• トップ
  • リリース
  • 【東京工芸大学】令和6年能登半島地震の被災者に対する入学試験検定料の特別措置を決定

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

【東京工芸大学】令和6年能登半島地震の被災者に対する入学試験検定料の特別措置を決定

(Digital PR Platform) 2024年01月09日(火)20時05分配信 Digital PR Platform



東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市・東京都中野区、以下本学)は、このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々への支援として、入学試験の検定料に関する特別措置を1月9日(火)に決定した。この措置は、被災者の教育機会の確保と、被災地域の復興支援の一環として行われる。




 このたび、令和6年能登半島地震によって被災された皆様に対して心からのお見舞いを申し上げるとともに、本学では被災された志願者を支援するため、特別措置を実施することを決定した。この措置は、対象となる方に、納入された受験料を返還するもの。詳細は以下の通り。

1.対象地域
 令和6年能登半島地震により災害救助法の適用を受けた地域

2.対象者
 本学が指定する災害で被災した志願者のうち、以下のいずれかに該当する方
 (1)被災により主たる家計支持者が死亡した方
 (2)主たる家計支持者が居住する家屋が、「全壊、大規模半壊、半壊(床上浸水含む)」となった方(ただし、借家・賃貸マンション等は対象外)

3.対象入学選抜
 以下の2024年度入学試験
 @全学統一選抜
 A芸術学部一般選抜T期(A方式・B方式・C方式)
 B芸術学部一般選抜U期(A方式・B方式・C方式)
 C芸術学部留学生選抜U期
 D大学院芸術学研究科(博士前期課程・博士後期課程)一般入試U期
 E工学部一般選抜T期
 F工学部一般選抜U期
 G工学部一般選抜V期
 H工学部共通テスト利用選抜T期
 I工学部共通テスト利用選抜U期
 J工学部共通テスト利用選抜V期(A日程・B日程)
 K工学部留学生選抜V期(A日程・B日程)
 L大学院工学研究科(博士前期課程・博士後期課程)一般入試U期・社会人入試

4.提出書類
 @入学検定料返還申請書
 A罹災証明書の原本または死亡証明書(写し可)

5.申請方法
 通常の出願手続き(インターネット出願)により、一旦、入学検定料を納入してください。
 その後、学生募集要項に定める出願書類と一緒に、上記4の提出書類を同封し、出願期間内に郵送してください。
※上記4の提出書類が間に合わない場合は、提出時期について電話にて入試課宛に連絡をしてください。

6.返還方法
 審査の結果、返還が決定した申請者には、申請書に記入された銀行口座に入学検定料を返還します。2024年3月末までの振込を予定していますが、前後する場合がありますので予めご承知おきください。

7.問い合わせ先
・工学部入試選抜(工学研究科含む)及び全学統一選抜は、工学部入試課(厚木キャンパス入試課)
 電話:0120-125-246
・芸術学部入試選抜(芸術学研究科含む)は、芸術学部入試課(中野キャンパス入試課)
 電話:0120-466-233

■東京工芸大学工学部及び芸術学部受験生サイト
 【工学部受験生サイトURL】 https://www.t-kougei.ac.jp/admission/engineering/
 【芸術学部受験生サイトURL】 https://www.t-kougei.ac.jp/admission/arts/

■東京工芸大学
 東京工芸大学は1923(大正12)年に創設された「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、創設当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきた。2023年に創立100周年を迎えた。
【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る