• トップ
  • リリース
  • 国内二輪車初※1 「グリーンアルミニウム」 を採用〜原材料のカーボンニュートラルを目指して、低CO製錬のアルミ材を順次適用〜

プレスリリース

  • 記事画像1

ヤマハ発動機株式会社

国内二輪車初※1 「グリーンアルミニウム」 を採用〜原材料のカーボンニュートラルを目指して、低CO製錬のアルミ材を順次適用〜

(Digital PR Platform) 2023年03月02日(木)14時00分配信 Digital PR Platform

 ヤマハ発動機株式会社は、アルミニウム地金の調達先と「グリーンアルミニウム原材料の調達に関する契約」に合意し、2023年2月より、二輪車用アルミ部品の原材料として「グリーンアルミニウム」の採用を開始し、順次、適用範囲を拡大していきます。
 二輪車製品における「グリーンアルミニウム」の採用は国内初です。

 「グリーンアルミニウム」は、COの排出量が少ない再生可能エネルギーを用いて製錬されたアルミ材です。
 二輪車製品は車両重量の約12〜31%*²をアルミ部品で構成していることから、「グリーンアルミニウム」の採用は製品ライフサイクルの一部である原材料製造時のCO排出量(企業活動における自社の排出/スコープ3 カテゴリー1に該当)を低減していく上で有効なアプローチの一つです。
 当社ではこれまでも設計・生産技術を発展させることで、リサイクルアルミ材の活用を積極的に推進しており、現在、その比率は約8割*³まで高まっています。「グリーンアルミニウム」の採用は、これらリサイクル材に置き換えられないアルミ材を補完するものです。その皮切りとして大型二輪車製品や競技用モデルの部品の一部から採用を開始し、今後は供給量に応じて適用モデルを拡大していく計画です。

 当社は「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」で、2050年までに事業活動を含むサプライチェーン全体のカーボンニュートラル*を目指しています。その実現のため、100%サステナブル材への切り替え(2050年)を目標に、植物由来の樹脂素材の採用や環境リサイクルポリプロピレンの開発、国内外で製造する二輪車製品等への原材料のグリーン材採用やリサイクル材の拡大等を推進しています。

※1 当社調べ
※2 当社調べ(2022年)
※3 国内外主要工場の原材料使用量より算出(2022年)
※4 企業活動における自社の排出(スコープ1.2.)+スコープ1.2.以外の排出(スコープ3.)



[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1619/68474/700_246_2023022716294663fc5bea08620.png


グリーンアルミニウムの将来的な適用部品



このページの先頭へ戻る