• トップ
  • リリース
  • ◆関西大学社会学部・劉雪雁ゼミ×日本ネクサスによる産学連携プロジェクト◆大学生活やファッション、ゲーム、アニメ、化粧品など、海外の若者がホントに知りたい日本文化を動画で発信

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

◆関西大学社会学部・劉雪雁ゼミ×日本ネクサスによる産学連携プロジェクト◆大学生活やファッション、ゲーム、アニメ、化粧品など、海外の若者がホントに知りたい日本文化を動画で発信

(Digital PR Platform) 2022年10月04日(火)14時05分配信 Digital PR Platform



 関西大学社会学部の劉雪雁ゼミでは、日本への留学や就職を目指す海外の若者をターゲットに、日本文化を動画で発信する産学連携プロジェクトに挑戦しています。動画の内容は、日本で暮らす学生だからこそ表現できる若者ライフスタイルのトレンドを詰め込んだもの。制作した動画は、フィリピンのAMA大学に通う学生が利用するオンライン学習ツールや宣伝用Instagramにおいて活用されています。




【本件のポイント】

・本学学生が制作した"海外の若者が知りたい日本文化"動画を、フィリピン・AMA大学の学生に届ける
・クラシカルな文化から、若者の最新トレンドを踏まえたライフスタイルやファストフード情報などを紹介
・社会学部・劉雪雁ゼミと日本ネクサス株式会社による産学連携プロジェクト



■ 日本をもっと好きになってもらいたい。動画で日本文化を感じることで実現する"濃厚"な日本語学習

 AMA大学は、学位取得までの全カリキュラムをオンラインのみで完結できる、約15万人の学生が通うアジア初の大規模IT総合大学です。日本語を専攻する学生も多く、教育ツールとして、今回の連携企業である日本ネクサス株式会社(以下、日本ネクサス)運用の日本語eラーニングシステム「TRAIN」が導入されています。

 「TRAIN」では基礎から学べる初心者向けコンテンツをはじめ、日本語講師とのロールプレイを含めた実践的な会話トレーニングも可能で、制作した日本文化紹介動画を各学習ページに埋め込むことにより、日本文化への理解や具体的なイメージを持って学びを進めることができます。また、あわせてeラーニング宣伝用のInstagramアカウントにも動画を投稿し、日本理解や日本への好感度の向上を図ります。

■ 伝統芸能やお寺もいいけど・・・一番知りたい日本文化は「日本の若者の日常生活」
 日本ネクサスの調査によると、日本語を学ぶ外国人が最も知りたい日本文化は「大学生のライフスタイル」ということがわかりました。「どんな一日を過ごすのか」「どんな日用品を使っているのか」「人気の場所は?」など、知られざる日本の若者の日常生活に興味津々だといいます。そこに、次に関心の高かった四季や着物、寺院、温泉、和食、舞妓などのクラシカルな文化をはじめ、身近なコンビニやスーパー、ファミレスなどの小売店・ファストフード情報なども取り込むことで、ニーズに沿った効果的なPRにつなげます。
<取り上げる若者文化の例>
大学生活(授業、学食、サークル等)、アニメ、コスプレ、アルバイト、カラオケ、
ゲーム、ファッション、化粧品、プリクラ など



 なお、動画の制作フローは、まず素材となる若者の日常生活の様子等を本学学生が動画で撮影し、紹介コメントやBGMを入れた上で、日本ネクサスに提供。日本ネクサスが監修・字幕翻訳を行い、TRAIN内の動画ページへの掲載と併せて専用InstagramおよびFacebookのアカウントにアップロードする仕組みです。



制作動画の一例
 ・「日本の大学生の日常(プリクラ編)」

   https://www.instagram.com/p/Cgd4-cflzVh/
 ・「日本の大学生の空き時間の過ごし方」
   https://www.instagram.com/p/ChoYaMQhiWp/



 ▼ 日本ネクサス運営Instagramアカウント"nexus_train_jp"
  https://www.instagram.com/nexus_train_jp/









▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2022/No33.pdf


▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。


▼本件に関する問い合わせ先
総合企画室 広報課
寺崎、島田、木田
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-0201
FAX:06-6368-1266
メール:kouhou@ml.kandai.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る