• トップ
  • リリース
  • 月齢に合わせたボーネルンド独自のプログラム親子で参加できる「赤ちゃんとPLAYTIME」とキドキド20周年企画「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ボーネルンド

月齢に合わせたボーネルンド独自のプログラム親子で参加できる「赤ちゃんとPLAYTIME」とキドキド20周年企画「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」

(Digital PR Platform) 2024年06月06日(木)13時00分配信 Digital PR Platform

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、当社のショップやあそび場が、子育て中の家族が安心して楽しく過ごせる場所であることを目指し、赤ちゃんとその家族が楽しむことができるイベントを開催しています。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/700_232_20240605163353666014e12527b.png


【 赤ちゃんと家族が安心して楽しく過ごせるイベントをボーネルンドのショップとあそび場で開催中 】
昨今、少子化や核家族化によって地域のつながりの希薄化が進み、子育ての不安や悩みを相談できる相手がいない「孤育て」の問題が深刻になっています。特に、0歳の赤ちゃんをもつ家族は、他者との接点が少なくなる傾向にあり、家以外で安心して過ごせる場所も限られています。ボーネルンドは、こうした課題をあそびを通して解決するために、ボーネルンドのショップやあそび場が、赤ちゃんとその家族があそびを通して様々な方と気軽にコミュニケーションを楽しめ、安心して過ごせる場所でありたいと考えています。

現在、ボーネルンドショップでは、0歳の赤ちゃん向けワークショップ「赤ちゃんとPLAYTIME」を開催しています。また、親子の室内あそび場「キドキド」が20周年を迎える今年は、「つながる」をコンセプトにしたイベントを、当社が運営する全国のあそび場で開催しています。その中で、「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」といった、赤ちゃんが参加できるイベントを開催しています。


【ボーネルンドショップで開催:0歳の赤ちゃん向けワークショップ「赤ちゃんとPLAYTIME】
「赤ちゃんとPLAYTIME」は0歳の赤ちゃんの発達段階に合わせたボーネルンドのオリジナルワークショップです。月齢の近い赤ちゃんとその家族が遊びながら会話を楽しんだりすることで、子育てのリフレッシュをしてほしいという思いから、「ボーネルンド 神戸阪急店」でスタートし、現在は全国11ヶ所のボーネルンドショップで開催しています。

ワークショップは、生後3〜5ヶ月、生後6〜8ヶ月、生後9〜11ヶ月と3ヶ月ごとにコースを分けて開催しているのが最大の特長です。あそびや子どもの発達について学んだ「子育てのパートナー」であるインストラクターが、その月齢の赤ちゃんの発達の特徴や発達段階にぴったりなあそび道具と遊び方を紹介し、実際に体験していただけます。また、参加者同士で交流する座談会の時間を設けており、同じ月齢の赤ちゃんをもつ家族同士で情報交換ができます。子育て経験があるインストラクターを中心としてワークショップを行っており、子育ての不安や悩みも相談することができます。

参加者より、「同じ月齢の子どもをもつ家族同士で交流できてよかった」「不安に思っていたことについて意見を聞けて良かった」「ゆったり過ごすことができた」との声をいただいています。


【 「赤ちゃんとPLAYTIME」概要 】
日  時:各店舗によって異なります。詳細は特設サイトをご覧ください。
対象年齢:@生後3〜5ヶ月、A生後6〜8ヶ月、B生後9〜11ヶ月 ※約45分のプログラム
場  所:全国のボーネルンドショップ 計11店舗
参 加 費:3,300円(税込)※発達段階に合ったあそび道具のプレゼントつき
定  員:各店舗によって異なります。
申込方法:各店の予約サイトまたはお電話にてお申込みください。
特設サイト:https://www.bornelund.co.jp/page/akachan-playtime
※開催日時、対象のコース、場所、定員数等の詳細情報等は各店舗のお申し込み時にご確認ください。
※すでに満席となっている場合もございます。
※7月の予約は6月20日(木)以降に順次受付予定です。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/400_267_20240605163358666014e64e8e4.jpg


<2024年6・7月の実施日程>


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/600_515_20240605163400666014e846180.png



【 キドキド20周年企画「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」 】                                
キドキド20周年企画では、ハイハイが少しずつできるようになってくる生後6ヶ月頃からの「ハイハイチャレンジ」や、生まれて初めてのお誕生日を祝う「1歳のお誕生日会」といった赤ちゃんが参加できるイベントを開催しています。あそびを通して月齢の近い赤ちゃんと家族が交流でき、赤ちゃんの成長のよろこびを共に分かちあえる機会となっています。

イベントでは、あそびのプロであるプレイリーダーが、親子で楽しめるあそびを紹介し、参加者みんなで一緒に遊びます。また、特製の足型用カードを配布し、記念の足型をとることができます。カードでは発達段階ごとのあそび方も紹介しています。



・ハイハイチャレンジ
日  時:各店舗によって異なります。月2回実施
対象年齢:生後6ヶ〜1歳6ヶ月頃
実施店舗:全国のキドキド、プレイヴィル、プレイロット 計15店舗
参 加 費:親子で税込2,300円(子ども1,600円+おとな700円)。10〜14時まで場内で遊べます(入退場自由)
参加方法:電話予約、店頭予約(定員に達していない場合は当日予約可)




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/300_200_20240605163404666014ecee9f1.jpg




・1歳のお誕生日会
日  時:各店舗によって異なります。月2回実施
対象年齢:その月に1歳になる子ども
実施店舗:全国のキドキド、プレイヴィル、プレイロット 計15店舗
参 加 費:親子(子ども1人+おとな1人)で税込1,000円(入場料別)※「ハイハイチャレンジ」に参加された方は参加費が無料になります。
参加方法:電話予約、店頭予約(定員に達していない場合は当日予約可)
特設サイト:https://kidokid.bornelund.co.jp/20th/
※各イベントの参加方法等、詳細は特設サイトをご覧ください。
※開催内容、実施店舗等は変更になる場合がございます。詳細は特設サイトをご覧ください。
※キドキド20周年は2025年1月末までですが、「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」は、その後も継続して実施します。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/300_200_20240605163408666014f04a86a.jpg



【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国54ヶ所で店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは、子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国21ヶ所、年間約180万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/400_315_2024060516400766601657d4de8.jpg



本件に関するお問合わせ先
: 0120-358-518(月〜金 10:00〜17:00)

このページの先頭へ戻る