• トップ
  • リリース
  • いつのまにか引きずりこまれる非日常。コメディユニットGORE GORE GIRLSが4年ぶりの本公演を下北沢で開催。

プレスリリース

いつのまにか引きずりこまれる非日常。コメディユニットGORE GORE GIRLSが4年ぶりの本公演を下北沢で開催。

(DreamNews) 2024年06月03日(月)15時00分配信 DreamNews

2024年7月3日(水)〜7日(日)、下北沢OFF・OFFシアター(東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F)にてGORE GORE GIRLS vol.15『土曜の夜に出す手紙』の上演が決定しました。


【GORE GORE GIRLS】
読み方はゴアゴアガールズ。西山雅之の作品を上演するコメディユニット。2010年旗揚げ。演劇の笑いにこだわり、悲劇なのか悪ふざけなのかわからないまますすむ会話劇が特徴。


【あらすじにかえて】
ナマコの密漁の帰り道、突然後ろから声をかけられた。私はこの人を知っている。でも誰だか思い出せない。「かわらないね、君は」そう言ってその人は私に手紙をわたして消えた。私は「フレンズ」のことを思い出すのだろうか。心のジムに通う男、地盤のやわらかいところに徳を積み続ける女、オリジナルっぽい慣用句を吐く坊主、「だーれだ」と目隠しされた感触が鉄…。
聞いたことのないワードの罵りあい、欲にまみれた泥人形たちがくりひろげる汚いイッツ・ア・スモールワールド。これは「フレンズ」と一通の手紙が巻き起こした破局と再生の物語。
土曜の夜に出す手紙は届かなくていい。自分が正しいことをしている気になれればそれでいい。


【あらすじ】
ある女性が久しぶりの友達と会い、忘れていたいろんなことを思い出していくお話です。忘れていたことも、思い出したくなかったことも。誰もが身に覚えのある<あの時のあの瞬間とあの景色>を独自のコメディに仕上げます。





キャストには佐藤拓之(シヅマ)、櫻井成美を迎え、森田亘、岡山昌義、北池美和、篠田知己、舛舘奏楽ら小劇場で活躍するメンバーが揃いました。

脚本・演出は西山雅之(GORE GORE GIRLS脚本・演出・主宰)が努めます。2010年演劇ユニットGORE GORE GIRLSを立ち上げすべての脚本・演出を担当。2014年には佐藤佐吉優秀脚本賞を受賞。2016年〜2018年の期間よしもと神保町花月にて脚本・演出で参加。「笑い」に対して偏執的なこだわりをもち、その作風は不条理、ナンセンス、シュールとも言われるが、ジャンルにこだわらずただ面白いものを追求しています。


【公演概要】
『土曜の夜に出す手紙』
作・演出 西山雅之
下北沢OFF・OFFシアター
2024年7月3日(水)〜7日(日)

<タイムテーブル>
7月3日(水)19:00
7月4日(木)14:00/19:00
7月5日(金)14:00/19:00
7月6日(土)14:00/18:00
7月7日(日)15:00

<上演時間>
約90分

<チケット>
前売り ¥3800
当日  ¥4000
初日割り¥3300
U-22割り¥3300

<ご予約>
https://stage.corich.jp/stage/316565/ticket_apply

<キャスト>
佐藤拓之(シヅマ)
岡山昌義
北池美和
櫻井成美
篠田知己(KAMAYAN)
舛舘奏楽
森田亘

<スタッフ>
脚本・演出:西山雅之
舞台監督:大西聖志
照明:小坂章人
音響:黒柳安弘(KUROGOKU)
舞台美術:合同会社およぐひと
宣伝美術:佐藤政住
スチール:野村尊司
撮影:木村緩菜
当日運営:水沢綾
制作:GORE GORE GIRLS
協力:アプレ、KAMAYAN、KUROGOKU、シヅマ、MeiMei


【お問合せ】
GORE GORE GIRLS制作
goregoregirls2010@gmail.com
080-3402-8094


【web】
https://goregoregirls2010.wixsite.com/home



このページの先頭へ戻る