• トップ
  • リリース
  • 京町家を一棟貸し切って、暮らすような宿泊体験ができる「京の温所(おんどころ)」 66,340円〜(1泊あたり2名宿泊時)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社あおぞら銀行

京町家を一棟貸し切って、暮らすような宿泊体験ができる「京の温所(おんどころ)」 66,340円〜(1泊あたり2名宿泊時)

(Digital PR Platform) 2023年05月29日(月)10時18分配信 Digital PR Platform

【あおぞら銀行】 BANK The Story

あおぞら銀行のBANK The Storyでは、「これからの人生を豊かにする“気づき”のあるストーリー」をご案内しています。
あおぞら銀行のウェブとアプリで、ほかにもたくさんの記事をお読みいただけます。



[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184603646ddcdb01242.jpg

京町家を一棟貸し切って、暮らすような宿泊体験ができる「京の温所(おんどころ)」 66,340円〜(1泊あたり2名宿泊時)
京町家に滞在しながら京都の街を知る旅は、街の未来をつくることにも繋がっていく

昔ながらの京町家をリノベーションし、現在、京都市内7ヶ所で展開されている宿泊施設「京の温所」。悠々自適に過ごせる一棟貸しのスタイルに加え、街の人気店や京都専門のガイド会社と連携したプランなどがあり、連日人気となっています。

今回は「京の温所」宿泊施設のなかでも特に大きな施設である「京の温所 麩屋町二条」にうかがい、宿の特徴や魅力、取り組みについてご紹介します。

京町家をリノベーションした心地よい一棟貸しの宿


[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184608646ddce05a7a2.jpg


西陣や御所周辺などの市内中心地に、現在7ヶ所ある「京の温所」の宿泊施設。「minä perhonen(ミナペルホネン)」デザイナーの皆川明氏や、建築家の中村好文氏がブランドコンセプトを担当したことでも話題になりました。

宿泊施設はすべて一棟貸し。他者の目を気にせず、ゆるりと「町家に住む」ように滞在することができます。

施設ごとにしつらえや宿泊可能人数が異なる個性豊かな宿


[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184612646ddce485be6.jpg


「京の温所」の宿泊施設は、もともとの町家を生かすようにリノベーションが施されているため、広さや間取り、しつらえが異なります。

設計者も施設ごとに異なり「京の温所 釜座二条」では先述した中村氏が設計に携わったほか、「京の温所 御所西」ではクリエイティブユニット「graf(グラフ)」が手がけるなど、個性豊かな宿のデザインも見どころです。

こちらの「京の温所 麩屋町二条」は、最大8人が宿泊することができる大きな間取りが特徴で、特注でしつらえたという「カリモク家具」の大きな円卓や、壁面を彩る「野田版画工房」のアートワークなどが特徴的です。


[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184616646ddce8aa522.jpg


京町家が培ってきた和のエッセンスを大切にしながらも、カリモクの家具がモダンな要素をプラス。ふかふかの布団は西川株式会社の寝具を採用しています。


[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184621646ddced39b6a.jpg


8人が宿泊できるため、お風呂も洗い場がふたつ設置されているなど広々。野趣溢れる庭を眺めながら信楽焼の浴槽に浸かれば、日々の疲れがあっというまに解きほぐされていきそうですね。

人気店の仕出しや街歩きツアーなど、京都を知るためのプランも


[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184625646ddcf15ce9f.jpg


「京の温所」には、一般的なホテルや旅館のようなサービスはありません。キッチンには調理道具や皿などが揃っているので、テイクアウトの品を温め直したり、調味料や食材を持ち込んで自分たちで食事をつくったりすることが可能です。

これは、宿泊客が「日常のように過ごす」ことを大切にしているがゆえ。

ホテル併設のレストランや、旅館で客室に運ばれてくる食事も素敵ですが、街の商店で食材を買うことや、観光のなかで買い求めたお酒や酒の肴をテーブルに広げて晩酌を楽しむ時間は、忘れられないひとときになるのではないでしょうか。


