• トップ
  • リリース
  • 聴覚障がい者のコミュニケーションをサポートする「Pekoe(ペコ)」のテスト販売を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

聴覚障がい者のコミュニケーションをサポートする「Pekoe(ペコ)」のテスト販売を開始

(Digital PR Platform) 2022年08月31日(水)11時00分配信 Digital PR Platform

参加者全員で協力しあえる会議の場づくりを支援

 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、聴覚障がい者のコミュニケーションをサポートするサービス「Pekoe(ペコ)」のテスト販売を8月31日から開始します。会議の会話内容をテキスト化し、その内容を参加者全員でリアルタイムに修正して正しい情報を共有できるソフトウェアと、聴覚障がいについての理解を深め、障がい者の活躍の場を広げるための定着支援研修サービスを提供します。

 「Driving Sustainability for Our Future. 〜持続可能な社会を、ビジネスの力で。」リコーは今後も事業を通じた社会課題の解決に取り組み、世の中の役に立つ新しい価値を提供してまいります。



[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2160/62442/600_338_20220830165540630dc27ca91af.png








[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2160/62442/600_338_20220830165545630dc281d0d53.png

<「Pekoe」イメージ画像>





背景
 これまで聴覚障がいのある方は、会議において議事をリアルタイムに把握することが難しく、事後に議事録等で確認するのが一般的で、情報保障*1の課題がありました。口の動きを読み取れる方も、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の流行によるマスク着用の常態化で、対面の会議で可能だった会話内容の把握が難しくなっています。既存の音声認識の仕組みを使用した場合、誤変換があると意味が通じないという困りごともありました。
そしてなにより、聴覚障がい者が会議でより積極的に意見を述べたり、主体的に仕事に関わったりするには、チームメンバーが協力して正しい情報を伝えることが重要であり、チームメンバーが自然に協力するような風土の醸成が必要であると考えました。

*1 情報保障 身体的なハンディキャップにより情報を収集することができない者に対し、代替手段を用いて情報を提供すること。

新サービスの主な特徴


「Pekoe」は、リコーのアクセラレータープログラム「TRIBUS」から生まれました。Pekoeの特徴は次の通りです。
会話内容をテキスト化して、その内容を参加者がリアルタイムに修正でき、正しい情報を伝えることが可能です。
聴覚障がい者からはチャットでの発言や「いいね!」などの機能により、双方向コミュニケーションが実現できます。
会議だけでなく、セミナーやイベント配信にもリアルタイムに正しい字幕を付けることができ、情報保障の課題を解決できます。
チームメンバーが聴覚障がい者への理解を深めPekoeの活用できるように、手話通訳士や長年聴覚障がい者支援を行ってきた現場経験豊かな講師が参加型研修を行います。


今後の展開
 リコーは「誰一人取り残さない」社会をめざし、Pekoeの普及によって誰もが情報保障に自然に参加し、多様な人達が協力しあって共創できる場づくりの支援に取り組んでまいります。
今後は、Pekoeの利用者のネットワークを広げ、誰もが気軽に協力できる仕組みを構築したり、障がいを持つ方が働く企業同士をつないで情報交換を促したりすることで、より様々な企業において働きやすい環境づくりに貢献してまいります。


■関連情報
・「Pekoe」公式ホームページ
https://www.pekoe.ricoh/


■関連ニュース
・社内外起業家とスタートアップを支援する事業共創プログラム「TRIBUS 2022」のビジネスプラン募集を開始
https://jp.ricoh.com/info/2022/0531_2/


| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のデジタル変革を支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2022年3月期グループ連結売上高1兆7,585億円)。
imagine. change. 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人々の生活の質の向上、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/



本件に関するお問合わせ先
報道関係のお問い合わせ先 
株式会社リコー広報室 TEL:050-3814-2806(直通) E-mail:koho@ricoh.co.jp

お客様のお問い合わせ先
Pekoeお問い合わせフォーム https://bit.ly/3GaucCm

このページの先頭へ戻る