• トップ
  • リリース
  • ものつくり大学教養教育センター特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を11月9日(木)に渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA QWSで開催!

プレスリリース

  • 記事画像1

ものつくり大学教養教育センター特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を11月9日(木)に渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA QWSで開催!

(Digital PR Platform) 2023年10月11日(水)20時05分配信 Digital PR Platform



ものつくり大学(埼玉県行田市 学長:國分泰雄)は、2023年11月9日(木)に、教養教育センター特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を開催します。講師には、日立製作所 名誉フェローで、脳科学研究で著名な小泉英明氏と元NHK記者でキャスター・ジャーナリストの山本ミッシェール氏を招き、渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で開催します。対面、オンラインで受講が可能です。ぜひご参加ください。




2022年度から新たに設置されたものつくり大学教養教育センターが、脳科学研究で著名な日立製作所名誉フェローの小泉英明氏をスペシャルゲストに招き、特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を開催します。
講演会は、2部構成で行われます。第1部の基調講演「教養としてのクリエイティブ」では、脳の基本の構造に始まり、学びたいという気持ち、意欲やパッションの根源について小泉氏に解説いただきます。続いて、鼎談「脳科学、言葉、ものづくり―『使える教養』はどう育つか」において、ゲストの山本ミッシェール氏、荒木邦成氏(ものつくり大学ものつくり研究情報センター長)を交え、言語の用い方、ものづくりの現場の知見を交え、議論を深めていただきます。
第2部のパネルディスカッションでは、モデレーターに井坂康志氏(ものつくり大学図書館・メディア情報センター長)、パネリストに澤本武博氏(ものつくり大学教養教育センター長)、町田由徳氏(ものつくり大学情報メカトロニクス学科准教授)を交え、クリエイティブであるために、役に立つ教養を活性化する要因を探っていきます。
会場での参加者は先着80名、受講は無料とし、オンライン同時配信でのご視聴も可能です。

●開催概要
【日時】2023年11月9日(木)13:30〜17:10
【会場】渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
    東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア15階
【受講方法】対面 限定80名 ※オンライン同時配信あり
【受講料】無料
【プログラム】
[第1部 特別講演会]
基調講演「教養としてのクリエイティブ」
小泉英明 氏(株式会社日立製作所名誉フェロー)
鼎談「脳科学、言葉、ものづくり――『使える教養』はどう育つか」
山本ミッシェール 氏(キャスター/ジャーナリスト/レポーター/MC/講師)
荒木邦成(ものつくり大学ものつくり研究情報センター長)
[第2部 パネルディスカッション]
モデレーター 井坂康志(ものつくり大学図書館・メディア情報センター長)
パネリスト  澤本武博(ものつくり大学教養教育センター長)
       町田由徳(ものつくり大学 情報メカトロニクス学科准教授)
【申込み方法】
下記の申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://forms.gle/WU8JenXWzDBY49Wa8

●関連情報
ものつくり大学教養教育センターWEBページ
https://www.iot.ac.jp/faculty/liberalarts/



▼本件に関する問い合わせ先
ものつくり大学 広報地域交流係
TEL:048-564-3906
メール:koho@iot.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る