• トップ
  • リリース
  • 【学院学】富士通Japanとの共同研究において、AIを活用した蔵書探索システムを開発し、横浜市立図書館に導入

プレスリリース

  • 記事画像1

【学院学】富士通Japanとの共同研究において、AIを活用した蔵書探索システムを開発し、横浜市立図書館に導入

(Digital PR Platform) 2023年12月15日(金)14時05分配信 Digital PR Platform



青山学院大学(注1)革新技術と社会共創研究所(注2)の「近未来の図書館と新しい学び」研究プロジェクトと富士通Japan株式会社(注3)(以下、富士通Japan)は、図書館を中核とした新しい学習支援の創出を目的に取り組んでいる「AIを活用した学びの支援」についての共同研究(注4)において、入力した言葉に関連する図書をAIにより探索することができる蔵書探索システムを開発した。本システムは、富士通Japanにより公共図書館における全国初(富士通Japan調べ)のAI実装事例として横浜市立図書館に導入され、2024年1月15日(金)に稼働開始。




■概要
青山学院大学革新技術と社会共創研究所の「近未来の図書館と新しい学び」研究プロジェクトは、富士通Japanと、図書館を中核とした新しい学習支援の創出を目指した「AIを活用した学びの支援」について2019年より共同で研究を行っている。同共同研究では、近年のコロナ禍による行動様式の変容や人々の学びにおける図書館利用シーンの変化を受け、文献探索におけるモデル化と、読書の頻度や図書館利用の頻度、探索に対する行動の傾向などに関する調査を実施した。その結果、探している文献のテーマやキーワードが明確でない場合、特に興味・関心が潜在的な段階においてAIによる支援が有用であると結論付け、このたびAIを活用した蔵書探索システムを共同で開発した。

■AIを活用した蔵書探索システムの特徴
AIを活用した蔵書探索システムは、図書館の利用者が図書を探す際にタイトルや著者が定まっていなくても、日常的に使っている言葉を入力することで、従来のキーワード検索では見つけられなかった図書を発見することができる。また、探索結果から興味・関心に近い図書を選ぶたびに、関連度の高い図書へと展開していく。これにより、読書の意欲を呼び起こし、図書館の利用を促進することが期待できる。

■今後に向けて
今後も両者は、公共図書館をはじめ、大学図書館や学校図書館なども含めた新しい学びの創出と学習支援に向けた共同研究を推進していく。

■商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標。

■注釈
(注1)青山学院大学:所在地 東京都渋谷区、学長 阪本 浩
(注2)革新技術と社会共創研究所:研究所案内ページ( https://www.aoyama.ac.jp/research/research-center/project-research-inst/itst
)、研究所ウェブサイト( https://itst.iro.aoyama.ac.jp/index.html

(注3)富士通Japan株式会社:本社 東京都港区、代表取締役社長 長堀泉
(注4)「AIを活用した学びの支援」についての共同研究:「シンギュラリティ研究所が、「AIを活用した学びの支援」について株式会社富士通マーケティングと共同研究を開始」( https://www.aoyama.ac.jp/post06/2019/news_20191212
)、「青山学院大学と富士通マーケティングが「AIを活用した学びの支援」について共同研究を開始(プレスリリース)」( https://www.fujitsu.com/jp/group/fjm/resources/news/press-releases/2019/191212.html
) シンギュラリティ研究所および富士通マーケティングは共同研究開始時の組織名。

■関連リンク
・共同研究の成果発表実績( http://www.ephs.aoyama.ac.jp/~tnozue/research.html

・Fujitsu公共図書館ソリューション( https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/education/social/library/





▼共同研究に関する問い合わせ先
青山学院大学 革新技術と社会共創研究所 「近未来の図書館と新しい学び」研究プロジェクト
担当:プロジェクトリーダー 野末俊比古(教育人間科学部教授)
連絡先:tnozue@ephs.aoyama.ac.jp





▼取材に関する問い合わせ先
青山学院大学 政策・企画部 大学広報課
TEL:03-3409-8159
取材・撮影申し込みフォーム: https://www.aoyama.ac.jp/companies/interview.html

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る