• トップ
  • リリース
  • 第4回東京大学農学部オンライン公開セミナー「スマート農業:ICT技術を活用した新しい農業の形」の開催

プレスリリース

  • 記事画像1

第4回東京大学農学部オンライン公開セミナー「スマート農業:ICT技術を活用した新しい農業の形」の開催

(Digital PR Platform) 2021年09月29日(水)20時05分配信 Digital PR Platform



東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部ではこのたび、「スマート農業:ICT技術を活用した新しい農業の形」をテーマとしたオンライン公開セミナーを開催いたします。日程は10月16日(土)13:30〜16:30です。どなたでもご参加いただけます。多くの方のご参加をお待ちしております。




●テーマ:「スマート農業:ICT技術を活用した新しい農業の形」
●日 時:令和3年10月16日(土) 13:30〜16:30(13:00よりアクセス可能予定)

●プログラム:
(1)13:35〜13:45 「生態調和農学機構の紹介」 
 河鰭 実之(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 教授)
(2)13:45〜14:30 「近接リモセンとAIを用いた植物フェノミクスとその応用」 
 郭 威(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 助教)
(3)14:40〜15:25 「農業ロボットの作り方」
 海津 裕(東京大学大学院農学生命科学研究科生物・環境工学専攻 准教授)
(4)15:35〜16:20「スマート農業とは何か? ―過去、現在、未来―」
 平藤 雅之(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 特任教授)

●場 所:Zoomによるオンライン開催(YouTubeにて同時配信)
●参加費:無料
●定 員:約500名(事前登録制)
※下記URLの申込みフォームから令和3年10月15日(金)17時までにお申し込みください
 https://forms.office.com/r/56e3heAzgP
※後日、オンデマンド配信も予定しています。
●対 象:一般(どなたでも参加いただけます)
●主 催:東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
●共 催:(公財)農学会

※オンライン公開セミナーについて https://www.a.u-tokyo.ac.jp/seminar/
※当日使用する資料につきましては、令和3年10月15日までに上記Webサイトにアップロードいたします。

▼本件に関する問い合わせ先
 東京大学農学部総務課総務チーム総務・広報情報担当(広報情報担当)
 お問い合わせフォーム : https://forms.office.com/r/a7GsWqme6B


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る