• トップ
  • リリース
  • 城西国際大学創立30周年記念講座「Lecture Series」 SDGsをテーマ に11月15日、ライブ配信

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

城西国際大学創立30周年記念講座「Lecture Series」 SDGsをテーマ に11月15日、ライブ配信

(Digital PR Platform) 2022年10月19日(水)20時05分配信 Digital PR Platform



城西国際大学(JIU)が創立30周年記念事業として展開している「Lecture Series」の一環として、「SDGsの先を見据えて−持続可能な社会における大学とその構成員の役割−」をテーマとしたシンポジウムを企画しました。SDGsの普及啓蒙に取り組まれてきた元広報担当国連事務次長の赤阪清隆氏を基調講演者に、朝日新聞東京本社マーケティング戦略本部ディレクター(SDGs担当)の橋田正城氏を特別講演者に迎え、持続可能な社会を実現・維持するために必要な人材をどう育成し、さらにその先の未来をどう築いていくか、その過程において大学が果たすべき役割は何かを探ります。




プログラム
1)開会挨拶
13:30-13:40【10分】 倉林眞砂斗(城西国際大学副学長)

2) 基調講演:MDGsからSDGs、そしてその先の未来へ
13:40-14:30【50分】 赤阪清隆氏

3)特別講演:社会が求めるポストSDGs人材の育成 〜報道取材の現場から〜
14:30-15:00【30分】 橋田正城氏

4)パネルディスカッション
SDGsの先を見据えて −持続可能な社会における大学とその構成員の役割−
15:00-15:45【45分】 赤阪清隆氏、橋田正城氏、杉林堅次

5)まとめ及び閉会挨拶15:45-15:55【10分】 倉林眞砂斗

開催日時:11月15日(火)13時30分〜15時55分



テーマ:SDGsの先を見据えて −持続可能な社会における大学とその構成員の役割−



登壇者:赤阪清隆(元広報担当国連事務次長)
     橋田正城(朝日新聞東京本社マーケティング戦略本部ディレクター)
     杉林堅次(城西国際大学学長)

形 式:YouTubeによるオンライン配信(11月10日までに事前エントリーをお願いします)

申込方法:下記のURLよりエントリーしてください。
     https://forms.office.com/r/42wNGX7nHM





▼本件に関する問い合わせ先
城西国際大学広報室
住所:千葉県東金市求名1番地
TEL:0475-55-8860
FAX:0475-53-4660
メール:pr1992@jiu.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る