app/files/user/pdf/202410/pr_20241003_02.pdf
前編のプレスリリース
https://www.rizapgroup.com/news/detail?topics_id=1204