[画像7]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184629646ddcf5ca34c.jpg


また、宿泊するだけではなく、施設ごとに、京都のさまざまな名店や企業とコラボレーションした独自プランを実施しているのも魅力のひとつ。

「料理から季節を感じて暮らす」をコンセプトに、食のイベントやケータリングで人気を集める「円卓」の仕出し弁当や、京都専門のガイド会社「らくたび」が手がける限定の街歩きツアーなどが別途予約で楽しめます。宿泊に加えて、楽しく京都を学ぶことができるプランは「京都には何回も来ている」という人にもおすすめです。

プロデュースはインナーウェアメーカーの大手、ワコール


[画像8]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184633646ddcf9912b3.jpg


運営しているのはインナーウェアメーカーの大手、株式会社ワコール。世界的に名の知られたワコールですが、京都に本社があります。「なぜ下着の会社が宿を?」と疑問に思う人も少なくないかもしれませんね。

ワコールには、さまざまな文化やスポーツの事業支援をするなど、社会への貢献を創業者の頃より大切にしてきたという社風があります。

また社員の挑戦に関しても前向きで、「京の温所」は「京都の街でなくなりつつある昔ながらの町家を守りたい」というひとりの社員の声からはじまったそう。現在も社員自らが日々の運用に携わり、町家の保全につとめています。


「京の温所」での宿泊体験を通じて、京都の町家保全にも関わることができる


[画像9]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184638646ddcfe58743.jpg


宿泊施設の京町家はすべてオーナーさんから借りているもの。個人では難しいリノベーションをワコールが請け負い、期間限定で宿として活用した後に、将来的にはオーナーさんへお返しするそうです。

宿や飲食店としての活用が多い京町家ですが、本来は人の住まいとして活用されてきた家でした。そんな京町家の姿を未来へ残すため、利益を惜しみなく京都の街に還元するワコールの気概を感じられます。


[画像10]https://user.pr-automation.jp/simg/1828/71773/400_300_20230524184642646ddd02f0be6.jpg


「かまどの神」としてオーナーさんが大切にしていた布袋像を台所に配置するなど、持ち主の想いも宿の内装に込められています。

宿泊を通じて、町家の保全活動にも関わることができる「京の温所」。暮らすように滞在する京都の旅は、客人の上質な思い出になるだけではなく、京都の街を守ることにも繋がっていくのです。


Words: Yasuko Hirayama
Photos: Kenji Ushikubo


──────────────────────
京の温所
──────────────────────
京の温所 フロント
京都市南区西九条北ノ内町6 ワコール新京都ビル 1F
──────────────────────
0120-307-056(ワコールお客様センター)
──────────────────────
https://www.kyo-ondokoro.kyoto/
──────────────────────
営業時間 9:30〜17:00(土・日・年末年始・祝日のぞく)
──────────────────────

参考コスト
──────────────────────
京の温所 麩屋町二条 66,340円〜
一棟貸切 2名宿泊時 一泊料金
1名〜8名まで宿泊可能
チェックイン16:00/チェックアウト11:00
※事前にワコール新京都ビル内フロントにて宿泊手続きの必要あり(10:00〜17:00)
※アーリーチェックイン(有料)あり
※退出時は各施設の電子ロックでチェックアウトが完了
※表示されている料金は参考価格です。予約内容確認画面で最終的な料金をご確認ください。
──────────────────────
参考コスト合計金額 66,340円〜
──────────────────────


取材日: 2023年2月3日


<ストーリーに関するご留意事項>

ストーリーは、BANK The Savings の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。

情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。

掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。

掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。

BANK The SavingsはBANKアプリのみで提供されるサービスです。

BANK The SavingsおよびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。




本件に関するお問合わせ先
経営企画部 広報室 神保、大畑
TEL:03-6752-1217

関連リンク
あおぞら銀行 Bank The Story
https://www.aozorabank.co.jp/bank/story/

このページの先頭へ戻る