• トップ
  • リリース
  • アウトドアリゾート施設 『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』 バヅクリ株式会社の従業員のエンゲージメント向上を図る研修合宿プラン 「バヅクリ合宿プランwith ETOWA」を提供開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社コスモスイニシア

アウトドアリゾート施設 『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』 バヅクリ株式会社の従業員のエンゲージメント向上を図る研修合宿プラン 「バヅクリ合宿プランwith ETOWA」を提供開始

(Digital PR Platform) 2024年06月14日(金)13時00分配信 Digital PR Platform

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、千葉県木更津市が所有する学校施設(旧木更津市立富岡小学校)を活用したアウトドアリゾート施設『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』において、バヅクリ株式会社の従業員のエンゲージメント向上を図る研修合宿プラン「バヅクリ合宿プランwith ETOWA」を提供開始したことをお知らせします。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2493/89879/550_367_20240613144234666a86ca106e5.jpg


■サービス提携の背景
 リモートワークなど多様な働き方が広まる一方で、リアルでのコミュニケーション機会が減ったことにより、チームビルディングや心理的安全性の構築のような人間関係の課題を持つ企業や団体企業は少なくありません。そんな課題に応える形で「バヅクリ合宿プランwith ETOWA」が提供する非日常的な環境で非日常的な研修体験を通じ、良質なチームビルディングを実現することを目指します。当社は、今後も「ETOWA」の展開を進め、多様化する企業ニーズに寄り添いながら、新しい場の在り方を提供してまいります。

■サービス概要
 「会(え)と話(わ)」から名づけられたアウトドアリゾート施設「ETOWA」と、会話を中心とした200種類以上の研修・ワークショップを提供するバヅクリの特性を活かしたプログラムです。ワークショップと宿泊体験をセットにし、非日常的な環境で非日常的な研修体験を提供することをコンセプトにしており、木更津市に位置する廃校をコンバージョンしたアウトドアリゾート施設「ETOWA」での実施が特徴です。廃校をコンバージョンした施設では、最大40名の参加者が宿泊しながら、バヅクリが提供する200種類以上の研修プログラムから自由に選択し、学びを深めることが可能です。人事研修、部署やチームのチームビルディング研修・合宿、社員旅行等でご活用いただけます。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2493/89879/600_310_20240613144317666a86f53a9ed.png

 プランを日帰り、または宿泊から選択することができ、ワークショップも幅広いプランの中から自由に組み合わせることが可能です。講師が施設に登壇し、全てオフラインで実施するものからオンラインを活用した研修もあり、ニーズに合わせてご提案いたします。研修後は、アウトドアでの食べ飲み放題のバーベキューをご用意しております。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2493/89879/600_280_20240613144319666a86f70ab1a.png



■『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2493/89879/500_331_20240613144320666a86f8dbc37.jpg

「ETOWA」は「会(エ)と話(ワ)」をコンセプトとしており、2020年7月開業の『ETOWA KASAMA(茨城県笠間市)』に続き、2022年12月に2施設目となる『ETOWA KISARAZU』を開業いたしました。『ETOWA』の運営を通じて、関係人口※の創出、観光・産業振興など、地域活性化に通じる民間企業ならではのノウハウを活かし、国や地方自治体が抱える公共施設の価値向上・ 財政負担軽減といった社会課題の解決と、地域との関係人口の創出への貢献を図ってまいります。
※ 移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと。

[画像5]https://digitalpr.jp/table_img/2493/89879/89879_web_1.png



■ バヅクリ株式会社


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2493/89879/300_83_20240613144322666a86fa77ce3.png

組織と人材の持続的な成長と変革を加速させる「バヅクリ」
バヅクリは、複雑性と不確実性の高いVUCAの時代で、組織開発と人材育成の課題を解決し、持続的な成長と変革を加速させるコンサルティングサービスです。組織開発については、組織エンゲージメント向上、ダイバーシティ/女性活躍/サステナビリティ推進、離職率改善、内定辞退率低下、心理的安全性醸成、組織風土改革、ミッション/ビジョン浸透のテーマについて、課題抽出、目標設定、計画策定、現場を巻き込み意識と行動を変えるワークショップと研修の実行までを総合的に支援します。人材育成については、新入社員からリーダー/管理職層の自立型人材と変革人材育成に向けて、VUCAの時代に合った最新かつ実践的な学びを、アクティブラーニングによる高い学習定着と、参加者同士のチームビルディングによるアクションプランのコミットメントで、行動変容を促進する研修を提供しています。

・組織と人材の成長と変革を加速させるバヅクリ:https://buzzkuri.com/
・エンゲージメント向上を支援するバヅクリエンゲージメント:https://hr.buzzkuri.com/engagement
・バヅクリ研修・ワークショップの無料体験会:https://hr.buzzkuri.com/trial-top


| コスモスイニシアについて | (本社:東京都港区、社長:智 亮大朗、HP:https://www.cigr.co.jp/

コスモスイニシアは、新築マンション・一戸建、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、投資用・事業用不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、ファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルなどの開発・運営を行う宿泊事業を展開しています。社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
私たちは、ミッション『「Next GOOD」 お客さまへ。社会へ。歩先の発想で、歩先の価値を。』 の実現に向けて全ての経営活動においてCSVを実践していきます。これからも、期待を超える安心や喜びをもたらす価値を追求し、商品・サービスの提供を通じて社会課題を解決するため、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創ってまいります。

以上


本件に関するお問合わせ先
株式会社コスモスイニシア 経営企画部 総合企画課 三木・奥村
TEL:03-5444-3210 MAIL: box-gr-sen@ci.cigr.co.jp

このページの先頭へ戻る