• トップ
  • リリース
  • 清泉女子大学が7月18日にオープンキャンパスを開催 -- 特別プログラム「どうなる!?コロナ禍の2022年度入試 〜2021年度入試の振り返りを踏まえてお話しします〜」

プレスリリース

  • 記事画像1

清泉女子大学が7月18日にオープンキャンパスを開催 -- 特別プログラム「どうなる!?コロナ禍の2022年度入試 〜2021年度入試の振り返りを踏まえてお話しします〜」

(Digital PR Platform) 2021年07月01日(木)14時05分配信 Digital PR Platform



清泉女子大学(東京都品川区)は7月18日(日)にオープンキャンパスを開催する。当日は、特別プログラムとして「どうなる!?コロナ禍の2022年度入試 〜2021年度入試の振り返りを踏まえてお話しします〜」と題した講演をはじめ、学科紹介や模擬授業を実施。また、コロナ禍における同大での授業対応や学生生活の支援についての説明も行われる。なお、今回は定員300名(保護者1名まで同伴可)、完全予約制で実施する。




 清泉女子大学では、検温・消毒等の感染対策を行い、来場型のオープンキャンパスを開催する。今回は、夏の特別プログラムとして「どうなる!?コロナ禍の2022年度入試 〜2021年度入試の振り返りを踏まえてお話しします〜」と題した講演を実施。大学業界に詳しい株式会社大学通信の井沢秀氏が、2022年度入試の傾向や対策などを解説する。
 また、各学科の紹介や模擬授業が行われるほか、コロナ禍での授業対応・学生支援体制についても説明。さらに、学生生活や留学などのサポートを行う教職員との個別相談もあり、具体的な質問にも答えることができる。概要は下記の通り。

◆清泉女子大学オープンキャンパス 概要
【日 時】 7月18日(日) 13:00〜17:15
【場 所】 清泉女子大学(東京都品川区東五反田3-16-21)
【アクセス】
・JR山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線「五反田」駅から徒歩10分
・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線、相鉄・JR直通線「大崎」駅から徒歩約10分
・都営地下鉄浅草線「高輪台」駅から徒歩約10分
 https://www.seisen-u.ac.jp/access/
【定 員】 300名(同伴者は保護者1名まで)
【プログラム】
●13:00〜13:25 総合ガイダンス
●13:25〜13:45 入試ガイダンス
●14:00〜14:25 学科紹介※受験生限定
●14:35〜15:20 模擬授業 ※受験生限定
●14:00〜14:40 特別プログラム 講演会「どうなる!?コロナ禍の2022年度入試 〜2021年度入試の振り返りを踏まえてお話しします〜」
●14:50〜15:10 コロナ禍での授業対応・学生支援体制について
●15:10〜15:20 奨学金・学費ガイダンス
●14:00〜17:15 個別相談<入試・総合><就職><留学>
●15:35〜17:15 個別相談<学生生活・奨学金>
●15:35〜17:15 個別相談<学科別>
 ※キャンパス見学スタンプラリーも実施します。
【申 込】
 下記URLから申し込み(完全予約制)
 https://www.ocans.jp/seisen-u?fid=jVnVQ5Y0

*詳細は下記URLを参照。
 https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/opencampus/20210718.html


▼本件に関する問い合わせ先
入試・広報部 広報課
TEL:03-3447-5551
FAX:03-5421-3469


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る