• トップ
  • リリース
  • 学生が地元の老舗和菓子店と地域の酒販店を結び付けて企画した商品「不思議な溶けないアイスキャンディー」が販売開始〜大阪国際大学経営経済学部で産学連携の「体験型の学び」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

学生が地元の老舗和菓子店と地域の酒販店を結び付けて企画した商品「不思議な溶けないアイスキャンディー」が販売開始〜大阪国際大学経営経済学部で産学連携の「体験型の学び」

(Digital PR Platform) 2022年07月05日(火)20時05分配信 Digital PR Platform



大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経営学科サービス・地域活性化コースの3年生ゼミ生が、老舗和菓子店「まむ多」と地元地域の酒販店「木村酒類販売」を結び付け、商品化された「不思議な溶けないアイスキャンディー」が6月25日から販売開始されました。この商品は凍らせて食べる“葛餅バー”で、「かどま酒」とその酒粕が使われており、香り豊かなアイスキャンデーです。「まむ多」大和田店、萱島店、住道店にて、夏季限定250円で販売。




 経営経済学部経営学科ではかねてより大阪府守口・門真地域の活性化に取り組んでいます。
 同学科山本誠一准教授のゼミでは、昨年より京阪大和田駅近くにある創業70年の老舗和菓子店「まむ多」の発展のための戦略提案をしてきました。
 今回はその提案のひとつとして、地元・門真のお酒と和菓子のコラボレーションを提案し、全く新しい商品が誕生しました。この商品が地元の新たな名物となるよう、引き続きさまざまなプロモーション企画を検討しています。
 また、これからも大阪府守口・門真地域の発展のために、企業や団体への提案を続けていく予定です。
 経営学科では、地域イノベーションの創造を仕掛けてまいります。


◇参考URL:
<大阪国際大学 経営経済学部>
 https://oiuvoice.com/fbae/

<まむ多>
 http://www.mamuta.jp

<木村酒類販売>
 https://www.kimura-sake.com




(発信元:大阪国際学園法人本部事務局総務課)


▼本件に関する問い合わせ先
大阪国際大学 経営経済学部 経営学科
准教授 山本誠一
住所:大阪府守口市藤田町6-21-57
TEL:06-6902-0791
FAX:06-6902-8894
メール:n-yamamoto@oiu.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る