• トップ
  • リリース
  • 【3月15日 名城大学×東北大学 特別シンポジウム】ノーベル賞候補のトップ研究者3氏が、大学と産業界の未来を熱く語り合う

プレスリリース

【3月15日 名城大学×東北大学 特別シンポジウム】ノーベル賞候補のトップ研究者3氏が、大学と産業界の未来を熱く語り合う

(Digital PR Platform) 2023年02月16日(木)14時05分配信 Digital PR Platform



名城大学(名古屋市天白区)と東北大学は共催で特別シンポジウム「大変革時代を生き残るモノづくり、ヒトづくりとは〜世界トップの研究者が語る『実学』と産業界の未来〜」を開催します。2026年に開学100周年を迎える名城大学は、将来ビジョンとして「中部から世界へ 創造型実学の名城大学」を策定し、包括連携協定を結ぶ東北大学は、開学以来「実学尊重」の精神を掲げています。研究開発で産業界に大きなインパクトを与え、ノーベル賞候補と注目されるトップ研究者が、「実学」の重要性を確認しながら、大学と産業界の未来を熱く語り合います。




 名城大学と東北大学は共催で特別シンポジウム「大変革時代を生き残るモノづくり、ヒトづくりとは〜世界トップの研究者が語る『実学』と産業界の未来〜」を開催します。
 世界は今、環境問題、エネルギー問題、パンデミックなど、大きな課題に向き合っています。私たちは何を学び、どのように「持続可能で豊かな世界」を目指していくのか。
 2026年に開学100周年を迎える名城大学は、将来ビジョンとして「中部から世界へ 創造型実学の名城大学」を策定し、包括連携協定を結ぶ東北大学は、開学以来「実学尊重」の精神を掲げています。
 いま大学に求められる科学研究・人材育成・産学連携の在り方とは。そして、企業がとるべき針路とは。研究開発で産業界に大きなインパクトを与え、ノーベル賞候補と注目されるトップ研究者が、「実学」の重要性を確認しながら、大学と産業界の未来を熱く語り合います。


【シンポジウム概要】
■日時:2023年3月15日(水) 15:00〜17:00 (14:30開場予定)
■場所:名城大学天白キャンパス 共通講義棟北 名城ホール(N101)
■テーマ:大変革時代を生き残るモノづくり、ヒトづくりとは〜世界トップの研究者が語る「実学」と産業界の未来〜
■定員:300名(対面開催、無料)
■参加申込:参加申込は下記URLから
https://forms.gle/U6howwznWFFfuwpn6
※先着順、定員になり次第締切。3月10日(金) 12:00〈正午〉まで
■主催者:[主催]名城大学 [共催]東北大学 [協賛]中部経済新聞社、名城大学校友会

■特設サイト: https://www.meijo-u.ac.jp/meijo_tohoku/
■問い合わせ:名城大学 学術研究支援センター 
E-mail: sangaku@ccml.meijo-u.ac.jp  TEL:052-838-2036


【パネリスト略歴】
■大野 英男 氏 東北大学 総長
東京都出身。1982年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)。東北大学工学部教授、同大電気通信研究所教授、所長、同研究所付附属ナノ・スピン実験施設施設長、同大スピントロニクス学術連携研究教育センター長などを経て、2018年第22代東北大学総長に就任。専門はスピントロニクス、半導体物理・半導体工学。2003年 The IUPAP Magnetism Prize、2005年日本学士院賞など受賞。

■飯島 澄男 氏 名城大学終身教授、東北大学特別招聘プロフェッサー
埼玉県出身。1968年東北大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了(理学博士)。1970年渡米。アリゾナ州立大学で高分解能電子顕微鏡の研究。1991年カーボンナノチューブを発見。2002年フランクリンメダル、2008年カブリ賞、2009年文化勲章等を受章。1999年名城大学教授、2010年名城大学終身教授。日本学士院会員、NEC特別主席研究員、産業技術総合研究所名誉フェロー。


■佐川 眞人氏 大同特殊鋼株式会社顧問、名城大学カーボンニュートラル研究推進機構シニアフェロー 東北大学特別招聘プロフェッサー
徳島県出身。1972年東北大学大学院工学研究科金属材料工学専攻博士課程修了(工学博士)。1972年富士通入社、1982年住友特殊金(株)で永久磁石「ネオジム磁石」を開発。インターメタリックス(株)、NDFEB(株)を設立、2016年大同特殊鋼(株)顧問。2022年エリザベス女王工学賞を受賞。


▼本件に関する問い合わせ先
名城大学渉外部広報課
住所:愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501
TEL:052-838-2006
FAX:052-833-9494
メール:koho@ccml.meijo-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る